• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UMA_E34のブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

Golf V車検で当選!

 「ドイツが当たる車検・点検キャンペーン」で、コーヒーカップが当たりました!



 ちょうどこのキャンペーン中が5年目の車検でしたので、一番使うだろうなぁ、ということで、コーヒーカップをチョイスして応募。一番当選数が多いこともあって、当たりました。

 Villeroy & Boch 1748。ドイツの技術とフランスの完成が融合、とか。2005年ドイツ産業技術革新賞を受賞したカップ。

 早速、今朝、これでコーヒー楽しみました。変わった形がいいです。
Posted at 2011/02/19 14:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf V | クルマ
2011年02月18日 イイね!

新型M5はATだけ?

 次期M5は、ATのみになる可能性大、とのこと。

 市場ニーズに合わせて2ペダルの流れはしょうがないですが、MTもラインナップしてほしいなぁ、と思います。

 DCTが強大なトルクに対応できないため、トルコンATになる、というのはわかりますが、MTもあっていいんじゃないかなぁ。まあ、このクラスでMTは売れないんでしょうねぇ。

 今日も、通勤、出張とE34 M5は活躍しましたが、MTは楽しいです。操っている感じがいいです。こりゃE34 M5との縁は続きそうです。買い替え資金もないし。。。
Posted at 2011/02/18 23:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年02月13日 イイね!

Potenza S001 その後

 POTENZA S001のその後、ですが、



 やはり、ちょっと路面の状況がわかりすぎます。ごつごつであります(先般のぴょんぴょん、はちょっといいすぎでした。。。)。

 聞いたところによると、Michelinと比較して、トレッドのゴムが厚い、とのことで、そのせいかなぁ、と。
 
 見た感じ、Michelinより接地面積が広いようです。ゴムが減っている範囲がサイドウォールぎりぎり。結構わだちを拾います。
 
 ちょっと良すぎたかな、古いBMWには。
Posted at 2011/02/13 22:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E34 M5 | クルマ
2011年02月12日 イイね!

E-PL2購入

 久しぶりにデジカメNewマシン。「E-PL2」であります。



 もうすぐ発売になる、XZ-1と悩みましたが、やはりセンサーサイズが大きいほうがいいだろう、と思い、これにしました。

 使ってみると、やっぱデジタル一眼、細かなカスタマイズができていいです。ボタンのカスタマイズが便利。

 これで、E-510の出番がなくなる、と思っていたのですが、ところがそうはなりません。E-PL2にフォーサーズアダプタを取り付けて70-300mmを装着したのですが、ピントあわせに時間がかかります。木に止まっている野鳥を取ろうと思っても、ちょっともたつきます。

 一番の原因は、コントラストAF。必ず焦点を前後させてコントラストが最も取れるところを探すため、毎回焦点を前後させる動作に時間がかかります。フォーサーズの70-300mmはモーターでぐりぐり焦点を合わせるので、この動作に向きません。

 これに対して、E-510は位相差AFのため、絶対値で焦点を合わせにいく感じで、合いに行くまでが早い。モーターぐりぐりでもすぐ合焦してくれます。

 キットレンズであるMSCレンズを使えば、コントラストAFでもさくさく合焦します。フォーサーズの70-300mmはE-PL2には向かないですね。

 そして、コンパクトデジカメも同じなのですが、E-PL2はひとつのフォーカスエリアが広いです。なので、野鳥にピンポイントで合焦するのがちょっと不便です。E-510のAF精度はいまひとつという記事を見たことがありますが、それでもこちらのほうがいいです。

 コンパクトデジカメと違い、E-PL2ではフォーカスエリアを小さくする機能があるため、これで回避できます。でも、上記のように合焦までに時間がかかります。

 ということで、超望遠を使った野鳥撮影にはE-510、そのほかはE-PL2、となっています。

 最近、近くを見るのがつらくなってきたので、電子ビューファインダーを追加購入。これは便利ですね。露出調整するとその状態で確認できるし。めがねかけていても、ファインダー内の全情報が見えるし。E-510では情報が見にくかったです。

 E-510は見直され、E-PL2はこれからが楽しみです。
Posted at 2011/02/12 22:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味

プロフィール

「みなさん、よい令和をお迎えください http://cvw.jp/b/363407/42798037/
何シテル?   04/30 21:47
RCZ乗りになった今も遅い走りとなっております。 これからも車談義でうだうだしながら、B探グルメを楽しみにしています。 ↑ 世界で一番遅いえむご乗りと自負...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67891011 12
1314151617 18 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

内装浮きの修正① 助手席編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 16:15:33

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
17年ぶりにメイン車の変更。 数年注目し続けた車種の中の一台。 これからもLHD MT車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 Golfからの乗り換えです。  BMWの新車は初めて。ちょっと緊張しています。   ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 E28 518iからBMWの6気筒エンジンに乗り換えたいと、手頃になってきたE28 5 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 運転する時間数から考えると、こちらがメインかも知れません。Golfはやっぱり便利です。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation