• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UMA_E34のブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

10000km到達

 うちの116i、ほとんどこのブログに登場する間もなく、10000kmに到達しました。(気温が低い。)

 通勤距離があるので、半年ちょっとで10000kmです。燃費がいいのと、スマホのハンズフリーが便利なので通勤に引っ張り出しています。

 マークXからこの車に乗り換えると、やっぱいいなぁ、となりますね。なんというか、感覚に合うんですね。ゆっくり走りたければゆっくり走らせられるし、加速させたいときは低回転トルクが厚い分しっかり加速してくれるし。シートも面圧がしっかりしていて心地いい。上質です。

 ただ、最近、エアコンをAUTOにすると、フロントウインドウあたりから、ぐのぉぉ~、と異音がします。空気の流れが変なのでしょうか。ちょっと上質とは言えません。

 今度、徐々に垂れてくるルームミラーと、畳んだ状態からもとに戻る際に動きがぎこちないドアミラーの修理の際に診てもらいましょう。
Posted at 2013/02/08 23:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW F20 | クルマ
2013年02月06日 イイね!

かなりへこんでいたらしいです

 先日、修理中のM5を見に行ってきました。

 思っていたよりかなりへこんでいたようで、トランク下のスペアタイヤが入る部分が結構まがっていたそうです。



 行ったときは修正後でした。上の写真はその修正後です。


 で、トランクリッドはなんと本国オーダーの新品。




 今回の修理代、保険上の車体評価額をオーバーしているそうな。幸い、特約に入っていたらしく、先方は自腹にならなくて済んだそうです。

 E34には追突しない様に注意しましょう。

Posted at 2013/02/06 23:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E34 M5 | クルマ
2013年01月23日 イイね!

代車は320d

 今度の代車はBMW 320dです。BMWディーラーによる116iのサービスキャンペーン(ソフトバージョンアップ)の代車です。





 ソフトバージョンアップの作業に3~4h程度かかる、とのことで、その間、320dでドライブ。めかりPAまで走ってきました。

 めかりPAでお昼ご飯。ふぐ雑炊定食。





 で、320dをドライブした感想など。

・回すとディーゼルエンジンであることを忘れる。
・2000rpmを超すとものすごいトルク(数字上E34 M5よりでかい)。
・高速:一般道=7:3くらいで燃費計は20.5km/L。
・思っていたよりガラガラディーゼルエンジンらしい音が聞こえる。
・太もも裏にびりびりと振動を感じる場面がある。

 操作系はほとんど116iと同じなので戸惑いはありませんでしたが、ドアハンドルにちょっと触れただけで鍵が閉まって、あっ、とびっくり。コンフォートアクセスに気づきました。握ってドアハンドルを引くと鍵が開くのですが、閉まったかどうか確認するためにドアハンドルを引くと鍵が開いてしまいます。

 低回転トルクがあって燃費がいいディーゼルに以前から興味がありました。ガラガラ音や振動はメリットを考えるとOK。まだまだM5に乗るつもりですが(まだ入院中)、部品がなくなって修理不可、となった暁には有力候補かな。
Posted at 2013/01/23 18:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年01月22日 イイね!

代車はMark X

 今、代車生活を送っています。Mark Xです。





 2.5LのV6NAのレギュラーガソリン仕様。エンジン音は6気筒らしい音。なかなかトルクもあります。燃費もそれほど悪くありません。高速込みでおおよそ12km/Lくらい。もちろんM5より静かなのでついつい速度がでてしまいそうです。便利です。

 が、だいぶ慣れましたが、どうしてもクリティカルなアクセルペダルにはなじめません。ちょっと踏むと、どっかんスタートします。

 だいぶ慣れた足で116iに乗ると、発進がものすごく遅いです。なかなか加速しません。

 M5も116iも「踏んだしこ」加速してくれます。リニアです。コントローラブルです。

 確かにちょっと踏んだだけでどっかん加速してくれるMark Xは便利な場面がありますが、僕には会いません。。。
Posted at 2013/01/22 21:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2013年01月06日 イイね!

PERSON of INTEREST

 今、スカパーのAXNでやっている海外ドラマで一押しが、

"PERSON of INTEREST"

 僕の奥さんのおすすめ、主人公のJohn Reese役のJim Caviezelに「もう、めろめろ」、ということで見始めましたが、確かに面白い。

 "Machine"がはじき出した、身の危険を予測された人を助ける、もしくはやっつけるストーリー。John Reeseの無双ぶり、"Machine"を作ったHarold FinchのIT技。

 この二人の関係とNYPDの優秀な刑事Joss Carterと悪徳警官からJohnに協力するようになった刑事Lionel Fuscoの活躍もおもしろい。ストーリーもはらはらドキドキものでよくできています。

 この年末年始に一挙放送があり全話見ました。ん~、Season 2が楽しみ。

Posted at 2013/01/06 01:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「みなさん、よい令和をお迎えください http://cvw.jp/b/363407/42798037/
何シテル?   04/30 21:47
RCZ乗りになった今も遅い走りとなっております。 これからも車談義でうだうだしながら、B探グルメを楽しみにしています。 ↑ 世界で一番遅いえむご乗りと自負...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装浮きの修正① 助手席編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 16:15:33

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
17年ぶりにメイン車の変更。 数年注目し続けた車種の中の一台。 これからもLHD MT車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 Golfからの乗り換えです。  BMWの新車は初めて。ちょっと緊張しています。   ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
 E28 518iからBMWの6気筒エンジンに乗り換えたいと、手頃になってきたE28 5 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 運転する時間数から考えると、こちらがメインかも知れません。Golfはやっぱり便利です。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation