• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku_nbc-rtのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

嫁PCも更新

自分用に引き続き、嫁PCも更新。
機種はお揃いのZ420。
HPのworkstationは使い勝手いいのよね。
スペックは
Xeon E5-2690 v2 3.00GHz 10C20T
RAM 32GB
ビデオカード Quadro k2000
と、自分用より少しハイスペック。
ビデオカードはGTX960を引き継ぎ。
ついてきたHDDが500G1本、前のPCから摘出した1Tと2Tが1本ずつ。
さてどうしたもんか、ちょっともったいないけど、500Gと1TでシステムディスクをRAID1にして、2Tをデータ用に。










Posted at 2021/05/17 21:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2021年04月29日 イイね!

FX-Audio Petit Susie DC電源ノイズクリーナー・ノイズフィルター

FX-Audioのノイズフィルター。
ケースもなく、基板に熱収縮チューブ被せてあるだけのチープな作り。
値段は相応の\1,380ナリ。

構成は
フィルムコン-ノーマルモードコイル-ケミコン×3-コモンモードコイル
と、ベタな作り。
これくらいならラグ板に簡単に組めるけど、部品調達と制作の手間考えると、
部品単価からすれば高いけど、まぁこの値段なら買ってもいいかと思ってしまう価格設定。
メーカサイトにある測定データ。


さすがにこれは誇張しすぎで、こんなに効果あるわけないだろうと、測ってみる。スケールは2mV/Div 10ms。(上のメーカー測定データは20mV/Div 100ms)

wii用使用前


wii用使用後


iPower使用前


iPower使用後


確かに効果はあるけど...当然ながら私の駄耳では違いなど分かるはずもなく。
結局、純正アダプタにノイズフィルタ付けるくらいなら、ハードオフにでも走ってジャンク箱からwii用のアダプタを買ってくる方が幸せになれるってこと。
Posted at 2021/04/29 15:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記
2021年04月29日 イイね!

iFi-Audio iPower

iFiオーディオのローノイズACアダプタ。
アクティブノイズキャンセレーションでオーディオファイル・レベルのリニア電源よりも20倍、標準的なSMPS電源(スイッチング電源)アダプターよりも1000倍静かなんだとか。
メーカ説明は話半分としても、面白そうなのでオクで中古品を購入。


で、測ってみる
スケールは2mV/div 2.5ms



wii用のLITEON


FX-Audio D01付属品
※スケールは2桁違う200mV/Div
これは問題外。


同じスケールのwii用



比較するとwii用より、確かにイイ。
けど、wii用がジャンクで\100ほどに対してiPowerが中古で\5kほど。
絶対的な特性はともかく、コスパ考えると、ACアダプタはヤッパリwii用が良い。
ってことで、コレはオクに返して、引き続きwii用を採用。
Posted at 2021/04/29 14:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記
2021年04月21日 イイね!

FX-AUDIO DAC-D01

FX-AUDIOのDAC-X6MK2を買ってから3か月、別に不満はなかったのだけれど、
アリさん見てると新型が出てたのでDAC-X6MK2をオクで損なく売却して購入。
値段は倍になって$143。
見た目はディスプレイが付いたくらいだけど、チップ構成は全く違う。
DAC以外はメーカーもガラッと変わってる。
DAC ES9018→ES9038Q2M
差動合成OPAMP OPA2134→LME49720
bluetooth QCC3008→CSR8675
USB CM6642→XU208
ヘッドホンアンプのテキサスTPA6120は同じ。
で、肝心の音質は、解像度は上がったけど、ちょっと音がキツイか。
暫くはエージングして様子見だけど、コスパ考えるならDAC-X6MK2だな。


Posted at 2021/04/21 22:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記
2021年04月14日 イイね!

ゲームキューブ用ACアダプターを測ってみた

wii用と並んで評判の良いゲームキューブのACアダプターをハードオフのジャンク品で入手。



早速、測ってみた。
スケールは10mV/div 50ms


wii用の方がローノイズ。


それでもFXオーディオDAC-X6Mk2の付属品よりは良い。



ということで、wii用を継続使用することに。
ゲームキューブ用も複数メーカーが製造しているようなので、また安価で手に入ったら他の製造メーカーのも試してみよう。
Posted at 2021/04/14 14:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プアオデオ | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤー たしかに水災補償なんて入ろうと考えたことすら無い...」
何シテル?   09/05 19:55
oku_nbc-rtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正シートヒーター取付【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 19:30:10
オーナメント類カーボン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 19:03:19
[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) XV用 ロッドアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 21:01:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GGA以来のスバル車。 後期はゴルフみたいなフロントデザインがイヤだったので、前期最終の ...
ハスクバーナ Husqvarna TE250i ハスクバーナ Husqvarna TE250i
スクーター以外では20年ぶりの2スト車。 この時代に新車で2ストが買えるのが凄い。 今買 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
嫁のパート通勤用。アドレスv125から買い替え。 NMAX、X-Force、SYMファイ ...
モトグッツィ ブレヴァ1100 モトグッツィ ブレヴァ1100
久々の大型二輪。初のイタ車。 空冷Vツイン、縦置エンジン、シャフトドライブも初体験。 ク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation