
本日、夕方に注文していたブツが入荷したと連絡があり、急いで取りに。
17:30過ぎに取りに出て、17:55に帰宅。
さて、取ってきたのはピポットのスピードメーターです♪
事前に皆さんの整備手帳見たら30~40分で取付可能とのコトだったのでちょっと迷ったが、すぐ取付。
そしてちょっと困ったことに…
端子と電工ペンチがセットになってる安いヤツで作業してたのですが、ワイヤーストリッパーが丁度良いのが無~い!その位ならまだ良かったがかしめの丁度良い無~い!
これは困った…
買いに行っていたら真っ暗になってしまう…
しかも家の前の道にオープン状態で置いてある…
もう配線はチョッキンしちゃってるし…
仕方が無いので無理矢理かしめちゃいました(爆)
トラブルが起こらなければいいが…
まぁとりあえず取付終わったので試走へ逝ってみることに。
圏○道の出来て間もない区間で試してみる。
「うほっ 振り切ってる♪」
とりあえずちゃんと作動してるようです(嬉)
今度から作業前にきちんと道具の確認しておこう…
あたりまえのコトを再確認しました(汗)
試走後に讃岐うどんのチェーン店に食事に行って遭った事ですが、通路近くしか空いてなかったので一応セキュリティして店内に向かうと店の扉を開ける寸前にけたたましい作動音が…
振り返ると四人家族が歩いてきます。明らかに最後を歩いていた父親がぶつかったのでしょう。ほかに誰もいないし、気まずい顔してましたし。
しかし誤ることもしてきません。お会計終わるまでずっと後ろに並んでるのに(怒)
キズになってなくても、それはないんじゃないですか!?軽だからナメられたか?
あんなのが人の親ってんだから哀しい…
でもこんなことで腹を立ててる自分も小さいか…
なんかすっきりしない〝いけいけ〟でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/08/03 22:44:47