• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけいけ@ぱーるこぺのブログ一覧

2008年08月21日 イイね!

しばらくお別れ(涙)

しばらくお別れ(涙)昨日よりコペンが予定どおりに入院となりました(涙)

以前に塗装が剥げてしまったところをタッチペンしたんですが、また剥げてしまったので、塗装+トランクの調整をしてくれるとの事です。

そんな大袈裟にしなくても良かったんですが〝タダ〟でやってくれるとの事ですのでお言葉に甘えさせていただきました(笑)

代車としてやって来たのは、このムーブカスタムです。
NAなんですが、なかなかイイ加速するんですよ~
しかし、ものすごいロールするんで怖くて踏めません(汗)
この車で結構飛ばしてる方がいますが、勇気あるな~と関心してしまいました(笑)

コペンに着いてないモノが色々ありますね~
燃費計やルームライトのスポット照明やオートエアコン、ミラーは電格だったりします。
まぁあれば便利でイイな~と思いますが、これは欲しいってモノはエアコン吹出口にある収納式のドリンクホルダーですね。
ダイハツさん、次はコペンにも着けてください♪

ホントは代車コペンが良かったんですが「試乗車があればお貸し出来たんですが…」って言ってました。コペンが無いDラーだったので残念でした。ATで試乗じゃ出来ない走りしてみたかったなぁ~

予定では2週間ぐらいって言ってましたが、もう少し延びる可能性もあるって…

早く帰ってこいよ~(涙)

もう既に寂しくなってる〝いけいけ〟でした。
Posted at 2008/08/22 03:04:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月19日 イイね!

リベンジ! 失敗…

リベンジ! 失敗…以前食べれなかった阿佐美冷蔵のかき氷のリベンジへ行ったんですが…
あまりの行列のため断念して帰ってきました(涙)

今回の反省
①行くのが遅すぎ(仕事片付けて出発したのが14:00)
②雨降りそうなのに傘を忘れた(並ぶのに屋根が無い、しかも結構降ってきた)
③宝登山道のお店が定休日(本店に集中したらしい)

今年中に食べることが出来るだろうか…

残念だったので、近所の洋菓子屋でシュークリーム買って来ました。
結構デカイでしょ~これで120円♪
今日はこれでガ・マ・ン(笑)

Posted at 2008/08/19 19:12:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月16日 イイね!

行きは1時間チョイ、帰りは6時間って…

行きは1時間チョイ、帰りは6時間って…FSWに行った次の日、お昼まで寝てしまったんですが、もうすぐコペンが入院予定なので混んでるのを承知でお出かけしました。

混んでも下道で帰って来ることの出来る軽井沢へ行くことに。
高速下りは空いてはいませんでしたが、コペンなら問題なくスムーズに走れるぐらいでした。

碓氷軽井沢まで行かず松井田妙義で降りてR18で行くことにしたんですが、相方がいたのでバイパスの方を選択しました。
やはり、あのぐらい広い道ですとノーマルではちょっとパワー不足ですね~


ガッツリお買い物するほど軍資金がないので旧軽のほうにブラブラしに…
軽井沢に来たらってことで、とりあえず

ミカドコーヒーのモカソフト

食べながら散策しようと思ったとたんに雨が…
しょうがないので雨宿りしながら完食。

時折、小雨になるので店先で雨宿りしつつ浅野屋のパンを買ってすぐに退散する事にしました。1時間ぐらいいたのかな?

そこからまさか6時間もかかるとは想像できなかったですね~
渋滞は予想して藤岡ぐらいまで高速で行って、そこから下道でトータル2時間半ぐらいかな?って予想でしたが、事故渋滞で予想よりはるかに混んでしまってました(汗)
オール下道でも3時間チョイで帰れるかぁ~と、またR18へ…
しかし考えることは皆同じようで、空いてはいませんでしたね。

途中R254に入って暫くしたら殆ど動かない…
前方で花火が上がってます。いつの間にか花火渋滞に巻き込まれてしまいました…
普通近くで花火大会などある時、迂回を促す立て看板などあると思うんですが、全くアリマセン(怒)
自分と同じように知らないで巻き込まれた方、沢山いたようです。トラックもいましたね。お気の毒に…
花火終了時間に一斉に帰りだしたようでどこにも迂回出来ずに2.3キロの間を抜けるだけで1時間半以上掛かってしまいました(疲)
自分はそこから1時間弱で帰れたのでまだマシでしょうが、八王子、所沢、練馬ナンバーなどの方ホント可哀想でした。

立て看板があれば花火を観にいった方も高速降りてきた方も、もっとスムーズに帰れたと思います。次回から立てて置いてください。自分はもうゼッタイ通りませんが(笑)


FSWのフォトギャラリーまだ作れてないな~とちょっと焦っている〝いけいけ〟でした。

Posted at 2008/08/16 22:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月15日 イイね!

FSWに行ってきました~

FSWに行ってきました~CLUB COPENさん主催の富士スピードウェイ〝パレードラン〟に参加してきました。

100台ぐらいの台数で走るのでまったり走るのかな~なんて思ってたら、意外と全開出来るトコもあってウレシイ誤算でした♪
ヘルメットなし、グローブなし、ロールバーなし、オープンOK、同乗OKなんていう公道と同じ条件で走れてしまう!となんて気前?のいいことでしょう(笑)

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので…もう!?って感じでした(笑)
ピット前に入ったり、バックストレートでべた踏みしたり貴重な体験させて頂きました。

走行後、ビートが同じように走ってたのですが列の後ろの方が混成チームでS14、MR-Sなどのほかにステップワゴン、ハイエース、セルシオなど10数台ぐらいくっついてました(笑)

終わったな~って思っていたら、今度は

ラジコンが走ってました(驚)

100kぐらい出てたと思われるラジコンの後ろから車でついていって操縦してましたよ~驚きましたね(笑)


かなりイイ天気でビックリするくらい真っ赤に焼けてヒリヒリだけど本当に楽しい1日でした♪

お誘い頂いた銀空さんありがとうございました~


あまりに疲れててUPしてる途中に○時間PC前で眠りこけてしまった〝いけいけ〟でした。
Posted at 2008/08/15 02:34:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年08月11日 イイね!

やっと出来ました♪

やっと出来ました♪本日は仕事がヒマっだったのでお昼に開放されたので、以前より実行したかったことやっちゃいました。

〝いつでもオープン〟〝ルーフオープンスイッチ〟

の取付です♪

オフ会で羨ましくってしょうがなかったんで、いつかやろうと思ってはいたので、スイッチは作っておいたんです。参考文献はtacomaさんの整備手帳を使わせていただきました(いつも勝手にスミマセン)

しかし、現行型が作れるワケもないのでスイッチ+LEDバージョンです。

作ってみると整備手帳が解りやすいので自分にも問題なくできました(^0^)/
しかし、休日の度に猛暑で取付するのは自殺行為だと思い躊躇してたんですが、意を決して直射日光を浴びつつ作業することに(屋根欲しい…)

とても暑くて汗が出っぱなし…
しかし、センターコンソールの外し方まで載せていただいてるのでかなりスムーズに作業出来ました。もうホント至れり尽くせりです♪
tacomaさんにはホント感謝です♪ありがとうございましたm(__)m

キレイには作れなかったけど、ちゃんと作動するので今のところ問題なし!!
嬉かったので何回も開閉しちゃいました!納車されて間もない頃のように(笑)

しかしものすごい暑かった…

少しダイエットになったのに、減った分しっかり水分補給してしまった〝いけいけ〟でした…





Posted at 2008/08/11 17:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「貰った♪

何シテル?   01/04 18:08
埼玉に生息してます。 H20.1.20からこぺ乗りです♪ 最近忙しくて、コペンあんまりかまってやれてない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

121021_朝箱からのお台場ガンダム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 12:52:29
ココ 
カテゴリ:駐車場
2008/11/26 22:04:59
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ミラカスタムを見にDラー行ったんですが、あまりのかわいさにコペンを購入しちゃいました。( ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation