
FSWに行った次の日、お昼まで寝てしまったんですが、もうすぐコペンが入院予定なので混んでるのを承知でお出かけしました。
混んでも下道で帰って来ることの出来る軽井沢へ行くことに。
高速下りは空いてはいませんでしたが、コペンなら問題なくスムーズに走れるぐらいでした。
碓氷軽井沢まで行かず松井田妙義で降りてR18で行くことにしたんですが、相方がいたのでバイパスの方を選択しました。
やはり、あのぐらい広い道ですとノーマルではちょっとパワー不足ですね~
ガッツリお買い物するほど軍資金がないので旧軽のほうにブラブラしに…
軽井沢に来たらってことで、とりあえず
ミカドコーヒーのモカソフト
食べながら散策しようと思ったとたんに雨が…
しょうがないので雨宿りしながら完食。
時折、小雨になるので店先で雨宿りしつつ浅野屋のパンを買ってすぐに退散する事にしました。1時間ぐらいいたのかな?
そこからまさか6時間もかかるとは想像できなかったですね~
渋滞は予想して藤岡ぐらいまで高速で行って、そこから下道でトータル2時間半ぐらいかな?って予想でしたが、事故渋滞で予想よりはるかに混んでしまってました(汗)
オール下道でも3時間チョイで帰れるかぁ~と、またR18へ…
しかし考えることは皆同じようで、空いてはいませんでしたね。
途中R254に入って暫くしたら殆ど動かない…
前方で花火が上がってます。いつの間にか花火渋滞に巻き込まれてしまいました…
普通近くで花火大会などある時、迂回を促す立て看板などあると思うんですが、全くアリマセン(怒)
自分と同じように知らないで巻き込まれた方、沢山いたようです。トラックもいましたね。お気の毒に…
花火終了時間に一斉に帰りだしたようでどこにも迂回出来ずに2.3キロの間を抜けるだけで1時間半以上掛かってしまいました(疲)
自分はそこから1時間弱で帰れたのでまだマシでしょうが、八王子、所沢、練馬ナンバーなどの方ホント可哀想でした。
立て看板があれば花火を観にいった方も高速降りてきた方も、もっとスムーズに帰れたと思います。次回から立てて置いてください。自分はもうゼッタイ通りませんが(笑)
FSWのフォトギャラリーまだ作れてないな~とちょっと焦っている〝いけいけ〟でした。
Posted at 2008/08/16 22:04:13 | |
トラックバック(0) | 日記