
いや〜これだけの物が揃ってたら我慢できませんでした。
と言うわけでみん友さんから継承した吸気周りの一括アップデート実施しました。
1. POWER HOUSE D.T.M GTインテーク
2. POWER HOUSE D.T.M GTサクション
3. BLITZ ブローオフバルブBR(リターン仕様)
4. GReddy インタークーラー
5. Bee Racing スペシャルサージタンク
これで吸気はガッツリハイフロー化されました。
ECUもリセットしてモッサリ感はありません。
ホントはハイフロー化した純正触媒も一緒に付けようとしてたけど、もう少し手を加えたくて…でも手元に揃った部品の魅力には勝てませんでしたね💦
インテークカバーも超音波カッター駆使してフルカバー+ハイフロー化改造しましたが、見映えまでは手が回らず…
あとでちゃんと削ってパテ盛って塗装しよう💦
エンジンカバーのステーも作ったのでちゃんと3点留めできますよ👍
ハイフロー化の効果かブースト圧が1.0超えました。
ただ、ブローオフの調整ネジ緩めても抵過給圧の時バックタービン音がするんだよなぁ?
なんでなんでしょう?
原因調査もあるけど、ここまできたら触媒の方もしっかり仕上げないとな〜😤
Posted at 2025/04/20 17:25:46 | |
トラックバック(0)