伊勢まで来たのだから寄らない理由がない鳥羽水族館
この日も雨でしたが、館内は雨とは無縁、ま、当然と言えば当然ですが(汗)
入館してすぐ目に入ってきた青い何か
マロン 世界で3番目に大きくなるザリガニで茶色・黒色が基本色だが稀に青色が発生するとのこと(稀なのが3体も?!)
こちらはスナメリ
各地の水族館で比較的目にすることが多い海豚の仲間ですね
タカアシガニ こちらもよく見かけますね
で、カピバラ どちらかというと動物園で見かける方が多い気がしますが、茨城の大洗水族館でも見かけたことがあります
全国の水族館で飼育されている僅か3頭のうち、2頭のラッコがいるここ鳥羽水族館でしたが、撮影ポイントが確保できず写真はありません
そして、日本で唯一ここでしか飼育されていないジュゴンも見ることができたものの、同様に撮影ポイントを確保できず写真がありません
興味がある方は
こちらからどうぞ(鳥羽水族館公式ページへ移動します)
※ この旅の行程を初めから見てみたい方はこちらから
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2024/07/06 17:55:47