ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [じゃない方]
じゃない方のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
じゃない方のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年05月07日
知床峠
午前9時40分頃、国道334号知床横断道路へ進入 本日の開通時刻から10分経過しているせいか 順調に流れている… のも束の間 頂上付近の駐車場渋滞に巻き込まれる 展望台手前も真ん前の駐車場ももれなく満車 やむを得ず車窓から峠の碑の撮影を試みるも 神威岬の神の怒り発動?! 微妙に見切れる(汗 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/07 20:25:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年05月06日
屈斜路湖からの摩周湖
屈斜路湖はとても大きく、クッシーがいるかも? と、思う人がいたとしても不思議ではない気がします 時間があれば湖畔を散策したりしたかったのですが… 摩周湖から先の混雑状況が読めないので先を急ぐことに そして摩周湖第3展望台へ 霧の摩周湖と言われるくらい霧に包まれる日が多いらしいのですが ...
続きを読む
Posted at 2024/05/06 10:09:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2024年05月05日
女満別空港まで来たのであれば
日本屈指の景勝地の数々が集まるこのエリア 巡ってみない訳にはいかないでしょう と、いうことで、まず初めに阿寒湖へ いや、そーじゃない いや、そーかもしれないけど(汗) 阿寒湖と言えば言わずと知れたマリモの生息地 街中のマンホールもおしゃれです そして今日の宿がある屈 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 11:38:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2024年05月04日
常呂町まで来たのなら
網走はもうすぐそこ と、いうことで ベタだと言われるかもしれませんが 旧網走刑務所こと博物館網走監獄へ ちょうど桜の季節… 散り始めですね 趣がある旧庁舎 監獄内は綺麗に整備されています 今は出入り自由なようです 東亜国内航空の聖地も巡礼して次の目的地へ
続きを読む
Posted at 2024/05/04 20:22:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2024年05月03日
いよいよ南下
とりあえず昼食にありつくために南下を開始 左手は海 右手じゃない方も海 ちょっと海から離れ …たと思ったら海 海… のようなサロマ湖 もうどっちなのかわからない(汗) 250kmほど左手に水面を眺めつづけた果てにたどり着いた常呂町 カーリングの ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 11:33:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2024年05月02日
日本最北端
ノシャップ岬を後にして本日の宿、稚内駅近くのサフィールホテル稚内へ 旅先の夕食はその地に根差した居酒屋巡りを楽しみたいという思いから、素敵な宿ではあったのですが素泊まりでの滞在 18時が近づくころ、稚内駅前近辺でお店探し… が 数軒回るも「本日は予約でいっぱいです」と、判を押したような返事が ...
続きを読む
Posted at 2024/05/02 20:39:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2024年05月01日
そして最果ての地へ
丁度1か月くらい前に廃線となってしまった JR留萌本線 その留萌駅で販売されていた 名物駅弁「にしんおやこ」 もう食べることができなくなってしまったのか… と、嘆いていると ん? 立ち寄った道の駅留萌で売ってるじゃないですか?! もはや何の迷いもなく購入しイートインスペースで堪能 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/01 22:19:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2024年04月30日
レトロなカフェで朝食を
と、行きたいところでしたが 少々寝過ごしたのと モーニングをやっている雰囲気のいいお店が見つけられず… よって、どちらを取るかで雰囲気を優先に 北一硝子さんの三号館北一ホール いい感じ 結構いい感じ ミルクティーと紅茶のシフォンケーキ ホイップクリームが添えられていて 「本格 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/30 21:58:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2024年04月29日
夜の小樽運河
美味しいものをいただきながら 小樽ビールを楽しんでいた時間もほどなく過ぎ去り ほろ酔い加減で夜の小樽運河を散策 水面に映る街の明かりが情緒を誘い いにしえの建造物が現代の街に違和感なく佇んでいる レトロな雰囲気を感じさせるホテルも 街の雰囲気にいい感じで馴染んでます 残念なが ...
続きを読む
Posted at 2024/04/29 10:28:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2024年04月28日
そして小樽
運河を見下ろす一室 日暮れまでまだ少し時間がありますが 早めの夕食を せっかく小樽に来たのだから 夕食はびっくりドンキー! ではなく 地ビールの小樽ビールを楽しめるビアホールへ 1時間くらい待った甲斐がありました レトロな雰 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 09:18:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「思い立ったが吉日?
http://cvw.jp/b/3634749/47866021/
」
何シテル?
07/28 21:28
じゃない方
特にありません
17
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
BMW 6シリーズ グランクーペ
当時乗っていたSAAB95Arc3.0はミッションやブレーキ等に不具合を抱えており、近隣 ...
サーブ 9-5 エステート
三菱から富士重工、そしてSaab Automobile ABへ しかし、車齢20年にし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation