• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けぃちゃんのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

ついに出ましたね、しかし遅いわ・・・(笑)

ついに出ましたね、しかし遅いわ・・・(笑)ついに出ましたね、4本出しが・・・

しかし遅いっちゅうねん。。。

しかも価格はめっちゃ安いし・・・

こんなのが出てしまえば他所の4本出しが

売れなくなるかもねぇ~

って、僕にはもう関係ない?話ですが・・・

予備に買っとくか安いし・・・(笑)

詳しくはこちらで・・・

~記事抜粋はここから↓~

SILKBLAZE 20アルファード/ヴェルファイア プレミアムサウンドマフラー 
発売開始2010-02-13
SILKBLAZEよりヴェルファイア/20アルファード プレミアムサウンドマフラーを販売開始しました。

◆適合車種◆
ヴェルファイア V/Xグレード 2.4L
20アルファード G/Xグレード 2.4L
※プレミアムラインエアロ装着車両


出口形状 :オーバルダブル左右出し
オーバルサイズ :120mm×80mm
材  質 :オールステンレス


発売日:2月24日


価 格:51,450円(税込み)


**商品のお問合せ・ご購入先**

□電話でのお問合せ
 株式会社ケースペック 
 電話番号 0566-45-2055

□店舗でのご予約
 お近くのカー用品店でご予約いただけます。
 店舗情報→http://www.kspec.co.jp/kspec_contents/agent/index.html

□インターネットでのご予約
 ケースペックオンライン㈱→http://www.kspec-online.jp/

~記事抜粋はここまで↑~

いやぁ~しかし安いな。。。

この方のブログとかぶってますがこの方はヴェルってことでお許しを・・・(笑)

僕はアルバージョンの画像でお届けしますねぇ~(爆)

なんせプレミアムラインのエアロ装着車にもかかわらず買えない(買わない)僕なので

せめてご紹介だけでも。。。
Posted at 2010/02/14 21:45:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | ご紹介 | クルマ
2010年02月12日 イイね!

う~ん、こんなの出したら迷うやん・・・

う~ん、こんなの出したら迷うやん・・・本日2発目のブログ・・・

というのも驚いたので・・・

何に驚いたかというと・・・

今日は、久々にタイヤの空気圧をチェックしにショップへ・・・

ついでに以前、こちらのブログでも書いたブツの

最近の納期確認をしてもらうことに・・・

と店員に調べてもらうと・・・

何とも偶然に、本日画像のLightが本日、発売日でした。。。

いやぁ~全くのノーマークでした。。。

しかも、うそぉ~って感じのフルオートがついてるのにマジで安いやん。。。

で、詳しく調べてみると・・・

Proにはあるスクランブルモードがないこと、液晶画面がないことで価格を抑えてきたようです。。。

詳しくはこちらで・・・

~記事抜粋はここから↓~

•「THROTTLE CONTROLLER」シリーズに、リーズナブルなキット価格\20,790~(税込)を実現する「LIGHT」モデルが登場。
•操作部はシンプルなON/OFFスイッチに特化。新開発のスイッチには、鮮やかなブルーLEDを採用。
•標準モード8種類に加え、2つのAUTOモードを搭載。上位モデルにも劣らない全10種類のモードを搭載。

•超省電力回路採用により、従来品の一部車種で必要とされていた+12V電源配線不要の完全コネクターオン設計。
•純正センサーの信号を学習することで、より確実な制御を実現する新機能を搭載。
•フルマイコンによるTTL制御により、比率変化の過大によるエラーを低減。
•「AUTO」モードでは、状況に応じてアクセル開度を自動でコントロールし、段付きのない
スムーズなドライブを実現。
•2種類の「AUTO」モードのほか、省燃費を目指した「ECO」2モード、通常走行に適した「Mild」3モード、
鋭い加速を可能にした「SPORT」3モードを搭載。合計10モードからセレクト可能。
モードの切り替えは本体ユニット側のロータリースイッチで操作。
•リバースキャンセルハーネス(別売)対応や、ノーマル復帰機能などのセーフティ機能は従来通り。
さらにエンジンスタート時にON/OFFを選択可能な機能も搭載(設定にはリバースキャンセルハーネスが必要となります)。
•スイッチ操作ひとつで純正状態、本機作動状態の切り替えが可能。

上位機種「THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO PRO」
にも搭載されている、「AUTO」モードを搭載。
「AUTO」モードは純正センサーの信号を学習し、専用で
設定された7段階の比率をアクセルの操作状態
から判断し、常に最適な制御比率を自動選択するモードです。

車両のキャラクターや走行条件により選択できる2モードを
用意。従来機では走行シチュエーションに合わせて
切り替えていたモード操作を、自動的にマイコンが制御します。
比率が変更した場合は、LEDが点滅してお知らせします。

~記事抜粋はここまで↑~

う~ん、Pro狙いでいってたけど、価格からするとこちらもいい。。。

ま、多少操作性や見た目にはLightよりProの方が断然いいけどね。。。

いやぁ~マジで悩んでます。。。

でもつけるならやっぱり僕的にはProの方かな・・・!?

スクランブルモードもあるし・・・(^^)

ガツンと踏み込んだ時やオートモードを体感してみたいのです、マジで。。。

ま、これも明日のメッセの後に考えよう。。。

何か買っちゃえば買えないしなぁ~

だから明日のメッセはかなり重要ですね。。。

さてさて・・・明日はいよいよメッセに行きます。。。

しかも超早起きで早い出発。。。

起きられるのかぁ~!?

明日ご一緒する皆さん、時間に遅れないようにねぇ~

っていう僕が遅れたらゴメン・・・(爆)

また現地で合流する方もよろしくぅ~!!!

では今日は明日に備え早めに寝ますねぇ~

ではまた明日!!!
Posted at 2010/02/12 21:06:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご紹介 | クルマ
2010年02月09日 イイね!

少し気になる情報ですね。。。

少し気になる情報ですね。。。今日も20時まで残業しててチョイ疲れ気味。。。

今日はアルでも、ムーヴでも、ハリアーでもなく

ご存知の方も多いかもしれませんが、

この車種の話題。。。



すでにお乗りの方も、納車待ちの方も、

これから検討したい方にとってもきっと

気になる情報かと・・・僕にもね・・・(謎)

そう、クラウンのマイナーチェンジ・・・

僕的にもかなりそそられてます。。。

持ちこたえられるかが心配なんですが・・・

このマイチェン・・・

細かいところに改善が加えられ、以下の記事抜粋中にもありますが、2.5Lでも、ハイオク仕様じゃ

なくなったこと、減税対象車になったことですかね。。。

詳しくはトヨタのHPの価格帯などはこちらで・・・

画像はこちらを・・・

もしくは以下の記事抜粋をごらんくださいね。。。

~記事抜粋はここから↓~

TOYOTA、クラウンをマイナーチェンジ

 TOYOTAは、クラウン(“ロイヤル”シリーズ、“アスリート”シリーズ、ハイブリッド)をマイナーチェンジし、全国のトヨタ店(東京地区は東京トヨタおよび東京トヨペット)を通じて、2月8日より発売した。

 今回のマイナーチェンジでは、燃費の向上により環境性能を高めるとともに、外観の意匠変更により品格を高め、精悍さを強調させたデザインとしながら、エントリー価格を345万円に引き下げるなど、より一層魅力を高めている。

 具体的には、“ロイヤル”シリーズ、“アスリート”シリーズの2.5L・2WD車において、エンジン・トランスミッション・オルタネーターなどの制御を改良することで、燃費を12.4km/L*1(従来型差+0.4km/L*1)に向上し、「平成22年度燃費基準*2+15%」を達成。これにより、すでに認定を取得している「平成17年基準排出ガス75%低減レベル*3」とあわせ、「環境対応車普及促進税制」により、自動車取得税・自動車重量税が50%減税される。また2.5L車において、燃料をプレミアムガソリンからレギュラーガソリンへ変更している。
 外観は、全車でフロントのバンパー・グリル・フォグランプ、リヤコンビネーションランプ、ルーフアンテナなどの意匠を変更。
 “ロイヤル”シリーズは、水平基調のフロントバンパーの採用により、ワイド感を強調し存在感を高めた、“アスリート”シリーズは、フロントバンパー両サイドのロアグリルを大型化するとともにめっき加飾を施したリヤコンビネーションランプを採用し、アルミホイールを意匠変更するなど、よりスポーティ感を強調させたスタイルとした。またハイブリッドについては、デザインのベースを“アスリート”シリーズから“ロイヤル”シリーズへ変更している。

 内装は、木目調パネルの模様・仕上げを変更するとともに、インストルメントパネル下部を明るめの色調に変更することで、上質感を高めている。また、ステアリングスイッチ・シフトレバーの周辺やアームレストの一部にシルバー加飾を施したほか、シート表皮(ファブリック)の柄を変更するなど、一段と洗練された室内としている。

 装備については、HDDナビゲーションシステムに目的地の目の前まで案内する機能や、有効期限の近づいたETCカードを挿入すると有効期限を音声案内する機能を搭載したほか、携帯型オーディオプレーヤーの接続が可能なUSB端子をコンソールボックス内に標準装備(ナビ装着車のみ)するなど利便性を向上させている。

 さらに、“ロイヤル”シリーズ、“アスリート”シリーズの2.5L車に、装備を厳選した“スペシャル パッケージ”、HDDナビゲーションシステムを標準装備した“スペシャルナビ パッケージ”を、ハイブリッドに“Lパッケージ”“Gパッケージ”を新設定し、より魅力的なラインアップとしている。

 月販目標台数は3,000台(うちハイブリッドは600台)、店頭発表会は、2月20日(土)、21日(日)を予定している。

 あわせて、ウェルキャブ(メーカー完成特装車)についても、ベース車と同様の改良を施している。

*1 10・15モード走行、国土交通省審査値
*2 省エネ法に基づき定められている燃費目標基準
*3 国土交通省の低排出ガス車認定制度

~記事抜粋はここまで↑~

う~ん、マジで欲しい。。。

もちろん買うなら黒ですが・・・(^^)

来週末はDラーへ行くかなぁ~♪
Posted at 2010/02/09 21:27:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ご紹介 | クルマ
2010年02月04日 イイね!

ちょっと興味が出てきたものはこれ・・・

ちょっと興味が出てきたものはこれ・・・っていうお題ですが・・・

画像は僕のアルなんですよ~



っていうのは何回かブログにも書いた

ことありましたよね、たしか。。。

いまだに使っていただいてほんと感謝ですね。。。

いやぁ~ほんと嬉しい限りです。。。

ぜひいつまでも使ってくださいね・・・(爆)

さて、こちら↓の画像は



今朝会社に行く道中で久々に遭遇した

みん友さんのこの方のエルの画像です。。。

マジで走行しているところが見たい・・・

って思ってた矢先の遭遇で、何とも嬉しかった。。。

今回はリム有りのSC5に変更されたということでしたので興味もあって・・・

走ってるところとかどんな感じなのかなぁ~なんてね。。。

いやぁ~実に低いしイイ感じに収まってましたよ。。。

エアロなしであそこまで落ちてるとやっぱりいかついです。。。

だって、前から走ってきたときにすぐにわかったので手を上げて合図しましたもの。。。

今度じっくり見てサイズなんかも詳しく聞きたいです、マジで。。。

また黒脚プチもやりたいですね!!!

あ、そうそう、同じ黒脚オーナーさんはぜひこちらも覗いてみてくださいねぇ~(^^)

さて、お題に戻って・・・

最近妙に興味が湧いてきたもの・・・

それはみん友さんでもあり、以前室内LEDでお世話になったこちらから販売されているこれ↓



パーツ数も多いし、価格も素敵で・・・

しかも僕のやってみたい、室内全てをピアノブラックのインパネに・・・

まだマイアルへの対応とか確認してないんですが、マッチしたら欲しいですね。。。

詳しくはこちらでご覧ください。

で、これだけじゃハンドルどうするん。。。

ってとことで、同じところから出ているこちら↓



をチョイスしたいなぁ~なんて・・・

これまた価格もデザインもいい感じなので・・・

詳しくはこちらで・・・

今めっちゃ惹かれてますよ、このピアノブラックの2アイテムに・・・

メッセして、いろいろ聞いちゃお~かなぁ~(^^)

ほんと妄想が膨らんでしかたないっす・・・(笑)

って、この調子でメッセに行ったら・・・

間違いなくいろんなものが欲しくなっちゃうだろうね。。。

う~ん、マジでやばいよ、この妄想。。。

もう止まりません。。。
関連情報URL : http://www.seedstyle.jp/
Posted at 2010/02/04 20:17:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | ご紹介 | クルマ
2010年02月01日 イイね!

気付いてる人も多いと思うけど・・・

気付いてる人も多いと思うけど・・・こんなページが用意されましたね。。。

ぜひじっくり見てみましょう!!!

何かいいモノが見つかるかもよ~(^^)





Posted at 2010/02/01 19:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご紹介 | クルマ

プロフィール

呼びかけは『けぃちゃん』でいいですからねぇ~ さんを付けると言いにくいので・・・よろしくぅ~♪ *2代(台)目LA150S MOVE CUSTOM 黒ム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ムーヴカスタムを迫力ローダウン!! 『 Black☆i 』 開発完了です~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 06:43:19
新型ムーヴカスタム(LA150S)用 ローダウンスプリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 22:53:22
新型ムーヴカスタム LA150S ダウンサス 『 Ti2000 』 開発完了です!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 17:14:33

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
呼びかけは『けぃちゃん』でいいですからねぇ~ さんを付けると言いにくいので・・・よろしく ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
なんとか年内に納車されました。。。 若干、残っている作業はありますが、それは年明けに・・ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
左ハンドルのE320アヴァンギャルド・・・ いい車でした・・・ 純正オプシディアンブラッ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
これからもボチボチ進化していこう? 2007年11月27日、無事納車されました♪ 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation