• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けるのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

久しぶりに乗ります

久しぶりに乗りますベストシーズンなのに、殆どエンジンもかけてなかった

今日は良い天気なので
嫁とドライブにいってきます

ドライブといっても五日市のサンリブにいくだけです

ああ
ツーリングいきたいです

Posted at 2011/11/04 10:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年09月26日 イイね!

おかえり

おかえり物損事故で入院中だったロードスター

リアトランク以外はほぼ全部塗装し直して、一旦塗装が落ち着くまで一週間おいておいた


再度持ち込みボディコーティングを施工

美しい…ビカビカでボディカバーかけるのも少し躊躇います

いい時期にかえってきたので
これでまた週末あちこちいきたいと思います


Posted at 2011/09/26 11:32:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

オイル交換とエレメント交換

オイル交換とエレメント交換そろそろ交換時期です
4月のツーリング前に回す事を想定し、カストロールRS10W-50を入れていました
このオイルはすこし重たそうなイメージでしたが
僕の車には合っていたようです

今回キューブやライフにも使えると思い

ガルフ ナンバー1 プロ
全合成油 5W-40 20L 送料無料
を購入

椅子にするにはかっこいいデザインだ!

エレメント今回初めて上からアクセスを敢行
僕は腕が太いので傷だらけになりました
結局上からも突っ込み下からもまさぐり何とか装着

馬をかけてもぐってドレーンを外す時力が斜めに入り
右親指負傷

近所の奥さんがやってきてウチの嫁に何やら交渉中
YAMAHA ビーノのオイル交換を依頼される

ググルと10w-30か10w-40らしい
以前の余りGTX-TURBOが沢山あるので入れてあげました
とても感謝された

いえいえイインデスヨ奥さん

そんなこんなで
大幅に作業時間が伸びまして

エンジン掛けると

タペット音・・・
ひどすぎ・・・・・
オイル回っても消えません

どうしよう

ぐぐる
ラッシュアジャスターがどうとかこうとか・・・

そりゃこの暑い時期に粘度下げる僕もいけませんが・・

取り合えず昔お世話になった
STPの添加剤でも入れて今回はお茶を濁そうか

次回は何入れようかなぁ
やはりホームセンターのカストロRS
狙おうか・・

Posted at 2011/07/16 12:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

石膏ボード

高速走行中に前のトラックから
石膏ボード落下
何枚も何枚も

粉々に成ったものが襲いかかる感じで
そりゃもうヤバい

必死に避けた
コレはもう後ろについていると
やばい

直撃はまぬがれたが
危うく大事故に巻き込まれるところだった

最寄りのインターで降りた
VRAが
ボンネットやバンパー真っ白

よく見ると塗装が剥げまくり

トラックの会社に電話
のちに上司から電話させるとのこと

その上司
他人事のような横柄なシャベリ

なんか迷惑かけたみたいで~
だなんて
保険屋に電話させますわ
だなんて

ようやく電話切る時に
すんませんでしたねぇ
だなんて

あなたねぇ
僕は怒りを通り越してあきれたよ

だめだこりゃ

何か塗装で車重が重くなりそうです


Posted at 2011/08/06 05:21:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

荷物を載せる

普段乗りに使うようななってもう4ヶ月近くたちます

先日は会社の部下がドアパンチをくれて
すこしボディと心凹みました
正直に「やってしまいました・・」と言ってきたので許してやりましたよ

あんなに端っこに停めているのに
なぜに僕の横にとめる必要があるのか?
まぁ仕方ありません

雨にぬらすのも最近では普通なんですけれど
ワックスをかける頻度は高いし
下回りの洗浄や足回りの砂粒などをこまめに落とし
以前より触る事が多くなってきています
モータウンのウォータープルーフを購入

4年目ですが雨の日乗らなかったのと
ボディカバーのおかげで最近まで水をはじいていましたが
そろそろ限界です

毎日何かしら触っている
これは本当に楽しいです
長くロードスターといることができますしね

確実にヤレてはきていますけれど・・

また最近はロードスターでゴルフに行くようになりました
これまで何度か行った事はあるのです
以前は助手席にバックを積んでいました

ユアブランドのシートカバーを汚したくなくて
トランクに何とか入らないかとやって見ました
ぐぐると同じような方 結構いらっしゃいます

僕のゴルフバックは小さいのでスペアタイヤを外さなくてもぎりぎり入ります
ポケットの付いている下の部分を左にしたら丁度収まるのです
ボストンバックやシューズケースは入りません

最近のドライバーは長くそのままでは納まりません
コツは先にドライバーのグリップ方向を左に入れ
バッテリーとスペアタイヤのわずかな隙間にヘッドを入れると入ります

しかしゴルフ場のフロントのドアマン?おじちゃんおばちゃんには下ろさせません
なぜならばゴチンと当てたり引き抜いたりするからです

フロントに行ってボストンバックとシューズケースだけおろし
フロントのおじちゃんに毎回説明して自分で下ろします

その昔高級ゴルフ場では
ユーノスロードスターからキャディバックを降ろす研修があったと聞いたことがあります
難易度が高いからでしょう

今後
友人二人でゴルフに行くには
トランクキャリアの導入がいいのではないか?と思い立ち
調べるといいものは33000円位するし
yahooオークションでは安い物出ていますが品質は今一歩の報告も多いです

純正はなかなかでてこないみたいですね
気長に探そうかと思います

以前読んだ ロードスターと旅にでる 書いてあったように
「助手席には荷物を載せない主義だ」というのがなんか良いとかんじます

ゴルフ場の若いドアマン?のお姐さんが
「きれいな車ですね」と褒めてくれました

「外車ですか?」とも
いやこれはマツダの車なんですよ
といった後

ヨク考えたら
ユーノスの車なんですよと言っておきゃよかったと思いました

毎日乗るとエンジンも調子がいいですね
今日はクラッチのフルード交換
来週は下回りシャシーブラックでもするとするか

さびの進行には細心の注意を払っていこう





Posted at 2011/06/25 09:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まさ@096 まささん!またねー。
電車の旅楽しかった(笑)」
何シテル?   04/23 18:22
2度目の免許を取得(汗)して、 1年間は自粛しようと決意! 19年9月に解禁となり、12月に見つけ即購入。 念願のロードスターを購入!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リボンのはずが♪(´ω` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/13 12:32:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
コロナGT KP61×4台 ミニ1000 AE86 Z32  シビックなど  この後我慢 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
おけつがスキです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation