
RG408がキャリパー干渉で(自分的には)にっちもさっちもいかないことがわかり、泣く泣く売却した私。「どうせなら思い切って15インチは?」「タイヤホイール1本あたり3〜5kg軽量化すればNDの990Sより軽いし」と、またまた安易に考えていました。写真は前々車で使用のCrimson SPARCO Viper-R で超軽量かつ超マニアック。しかし既に廃番かつ程度の良いものは無し。リペアか?(面倒くさい…)ハブリングは?(前回は特注、面倒くさい…)ならばエンケイか?RC-T5はカッコいいけど…今から発注してどのくらい待つのか?(面倒くさい…)。ネットで探しても埒が明かないので最寄りのショップや中古を扱う店舗を巡る日々。
そんな中、タイヤガーデンの兄ちゃんの一言。「15インチだとキャリパー逃げてもバラスト貼る位置ヤバいっすよ…」(店屋でも超面倒くさいのか…)色々考えるのはそれはそれで楽しいのですが、なかなかこれは!という物に出会えず、かといってお試しで買うわけにもいかず、時間の制約もあり(仕事が超忙しい時期でもあり…)…
そんな中、ついにタイヤの変形が発覚(!)

Posted at 2024/05/03 14:10:37 | |
トラックバック(0) |
ホイール | 日記