どうもこんにちはshetakeでございます。
最近のお仕事は商品開発が結構立て込んだり
実験・研究等してたり
フリードの作業をちまちま頑張っていたり
わりとやる事いっぱいあるんですが
正直色々手を出し過ぎてどっちつかずのような状況です・・・・・
3Dプリントでのアウターバッフルの製作も思いのほかうまくできた感じもあるので
もうちょっと設計煮詰めて販売できるようにしようかなぁ、なんて思ったりもしてます。
画像使いまわしですが・・・

これの3Dプリントに大体合計3~4日くらい?かかります。
とはいえ用意さえできていれば多分1日でアウター施工できるんじゃないかなと思います。デッドニングやら追加作業あればまた別ですが。
今後色々な車種で作ることができたらなぁとおぼろげに思っています。
DIYユーザーさんだけでなくショップさん相手でも活躍できないかなぁ・・・
次のお話
ちょっと前にパーツレビューしたサードテクノロジーの電源強化アイテム。

こちらのBTとBT+です。
レビューしたタイミングだったかな、試しに外して先日まで過ごしてみてたんですよ。外した直後はちょっと寂しくなったかな・・くらいの印象で次第にその状況に慣れてしまっていたのですが
一昨日に再び取付てみまして再実感。
コレよコレw
やっぱいいわw
と満足したのですが・・・・
薬物的なノリですよね、
お試しで、とお借りしてますが
次第に抜け出せなくなるやつ・・・・・
謀ったな!32ア!
今度やつをとっちめてやらんといけませんねw
まぁなんでBT/BT+戻してみたか、って言うと
昨日オーディオ好きのみん友さんのおひとりがお店に遊びに来ていただけまして、
(大丈夫な気はしますが許可取ってないんで一旦伏せておきます)
せっかくなんでいい状態で聴いてもらえたらなぁって戻してみた次第ですw
アナログサウンドに拘りやっておられる方で
そのみん友さんのクルマの音を聴かせていただきました。
正直ボクもアナログ系の音って久々に聴いたのですが
今時はDSP一択でしょ、って思ってましたがアナログも意外とイケる。
と認識が変わった気はします。
ご本人的にもまだいろいろやりたい事あったようで
ここをこうしたらいいんじゃないか、みたいな議論したりプラン考えたりと
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ご相談も受けますし、売る売る営業もしません、
今後ともよきお付合いを宜しくお願い致します。
ブログ一覧 |
仕事 | 日記
Posted at
2025/03/05 11:18:43