• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おきゅうとのブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

CX-3見てきました

CX-3見てきました担当営業さんから、CX-3が今日入るので見に来てはどうですか?とお誘いがありましたので昼前に行ってきました。
まだショールームにも出しておらず、撮影NGなので画像はありません、残念。


車両は新色セラミックメタリックのXD Touring L Package、6AT車。車体番号は1009XXでした。もうそこそこに作っているんですね。ちなみにオドは7kmで、燃料計は3セグメント分を指していました(笑
この車両を見てのざっくりとした印象を。


遠くからフロントを見たら、CX-5後期との差が分かりませんでした。実際、店に行った直後はCX-5後期をCX-3と取り違えました(汗
フォグランプ周りの違いで見分けられると思います。

セラミックメタリックは、クリスタルホワイトパールマイカにちょっとグレーを混ぜて明るさを落としたような色合いで、なかなか複雑です。

1.5リッターとはいえ、相当ノーズが長いですね。慣れるのに少し時間がかかりそうです。
その代わりといっては何ですが、リアはかなり短いです。

サイドドアの下に取り付けられているガーニッシュは結構出っ張っています。

タイヤは50の18インチです(幅を控えるのを忘れました。他の情報では215/50R18だとか)。切削ホイールは、DJデミオXDのものよりはアクが少ないデザインだと思います。
リアのインナーフェンダーは遮音タイプのようです。フロントは未確認。

内装はDJデミオのL Packageとほとんど同じですが、ニーパッドやドアトリムの一部にワインレッド風の色合いが使われています。

ルーフは結構丸みを帯びていて、中央付近がかなり立っています。
そのせいか、リアシートのヘッドルームは少なめ。
リアシート自体は座面のクッション性がよくて、長時間乗っていても疲れにくそうです。
DJデミオと違ってシャークフィンアンテナが標準ですね。

リアが短いので、ラゲッジスペースはそんなに広くはありません。
底板を1段下げて10cmくらい深くすることはできます。
ジャッキ収納スペースのフタの裏に貼ってあるクッション材が安っぽいです(笑

左右2本出しのテールパイプは、バンパーよりも割と奥に引っ込んでいて迫力に欠けた感じがします。そのうちAutoExeあたりからフィニッシャーが出てくるんじゃないでしょうか。

パワーユニット自体はDJデミオXDと同じはずですが、エンジンルームが広くて電装品などがゆったり取り付けてあるせいか、2リッターガソリンエンジンと同じくらいのサイズにも思えます。フロントのランプ類の交換は簡単そう。

NSS(ナチュラル・サウンド・スムーザー)もセットになっている車両なのか分かりませんでした。ただ、エンジンをかけて2,000rpmまで空ぶかしした範囲ではDJデミオXDよりも明らかに静かでした。エンジンルームに余裕があるせいでしょうか。


あとは走らせてみないと分からないことばかり。。。試乗車が楽しみです。
Posted at 2015/02/14 14:03:29 | コメント(1) | 日記

プロフィール

ファミリアHBからの系譜ばかりで5台目になりました。 日常のアシとしての実用性を重視するため、基本的にノーマルのバランスを崩さないように、大した弄りはしない方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

サイドミラー樹脂パーツ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 20:51:16
インフォメーションディスプレイ脱着 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 16:57:41
インフォメーションディスプレイ脱着① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 16:55:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2013年4月からの愛車。色はベロシティレッドマイカ。 3代目となるBMが発売されたので ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
色:トゥルーレッド BKMSの最初期型です。 目に付かないところばかりいじっているので、 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
SPORT20 2WDアクティブマチック/サンライトシルバーメタリック 前期型R(BJ5 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
1.5R 2WD 5MT/ハイライトシルバーメタリック 離島勤務が解けて上陸した後の初め ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation