
先日交換したナンバー灯が点灯はするが、警告表示が出たよ。2週間くらいは問題なかったんですが、昨日から表示されるようになりました。

運転中だったので、左上の警告表示が先に点灯しました。

このアイコンは一目瞭然で、「ランプが切れたのね!」と分かります。
停車状態からエンジンスタートをしたら、「ナンバー灯要点検」と大きく表示されました。

アマゾンで購入したナンバー灯LEDは「T10×36mm LED 37MM ルームランプ ホワイト 車検対応 CANBUSキャンセラー内蔵....」4本入り¥999(税込)です。

キャンセラー内臓と記載があったんですが、早くもダメになりました。プラスマイナス逆にしたら直るのかなぁ?
この他に最近の30℃超えの炎天下で駐車していたら、タイヤの空気圧の警告表示も出ましたが、しばらくすると消えちゃいました。

車載のマニュアルに同じアイコンの説明が無かったし、今までほぼ車で警告表示が出た経験が無いので最初はちょっと不安になりました。これもチンクちゃんの味なのかな?慣れよう!
Posted at 2024/06/27 18:19:23 | |
トラックバック(0) |
整備・メンテナンス | 日記