
ラフィータさんのが欲しかったけど高いので、アマゾンで見つけた「VEHSUN シフトノブ 車 ボール型 リアルカーボン...」¥2,089(税込)を購入。

ネジが3種類付属しますが、真鍮製でT字型のでっぱりがかっこ悪い。ねじを締めてもこの部分が外に出ます。

そこで埋没型のシフトノブアダプターを別途アマゾンで購入し¥600(税込み)仮付けしてみました。
※https://www.amazon.co.jp/gp/product/B096FVK8RJ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&th=1

シャフトの部分は家にあったSmallRig製のリアルカーボンシャフトが少しゆるめでしたがヨサゲだったので、6.7cmにカットして使用。これは本来は映像機材のリグ用の部品です。アマゾンで買えます。\1,809(税込)
※https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M3RTBMX/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_image?ie=UTF8&psc=1

カーボンシャフト内側に液体ゴムを塗布しました。シフトの軸側には熱収縮チューブを被せました。

使用した液体ゴムがこちら。水溶性なので乾燥後でも剥がすとき楽ちんです。

せっかくなので、イブデザインさんのシフトノブパネルもYahooショッピングで購入。¥9,240(税込)

シフトノブはねじが切ってありますが、フィアット側は無く、ほんの少しの遊びがあります。こちらも熱収縮チューブをシフト軸側に付け隙間を補完しました。

ノブを取り付け完成です。ゲーセンのジョイスティックみたいな!

取り付けて分かったのは、ノブ側の根元がT字のほうが微妙な遊びが無いんだろうなということ。埋め込みアダプターのエンド部分に何かしら詰めたほうがよさそうです。軸部分のカーボンも、ほんのわずか擦れがある感じだったので、少し使用してから手直ししようと思いました。なんか、初めて「走り」に関わる作業をしたような気分。でもまだまだアクセサリー関連が届いてくる.....
Posted at 2024/06/02 11:07:22 | |
トラックバック(0) |
内装いじり | 日記