• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

お茶の間レーシング

お茶の間レーシング 雨ですね~~!

 今日 5/31(土)は、軽井沢までツーリングに行く予定にしていたのですが雨のため来月に延期となりましたT_T

 と言うことで家でおとなしくしてようと思います。最近家でおとなしくしてると言うと、ドラム叩いているか(おとなしくないっちゅーねん)、白い犬に囲まれ、ハーブティーを飲みながらピアノ弾いているか(うちの犬白くないっちゅーねん)、ゲームでもやるか、ですね。

 ゲームはもちろん車やバイクのゲームが大好きで、Wii版のマリカでは世界のレーサー達(と言うか、多分子供達・・・)とネットで対戦しています。

 でも一番大好きなのはグランツーリスモシリーズ!です。まだPS3を買ってないのでPS2で出来るところまでです。

 以前、くわっちさんのブログの記事で、G25と言う最新型のコントローラーでのドライブ風景がアップされていましたが、実に楽しそうでした。とても欲しい反面、やっぱり実車の方が楽しいので、こう言う梅雨時でもなければ中々ゲームはやらないだろうなぁ・・・とも考えてしまいます。

 現在、うちのお茶の間コックピットはきったない部屋の写真の通りで、シートは高級なELEPHANTをチョイスして、とても座り心地が良く自由度が高い反面、若干左右のホールド性に欠けている形状をしています。が、横Gがほとんどかからないので満足です。

 ステアリング+ペダルの固定は、ホームセンターで50円、100円位の端材を500円分ほど買ってきて、適当に切ったはったでフレームを作っています。コントローラーは大昔のGT-Forceです。いつかはくわっちさんのような高級品が買えればよいのですが、実力相応とも言います。笑

 ま、こんなんでもゲーセン並みに楽しいっすよ^^

この記事は、コソ錬中。 について書いています。
Posted at 2008/05/31 01:04:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | レーシングゲーム | 日記
2008年05月30日 イイね!

ユーザー車検(バイク)

ユーザー車検(バイク) 今日は会社をサボってバイクのユーザー車検に行ってきました~。

 前回車検ってついこの間のようですが、もう2年も経っていると言うことで、年をとると月日が経つのが速いことを痛感しました。

 車検通過に向けては、ロービームがハイビームより青白いので、朝早起きしてハイビームと同じ電球色に交換。で、ちゃんと点くかな~~?とセルボタンを押すと、、、って言うかセル回んないじゃん!!!

 先週までは普通にセル回ったのに~~;_;tとか思いながら雨の中押しがけしますが、中々エンジンかかりません。一度、マンホールで足が思いっきり滑って危うく立ちゴケしそうになったりしながら諦め、車にブースターケーブルをつないで始動。常時点灯ライトのカプラー外して充電量を多くしながら車検場に向かいます。

 車検場に着くと速攻書類書いて受付完了し、いざ検査ラインへ!ってエンジンかかんないし!エンジンかかんないバイクで車検?!笑。本当に大丈夫なのでしょうか?取りあえず必死に押しがけして以降検査中は

死んでもエンジンだけは止めない


ことにして検査ラインに並んでいると、ほどなく順番が来ました。

「ライトOK!はい、ウィンカー点けて~」

と言われ、ここが第一関門だったのですが、実はツノのように飛び出てるウィンカーが気に入らず、容赦なくジグソーでカウルに穴開けて写真のように埋め込んでしまったので大丈夫かな?と思いましたが

「はいOK~!」

とあっさり通過。

「はい、ホーン鳴らして~」

そんなのは余裕です、はい、ポチっとな。「カチッ」あれ?ポチっ?「カチッ」

「ホーン、鳴りませんか?」
「いや、そんなはずはないんですけど・・・あ・・・」


「ポチッ」「プップーー!!!」「はいOK!」

えーと、ホーンのつもりでセルスイッチ押してました。。。笑

前後ブレーキの制動も、一応サーキット走るのでガツーンと効くパッドで全然問題なくOKでした。光軸もテスター代ケチって前回のままでしたが問題なくお咎め無しで通過。

ここで第二関門。

「マフラー交換しているので、音量測定します」

げっ、マフラー交換がバレた!!!って当たり前です。計測器が右後方ナナメ45度から当てられます。意外と音大きいんだよなぁ~と思ったんですが、検査官自身がアクセルオープンして5000rpm固定で計測、ヒィー、カイデー!でも93dB位?であっさり通過でした。やはり騒音規制基準ってかなり寛大だと思いました。

 後はもう事前の対応してるし、とりあえず車検通過は問題ないだろう・・・と思ってたら

忘れていた第三関門が・・・。


 そう、都内とかのすり抜け時に大型バイクはツライので、ハンドルをサンダーでバッサリ切断して原付並みに幅を細くしているのです。ブレーキレバー、クラッチレバーも両端を30mmずつ位切断。前回車検のときは計られなかったんですが、今回はメジャーを出され、計測されることになりました・・・ToT

 結果、ノーマルより車幅が10cmも短く、ノーマルに戻すか構造変更するかの判断を求められました。もちろん、即答で構造変更です。難しい構造変更もありますが、これは軽微な構造変更のようで、検査官に実測してもらった値で構造変更申請すると、300円で?認められてしまいました。ラッキー♪

 と言うことで無事車検取得ですが、結構驚いたのが金額!正確ではないですが、自賠責、重量税、審査証紙、検査登録、構造変更、書類代など全てコミコミで

合計 20,800円ポッキリ。安っ!


 但し代書とかテスター頼むとプラス5,000円位かかります。

 そうそう、今年の4月から自賠責がかなり安くなったんですよね^^ 見てみると前回より7,000円位安くなってました!

 以前は車検がある、ないで結構250cc派と400cc派に分かれましたが、実質もう差がないと言ってよいと思います。これで Max320km/hとか出るバイクの2年車検が取得出来るのだから、本当に安いものです。あ、そーゆーバイクもあるってことで、これは260km/h位しか出ないっすよ?でもいい時代になったなぁ~と言うか、高校の頃とかこうだったら400乗りたかったなぁ~。

 さあ、浮いた金で新品バッテリー捜索開始です!
Posted at 2008/05/30 20:12:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年05月28日 イイね!

ダイエットその3-目標体型


(dive-movie.jpの画像にリンクさせていただいています)

 モータースポーツを目的としたダイエットの理想の体って、どんな感じっすかね?

 一応ラップタイムコンマ2短縮で、6kgマイナスされさえすれば目標達成とは言え、余りに不適当な体型になっても困ります~。

 で、気になるのが来月公開される、DIVE!! この宣伝ポスターとかでよく使われている写真のジュニアの子たち(笑)の腹・腰回り、これは結構目標にしたいスタイルです!特にわき腹にスキが無く、カートのコーナーリングには十分な腹筋もあるように見えます。

 但し、彼らは飛び込みなので(映画の中の話ですが)これでよいのでしょうけれども、こちらはモータースポーツのための体を作る必要があります。この体型では、特に肩・胸あたりがここまで細くすると、多分一発のタイムは伸びるでしょうけれども耐久レースでの持久力とか、重くてグリップのよいマシン状態での高速コーナーでのステアリング操作の正確性は犠牲になる感じがします。

 あと、この写真では写ってないですが、脚。ジムカーナとかだと場合によってはかなり踏ん張る必要もあるけれど短時間だし、カートもそれなりに踏ん張るけどそんなに超筋肉なくても多分大丈夫。なので、美脚ダイエットはももの内側、ふくらはぎあたりを中心にやった方がよいかもですね。

 ってことで腹回りはこのレベルを目指しつつ、胸・肩はこの2割増し?位のバデーを目指そうと思います。いや、でもそれって目標以上に痩せないと無理じゃ・・・?
関連情報URL : http://www.dive-movie.jp/
Posted at 2008/05/28 12:44:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2008年05月27日 イイね!

道路標識を自動検出

道路標識を自動検出 先日の人とくるまのテクノロジー展2008で、デンソーのブースでは車に前方に向けたカメラを設置し、速度制限などの道路標識を自動検出する技術のデモが行われていたらしいです。デンソーと言えば確か、数年前は逆にドライバーに向けたカメラでまばたきを観察し、眠ったら警告する技術も研究していたはず・・・。

 とてもこの辺りの画像処理と認識に関してユニークで技術力があり、発想が豊かな会社ですね。

 加えて進入禁止、一時停止などの事故に結びつきやすい標識や、一歩進んで信号や踏み切りの遮断機など、即事故につながる状況も認識してくれれば、ドライバーエイドとしてかなり安全性が向上するに違いありません。

 さらに数年前レジェンドやクラウン、海外各社が採用して若干衰退気味?のナイトビュー系の近赤外線などの技術と合わせれば、老若男女問わず誰もが研ぎ澄まされたドライバー能力を、機械に与えてもらって均質化されると言う未来を感じさせる車社会も夢ではないと思います。

 さらにさらに、レースの底辺のカートなんかにも簡単に搭載可能な小型ユニット化されたりすれば、夜間の耐久レースであってもピットサインは絶対に見逃しません!また、コーナーのアペックスのパイロン、タイヤバリアの位置を自動認識し、毎週最適なラインをコーナー50m手前からガイド!カート形状やゼッケンを自動認識し、前後のカートとのタイム差の表示、前車の苦手なコーナーの検出、、、もう夢が膨らみ・・・ってそこまでやったらカートじゃない!!笑

 乗用車の世界では、どんどんこう言った先端技術を応用して、少しでも安全にして欲しいと思うけど、カートはむしろ泥臭い駆け引きや逆にあうんの呼吸とか、人間臭い方が何か落ち着くのは自分だけでしょうか・・・?
Posted at 2008/05/27 22:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2008年05月27日 イイね!

カートのエンジン (6) -WR250FK

カートのエンジン (6) -WR250FK と言うことでカートに載せるエンジンとしては最大級のWR250FKです。元々YZ250と言うモトクロッサーのエンジンを、エンデューロ系にモディファイしたエンジンで、ワイドレシオな5速ギアを持ち、圧倒的なトルクに裏づけされて、シフト回数が少なくても必要十分な加速を生んでくれます。

 分かりづらいですが、写真でシリンダーヘッドがちょっと濃いグレーなのが分かりますか?シリンダーヘッドはマグネシウム化され、バルブは5バルブ化されてチタンがおごられ、パワーはノーマルで40ps弱と言われています。

 ダイレクトイグニッションコイルなので、普通のプラグキャップのようにスポッと抜こうとすると電線引きちぎってしまいそうで怖いです。

 セッティングは意外とシビアでMJからして#170を中心として、気候条件で結構微妙に変えないと吹けなくなったりするようです。

 特筆すべきはオイル!やはりレーシングエンジンであり、F1と同様ドライサンプ方式を採用しています。もちろん4stなので混合しないでよくて楽!であるのは言うまでもありません。2stに比較して燃費もかなりよいようです。

 2stの高回転の咆哮、トルク感などを好む人も(私を含め)多いとは思いますが、レンタルカートの世界と同様、確実に時代はエコでクリーンでノイズレスな4stに向いています。このエンジンのよいところをきちんと理解して、これからは受け止めていかないといけないですね。

 個人的には250cc4st4気筒20,000回転45psのエンジン搭載クラスを設けてほしいですが。。。2輪メーカー国内4社は15年前には量産化してたので。加速中の各ギア20,000近くまで引っ張ったまさにF1サウンドがたまらないっす!
Posted at 2008/05/27 00:50:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記

プロフィール

「@kame@103kg ここのチャーシュー、大ファンです。すげー美味しい☺」
何シテル?   04/24 00:08
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008年》 スプリント(YZ125)、耐久(KT100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/5 >>

     123
45 67 8 910
111213 14 1516 17
18 19 20 212223 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36
VSD for GPS で表示項目を追加してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 08:09:08

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクルマになるだ ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation