
何とも、自己嫌悪の真っ最中ですが、自己否定はよろしくないので老化ということで自分を許すことといたします
結論から申し上げますと、ベネリの異音はキャッチタンクでも、クラッチでも、ミッションのニードルローラーベアリングでもなく、単純にコイツの締め忘れでした~(泣
タイトル画像は焦って頼んだクラッチカバーとクラッチ本体です
このほかにもベアリングを買って、エンジンを下す寸前でこのネジを緩めようとして気づきました...トホホ(泣
今回、分解してクランクとフライホイールのバランス取りをしようと決心して分解を始めましたが、ネジの締め忘れだったと気づいたので中止いたしました~
6月8日原付ツーの予定が入ったので、もう少し走りこんでからにしたいと思います
結局パワーフィルターカバーは外しました

この写真は古いものですが、この方が明らかにパワーが出ますし、それほど吸気音も気にならなかったので、雨天はちょっと微妙ですが、近所で走る分にはこの方が断然楽しいです
スプロケットもDMCツーリングのときはフロントを15丁に戻して臨んだのですが、今はフロント16丁、リア37丁でまぁまぁスピードに乗ります
そうそう、イライラしてたらプライヤーでチェーンが上手く外せず、勢いでこんなの買ってみました~
切り過ぎたチェーンはカシメを使って一コマ延ばしてみました~(笑
2月に頼んだ純正工具(ネジの長さが同じ)が今頃届きましたが、すでに社外品(高さに合わせたネジが付いてます)を買ってますので無駄でしたね
シックネスゲージも30年以上使って、1枚割れてしまったので買い替えました
写真はありませんが、チェーンカッターもでした。。。
次は人間かしらね(笑
フロントフォークの動きが改善されたので林道チャレンジ!

超久しぶり
エンジンはこんなでした~

バイクは楽しい♪
Posted at 2025/06/01 22:41:16 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記