• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RiNGOのブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

初詣

初詣三ヶ日は寝正月だったので遅れ馳せながら初詣にいってきました!
今年は世界最恐の狂暴生物の年なので首を跳ねられないよう兎さんに縁のある神社へ。

甥っ子が受験生なので学問の神様と卯年の両方みたす鷲巣山文殊堂へ初めて行ってみました!
場所は八幡神社から少し愛子方面へ走ったとこなんですが入り口がチト分かりづらい。

県道沿いの鳥居を越えて少しの所にちっちゃい看板があります。

え?ココ?って感じの急坂を登っていきます!
入ってすぐの辺りが道幅狭いので注意ですね。

駐車場は砂利ながらフラットでした。
卯年効果の為か奥の方にも新たに駐車スペースが増えてたので15台ぐらい停められそうかな?

ちなみに正面からお参りする時はこんな感じw

地獄の階段が待ってます(笑)
ちなみに鳥居右手の駐車場は神社のじゃ無いらしいので注意です。

上から見るとかなり急ですな~

ワシは階段の登り降りが一番の苦行なんでショートカットさせて頂きました(^^;
事前に調べた時に108段あるって知って二の足踏んでたんですが、恐らくこの階段が大部分を占めていると思われます。

駐車場からはほぼ平坦な参道ですぐに山門?に到着です。

階段を登って山門内の右手を覗いてみるとなんか居るw

デケェ張り子の兎ちゃんがお出迎えしてくれましたwww

引いて人物と比べるとデカさが分かります(^^;

本堂への階段もそんなんじゃなく助かりました

かなり高さのある杉に囲まれて良い雰囲気です。

よく見ると幕の後ろの方とかに奉納された兎の絵なんかも飾ってましたね。


お参りを終えた後は兎探し!

本堂下の階段脇には狛犬ならぬ狛兎?

本堂の屋根の上の左右にも!

こいつが絶妙な位置に居るのでスマホの望遠では捉えられない(笑)
爪先立ちで手を限界まで伸ばして何とか撮影出来ました!

なんと兎さんが逆立ちして海老反ってますw

うねった瓦を波に見立て波乗り兎って言うみたいです。
五行説の月は水を表すので月を連想する兎を屋根にあげる事で火よけにしてるみたいですね。

兎にちなんでだと思うけど灯籠も月を模した形になってました。


そして絵馬も兎の形!w

遠目でみた時は何種類か表情あるのかなぁ~と思ったら皆さん手書きで書いてるんですね。

張り子の横には先代の波乗り兎さんが居ました。

比べてみると現在のは海老反り度が上がってるきがしますなw

帰りの参道沿いには観音様がずらずら~っと並んでました。

全部で33体の観音様で各々効能に応じたお姿になっておりました。

日輪を背負っている観音様が多く、そのお姿をみて・・・はやくゴッドガンダム組まなくちゃなと思いましたwww

あ、一応おみくじも引いてみました!

ホントか?w



え?食い物の画像が無い?
たまにはそーゆー時もあるんですwww
Posted at 2023/01/08 20:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ささみ@わんちこの中の人 チョロっと秘密基地に寄って煽られ防止にBreakステッカー頂戴!って言えば良いと思うよ(笑)」
何シテル?   11/04 19:54
身内への晒し用です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

155th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)開催のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 10:25:33
箱の中身は何だろな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 21:41:36

愛車一覧

スバル BRZ ブラリミ号 (スバル BRZ)
皆様からの病気見舞い品で構成されております(笑)
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
諸事情により普段の足用に購入 パイルダーと悩んだけどポジション的に無理そうだったのと 興 ...
日産 その他 ズバッカー (日産 その他)
ズバっと参上!ズバっと快食!!
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
Si-VTEC

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation