• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RiNGOのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

SG7走行会

SG7走行会とうとうやってきました

アフォな人達の年に一度のお祭りデー

BS走行会に続きオイラはまたも前日に夜勤をいれられたので寝ぼけ眼でSUGOを目指しますw

眠気を覚ます神のドリンクを飲みながらw



今回は身内と関係者のみ限定で2時間走り放題です!

当日はウチらの貸切時間以外は全部 住友さんちでタイヤテストやってました

HSVのカッチョエェ音を一日中聞けて幸せですw

ちなみに走りは速過ぎてまったく参考になりませんwww

1コーナーの突っ込み速度とかアフォすぎますわなぁ


んで朝のブリーフィング


一生懸命ガードナー先生が喋ってましたが・・・・


もちろん誰一人聞いてませんwww

なんかオフィシャルの方から

『身内なんで目を三角にして競り合うことは無いと思いますが・・・』

とか言われてましたが

イヤイヤイヤイヤ

普通にあると思いますよ?この面子だもん(笑


まずはウチのボス、伊藤先生

今回は初のSタイヤ装着です!



次いでガード-ナー先生

財閥はまだ解体されてないようでw

なんかでっかいキャリパー増えてましたねwww



今回も撮影の時にダイエットポークのTシャツを着忘れた人w

今回、午前中は4千回転以上まわすとゴルゴ13に狙撃される為、命の危険を感じてアタック断念・・・


原因はホース抜けでした

さすがSG専属メカニックwのK塚さん!頼りになりますなぁ~



オイちゃんもZのシェイクダウン


連日の突貫作業でなんとか仕上がりました!


いーなー かっけぇーなー



でもさカッコイイんだけどオイちゃんらしくないんだよね!w

みんなが期待してたのはこーゆー紫だったと思うんだよね!(爆

多分近々塗りなおしてくれると思いますwww

しかし、そんなオイちゃんZも回すとバラバラ言って吹けないみたいで悪戦苦闘

吸排気全部入ってるオイちゃん号と、ノーマルに毛が生えた程度のオイラのZでどれぐらい違うか乗り比べようと思ってたらスコーンと忘れちゃってましたねw




久々登場のSZKくん!

アルテッツァからFN2に乗り換えです!

一緒に走るべぇ~と言ってたのに結局遭遇しないままオワタwww


んでワシのズバッカー

お金ないので何もやってませんw

タイヤが劣化したぐらいですねwww



あれ?SZKがいるのに6人しか居ないぞ?(笑







あー。ディーンO越を忘れてました!!

前日・・・いや当日まで恒例行事を行っていたのでチョビっと遅れてきましたw

なにやらジェットストリームを聞くとか聞かないとかリヤガラスがどーとか言ってた気もしますが気のせいでしょうwww


以上、久々に7台&7人揃ったSG7でしたw




んで準レギュラーの面々

今回、なんとしても40秒切りを果たしたかったアニ!

スマホの計測では目標タイム切ってたのに、無常にも計測器ではギリギリ切ってなかったというwww

まぁ羽あげれば あっという間に出せるだろうけどね♪



SZK弟くんも今回は喰わないSタイヤから71Rへ変更!

死ぬほどタイム上がっててビックらこいた(笑


白銀おんつぁんも71R投入!

死ぬほどタイム変わってなくてビックらこいた(爆

まわりに気をつかって遠慮しすぎだわw

まぁ、オイちゃんにハイビームで煽られまくったから萎縮しちまったんだなぁきっとwww




社長も化け物Rを投入!

やっぱ白の方がカッコエェねぇ~♪

でも結果は・残念ながら・・・(ノД`)シクシク



そして終了して帰ってからの飲み会でお隣がペンギンさんだったと知る(笑

満月くんから聞いったので分かっていればお話ししたのにーw

まぁオレもほとんど自分のピットにいませんでしたが(笑







そーいやガードナー先生、名前の割に使ってるメットがオレのあげたドミニクw

今回に備えてガードナーメットを買って持ってきた筈なのに・・・

もったいないから本気の時ぢゃないとかぶらないそうです!w


K塚さんが頑張って色々してくれたのに本気ぢゃなかったらしいです!


本気で走ってねぇーだとゴルァ(#゚Д゚)凸


G『そろそろ刺してもいいかな?一緒に殺らね???』

DP『俺はホース抜け直してもらったんで縛るぐらいで簡便してください』

ふー。

午後から天気も良くなって平和だわー゜。(*´∀`)。゜


そーいや・・・

午後から、なんか変なステッカー貼ったらツルツル滑って全然グリップしなくて大変だったぉ


いやー今回タイム的には2秒落ちぐらいだったんだけど、ようやくZの走らせ方が分かって踏めるようになったので後半はメチャメチャ楽しかったです

2時間走り放題だったのでイッパイ練習できましたわぁ~♪



最後はSG7の面子で車を並べて記念撮影w

前回撮り忘れたからね!www










集合写真もスカしてるよりコッチの方がウチららしくて良いかな?w


今回は初の貸切走行会って事でお疲れさんでしたー

流石に2時間走りまくって疲れたのでゆっくり休みましょう~♪































































と、いかないのがSG走行会(笑

さっさと帰って風呂入ったらすぐに分町へ!

今までは予選みたいなものでココからが本番です(笑

今回は6時から3時間飲み放題コース!

地獄の始まりだーw


のまえに。

ディーンO越家のオメデタ祝い~♪

ご祝儀袋を忘れてチラ裏にこんな感じでポイっとw

ヒドすぐるwwww



そんなこんなでお通しのチャーハン!(笑


肉っ!


麺もウマー


グラタンもウマー


唐揚げないと騒ぐ人多いからね!


いつものように反省会をして騒いでたらあっという間の3時間w

2次会はコチラで


皆、走り疲れたのか、騒ぎ疲れたのか分かりませぬが可笑しなテンションにw


あ、オイちゃんは見知らぬ客を捕まえてクダ巻いてたけど放置しときましたw




K『そーいや、さっき何か企んでなかったか?』

G『えーっと手羽先が食べ放題ぢゃなく2本ついたコースで・・・』

Σ(-_-+)ピキッ

K『なめとんのかゴルァ』(*`Д')凸


G『すんませんすんません!2万で簡便してくださいすんません(汗』

K『もっとあんだろぉ?ちょっとジャンプしてみぃ』

・・・巻き込まれないよう我々はソソクサと店に入りましたw



ここからいかにクドイ奴から離れるかポジション捕りが重要になってきます!

自然な流れですね(*´∀`*)

枝豆すすむわー



手羽先もウマーー


肉といえばこのお方w

良い笑顔w


こちらも大分酔いが回ってきて面倒臭い良い感じにw


まだ聞いた事が無い人がいたので『青根の件』を皆でふってはみたものの・・・


もったいぶってなかなか話さないオイちゃんw


負けねぇーからな!m9っ`Д´)



面倒になってきたのでK塚さんに処理してもらいましたwww



八乙女店の皆さん

『オレはこんなキャラぢゃない。こんな蔑まされるのはSGだけだ!』

と泣いていましたので嘘でも良いので持ち上げて褒めて慰めてあげて下さいwww


ふー今回も前半戦より後半戦の方が疲れた気がしますがw

相も変わらずおもしぇがったんスが・・・

やっぱり次の日の朝は笑いすぎて喉がガラガラ、頬は筋肉痛でした(笑

連休とって次の日も休みとってていがったいがった



今回の初走行会、無事成功したんで来年は2回ぐらいあるかも?w

残念ながら参加出来なかった該当者は準備しておくように!www
Posted at 2016/10/03 23:42:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

前哨戦

前哨戦先日のSG7走行会に参加された方々、お疲れさんでした

走行会の事を書く前にちょいと前日のお出かけのをあげときますね・・・忘れちゃうからw

あ、八乙女店の皆さんは『青根の件』を店長から聞いて予習しといてくださいね!www


さて、仕事で体中バキバキになってたところへ親方から温泉行くべ!とお誘いがあったので二つ返事でヒョイヒョイと拉致ってもらいました。

走行会前に身体のケアをしとかんとね!w

・・・まぢギックリ一歩手前で死にそうだったんデツ




んで朝早くから北上を始めてあら伊達で休憩!

早くてソフト屋あいてなかったw


仕方ないので中の売店で親方が期間限定のチョコを購入~♪


程よい甘さに栗のアクセントが効いてジワジワうみゃかったです


そのまま北上ぶんぶ~ん♪

だべりながらノンビリ紅葉を満喫しながらドライブ~ン

と、思ったら全然まだ色づいてなかった(´;ω;`)ブワッ

でも久々のピーカンだったので景色最高でした。

そんなこんなで到着!

10数年ぶりの『須川温泉』です!


硫黄分の強い温泉なのでにおいがw


内風呂を満喫し一旦お昼休憩





・・・熊に教われましたΣ(`・Д・ノ)ノ


お昼は親方オススメの『きのこラーメン』!

・・・をキノコ抜きでw

まぁ麺抜き、チャーシュー抜き、メンマ抜きじゃないから良しとしましょうwww

で、肝心のお味は?

うん。特筆すべき美味さってのはないけど、こーいった食堂で出すラーメンにしては結構レベル高いと思います。

仕方なく食べるんぢゃなく、コレを選んで食べようって思える一杯でした


腹も満たしてチョイ昼寝したところで本命の露天風呂へ!


いやー 良い湯だった♪

風呂上りは朝も食えなかったのでソフトをw


満足したところで下界へ戻りまーす


途中、神聖な湧き水で穢れきった親方の心を清めてみたけど効果は・・・・┐(´∀`)┌



で、帰り足にいつものイチジク饅頭を購入♪

遅い時間だったのでワシらで買占め終了でしたw

んで、3時すぎて小腹がすいてきたので近場で面白そうな店を発見したので寄ってみることに~

岩出山町内にある『金村屋』さん


うん。町の食堂臭プンプンの普通のお店ですねw

で、お目当ては・・・『天ぷら中華』!!

ごく普通の中華そばですがドドーンと天ぷらが乗っかっちゃってますw

スープは少しアッサリ気味だけど衣と一緒に食うと丁度良いコクになるようバランスとってるっぽい?

麺はかなりやっこく茹でてあったけど、客層も地元のじんつぁんばんつぁんなので丁度良いんでしょうねぇ~

通しでやってるので半端な時間もオッケーなので機会があれば再訪もアリですね



んで、帰り道で残ってたチョコを食おうと思ったら・・・

残念な事になってましたwww


泡方さん一日運転お疲れさんでした!アリ*:・(*-ω人)・:*ガト

このご恩は伊藤先生とおんつぁんの合作ステッカーでお返ししますねwww



SG走行会編は気長にもう暫くお待ちください

Posted at 2016/10/02 00:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

怠惰デスね~

怠惰デスね~勤勉に従い勤勉に働く皆さんコンバンハ

昨日で忙しいイベントも終わったのでよーやく怠けられるボクです

さてっ さてさって、さてさてさてさてさてさて

まーそーもいってられないので忙しい中、色々と動いてましたよっと



まずは走行会前にオイル交換なの・・・・デスッ!


朝一で工房にお邪魔しサクっと各部点検♪


で、オイル交換しておんつぁん達を待ちますw



まってる間に周りを物色すると、頭のオカシイ人達のヤル気度が分かりますw

ガードナー先生・・・

どこが変わったんでしょうね?w

うん。やっぱアフォだ


同タイムだから一緒に走って楽しもうと思ったら半分ズルっこタイヤを買いやがった奴もいるみたいだしねー

ぜってぇー負けねぇーからな!m9っ`Д´)







無理ぽ…(´・ω・`)



で、おんつぁんと腹黒さんが到着し大量のタイヤを先生にブン投げて、さてどこさ飯喰いに行く~?と、なり・・・

用事あるから15時までは戻ってこなきゃならんとか言うのでサクっと肉を食いにいくことに~♪







気が付くと山形にいましたwww

だって大佐さんのブログの画像、うみゃそーでいつも涎たらして見ったんですもんw


ランチの価格が破格です!


前菜もつきますよー

↑このキムチすげー美味かった!

自家製らしいですなぁ~・・・冷麺も気になるわコレw


で、色々迷ったので3人でそれぞれ違うの頼んでシェアする事にw


着丼!

からの~

↓結果

ごった煮状態(笑

貧乏症のおんつぁん三人のやる事なんで生暖かく見守ってやってくださいwww





やっぱ一番インパクトあるのはコレ!

『米澤豚はみだし男丼』


ホントに完全にべろ~んとはみ出しちまってますがなwww




『山形牛切り落とし丼』も美味しい!

タレもまた美味し!

でも、国産だからと蕩けるようなのかなぁ~と思ってたら結構喰い応えのある肉でしたね

むしろその方が嬉しいんデスッがね!




『牛タン切り落とし丼』

これは一癖ありますぞなもし

最初はやわらか肉厚なタンタンでウマウマなのですが、その分冷めるとドンドン固くなるのでスピードを試されますw

ワシは後半戦、アゴが痛くなりましたwww

あと、タンタン丼はご飯が絶品!

ラー油かな?と思って聞いてみたら、塩とごま油なんだって!

3つともご飯の仕様が違ってて拘りを感じました

残念ながら夢中になって食い尽くしたのでご飯の画像はありませんがねw



会計後はコーヒーも頂いて至れり尽くせり

この内容を仙台で食ったら絶対2倍以上とられますなw

気に入ったので来週も来ます!と店長さんに言っときました(笑



満腹になり麓のセブンに寄ったら、何やら懐かしい様相の見慣れぬデカイ機械が店内に・・・

ほほう・・


面白ぇなコレw

開栓して1口飲むと・・・ん?普通???

少し待ってもっかい飲んだら微妙にシャリシャリに!

でも半分も飲む頃には普通のコーラになってました(笑


帰仙し各自用事を済ませ、夜にまた集合www

9時過ぎったので限られた店しかやっとらん・・・・

おんつぁんが満天に行った事ないって言うので行ってみると・・・・

何故か休み(笑


仕方ないのでコッチも未訪問らしい竹本へ~


グツグツの洗礼を受けるおんつぁん達w



オレは限定のにしました!

注文する時、魚辺に参るってアジだっけ?と ちょっと不安だったのでw

メニューを指さしてコレちょーだい!!ってお願いしたのは内緒ですwww


んで、アジ出汁んみゃがった!

・・・鯵の味かどうかはサッパリ分からんがこれは結構好みの和風出汁でしたわぁ~


その後は休憩所へ移動しおんつぁんのお土産配布会


塩チョコですってよ!


食うとチョコの甘味と塩っ気が何故か合う不思議な味でしたw

ごっつぁんですw


ひとの車を奪って帰ろうとした人もいましたねー

なんか噂では帰りにバチが当たったとかなんとか聞きましたが、多分そのうち『腹黒日記』に詳細があがる事でしょうwww


んでギックリ一歩手前で頑張りながら命を永らえ今日に至りw

速攻で整骨院に駆け込みwその後定期健診で大学病院へ~

昼飯はガッツラ逝くZE☆

とキリンジへ向かうと・・・・

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

気を取り直して次っ!

良かった開いてたwww


今日こそはデフォのエビそばをっ!

結構濃厚だけどアッサリしてるエビ出汁で美味い!

焼いた海老の頭で出汁をとったよーな感じ?w

オマールつけ麺よりコッチの方が直球でオレは好きかなぁ


麺はふと麺をオーダーしました

ちゅるんちゅるんの縮れ麺で美味しかったです

よーやくエビそば食ったので次回は気になるコレかなーw


ふー。

よーやく落ち着いたからSG走行会までにのんびり体調整えて行こうと思いますw

もらった一関のポン酒でも飲みながらw


汚点?

あ。










そーいやまた走行会の前の日は夜勤だった(爆

居眠り運転駄目だコリャにならないよう頑張りますwww




Posted at 2016/09/20 23:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

あすくひむっ!

あすくひむっ!先日、みつけた新規開店のラーメン屋さんに行ってみました!

店名からも店主は蝶野好きなんスかね?

なぁ~んて思いながら早速入って券売機を見ると・・・

どー見てもプロレス好きですwありがとうございますwwww


が、しかし

券売機ぶっこわれててオバチャンに隣でじーっと待たれたのでカウント2で返されるの覚悟でとりあえず『首投げ』にしときましたw


注文して水飲んでると・・・

なんか店内の曲に違和感が

聞いたことある気がする誰かのテーマ曲かなんかだなコレw

まーワシは子供の頃に佐山タイガー見てた頃ぐらいの知識しかないのでよー分からんですがwww

あの頃はおもしぇがったなぁ~


で、勝手なイメージで、プロレス好き=コテコテなのかと思ったらメッチャ綺麗なお顔が着丼

程よい濃さのあっさりスープでかなり好みの味です

チャーシューも肉厚で柔らか~♪

デフォで煮玉子も入ってるし筍もやあっこくてんみゃがった

麺は低加水タイプっつーのかな?

主張は強くないけどスープにあった優しさで相性良かったですね


旗揚げ記念wって事でサービス券ももらいました


次回はチャーシュー上乗せの『首固め』で絞め落としてやろうと思います(笑















そーいやググったついでに目に入ったオイラの好きだった原人さん

台車に乗るのやめて演歌歌手なんだねw



Posted at 2016/09/11 01:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

くうねるあそぶ

くうねるあそぶお元気ですかぁ~~~♪

珍しく土日が連休だったボクですコンバンハ

当初の予定ではズバッカーのオイル交換に行こうかなぁ~と思ってましたが夢の中でオイちゃんZがトラックに改造されてたので恐ろしくなって尻込みしてしまいましたw

まぁそーも言ってられないので意を決して昼飯くいに出かけながら店に寄ろうと思っていましたが・・・

10時頃には家の用事を済ませ、ちょっと仮眠のつもりが・・・起きたら3時すぎでした(爆)


こんなところや


あんなところへ調査に行こうと思ってましたが

全て台無しwww


のっそり置きだして釜をあけてみるとカラッポw

ひもじいので近場でお買い物

・・・半端な時間だから品揃え悪くて碌な物残ってなかったwww

仕方ないので気になってたお隣の団地のカフェへ~

『水の音』

元ノートルシャンブルですな

気になってたけど1回も行けんかったがw

ここらへんはアンソレイユもあるし、近くにもう1件カフェ出来てたから意外と激戦区ですなぁ

こちらは『和』がメインな感じで差別化しとりますね

店内もオサレさんです


このライト、鉢植えになっててカッチョよかった♪


飲み物もお茶と紅茶がメインです


ガレットも美味いらしいがセットのみなようなので今回はパス


今回はまずいコーヒー屋の代わりになるか調査したかったのでw

飲み物メインって事でウリである紅茶とお茶の高そうなトコをチョイスしました



月ヶ瀬の紅茶 『さやまかおり』

柑橘系のフルーティーな香りが広がります。







と、ありますがワシの馬鹿鼻ではあまり感じられませんwww

ほんのり香るぐらいで言われないと分からんレベル^^;

美味しいけど普通な感じであまりスペシャル感は味わえずw

やっぱワシは紅茶だとLINKSが合ってるなぁ~




続いて煎茶の『やぶきた』

ミネラル豊富な環境で育った葉っぱは甘い香味がうんぬんかんぬん・・・

どれどれ~

ふむ。これは玉露っぽい感じで優しい甘味もあってなかなか~♪

でも、それは最初だけで2杯目、3杯目と飲み進めると渋みが出てきて全然別物な味になっちゃいました。

急須を覗いたら茶葉は入ってなかったので時間で渋みが出ちゃうんですねぇ




甘味は『水の種』を頼んでみたぉ

涼しげなお顔でよござんスね~


おいしそうな水饅頭をぱくり♪

少し固めの弾力で材料は何だろうと?と思ったら海草と大豆だって!

アンコも甘さ控えめ、きな粉も上品で大変おいしゅうございました



飲み物の種類も豊富で何ページか撮ってきたけど、こりゃ迷いますなw


紅茶はフランスはリヨンの有名店のだって~

フレーバーティーがウリなようなのでコッチにすれば良かったなw



伝票みたら100円間違ってたので、店員さんきたら声かけようかと思ったら仕様でした(笑

あぶにゃいあぶにゃいwww


併設の雑貨やさんの方にはお持ち帰りの茶葉も売ってました

そのうちフレーバーティーで気に入ったのがあったら買ってみよっかな




TVのフクロウに夢中な恋ちゃんと遊んでたら休みが終わってもうたw


次回は、喰う>遊ぶ>寝るぐらいの比率で頑張りたいと思いますwww

Posted at 2016/09/05 01:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ささみ@わんちこの中の人 チョロっと秘密基地に寄って煽られ防止にBreakステッカー頂戴!って言えば良いと思うよ(笑)」
何シテル?   11/04 19:54
身内への晒し用です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

155th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)開催のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 10:25:33
箱の中身は何だろな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 21:41:36

愛車一覧

スバル BRZ ブラリミ号 (スバル BRZ)
皆様からの病気見舞い品で構成されております(笑)
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
諸事情により普段の足用に購入 パイルダーと悩んだけどポジション的に無理そうだったのと 興 ...
日産 その他 ズバッカー (日産 その他)
ズバっと参上!ズバっと快食!!
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
Si-VTEC

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation