• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RiNGOのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

そろそろ

そろそろ走行会も近づいて来たので活動開始しますかね~



ラーメン活動のw

何やらチャーシューの元を捕獲して檻の中に入れてるって報告があったので引き取りに伊藤センセのところに~


店につくと他のがドナドナされてるうちに脱走されていました


チャーシュー食おうと思ってたの~(´Д`υ)

仕方ないから近場で肉ソバを食って鬱憤晴らし!

ラーメンジャパンが次郎系やめて中華そば屋に変身!


見た目も前のとは打って変わって綺麗ですなぁ~(笑

スープは少し濃い目ながらもアッサリしてて美味しかったです

タマネギトッピングは基本的に嫌いなんですがコレは合ってて美味しかったですね~

チャーシューも肉厚やわらかなのイッパイのってて、ペース配分間違えて麺を食い終わっても3枚残ってた(笑

・・・普段チャーシュー麺なんて食わないしねー (ノ∀`)タハー



麺がまた独特の食感でんみゃがった!

なんつ~か、やっこいっつーか、口ん中で溶けるようなんだけど、もっちりしてるのちパツっともしてて掴みどころの無い?w初めての食べ応えでビックリですw

最初は違和感あったけど、食べ進めると風味も良いし、この麺なんかジワジワきて病み付きになるわ( ゚Д゚)ウヒョー

今後、先生んとこ遊びにいった時は高確率で吸い込まれるの確定ですwww




そして急がしいオイちゃんの元へ申込用紙を届けにいくと遂にヤン車が!

でも、こーゆー紫を想像してたら全然普通にかっこ良い色でガッカリです┐(’~`;)┌


おかげでヤン車取り締まり強化週間でパトロールしにきたおまわりさんにもスルーされてました(´,_ゝ`)ぷ



タイヤも良いの履いてやがりましたぉ

1回走ったらいらなくなるだろうし、来年はS履くだろうからお下がりも
~らおっとw


これなら
負けねーぞ!m9( ゚д゚)っ

が当日の朝から酒が入らずとも聞けるかもしれませんな(笑


まぁ貧乏人は何も設備投資できないので帰ってヤケ酒ですw


そーいやこの前、店の前を通ったらマンションになっててショックだった『すし春』ですが裏のほうに移転しったみたいですね

良かった。遠くまではらこ飯くいにいかなくて済むわーw


そーいや、その2
この前、小松島を通ったら怪しげなラーメン屋がオープン準備しった

まぁ誰かが調査してくれる事でしょうwww






オイラはコッチの調査

ぶち込む為にライスも頼んだので、追加はチーズのみ

ポテトも足したら致死量確定ですwww

着丼!

今回も『さくら』のスパイスを使用との事で香辛料が効いて美味しいです


だがしかし

すんげぇどろり濃厚ですwww

満天のインド味噌を思わせる粘度の高さ

だがしかし

食べ進めてもインド味噌のように野菜の水分が出てスープ仕立てに変化する訳では無くw

どー考えても麺に絡みすぎてスープが残る気配がありません

ラーメンぢゃなく合えそばの様相なゲルルンぶりに途中で慌ててライス投入w

転地返しで底にご飯を仕込んで残りの麺をやっつけました

麺を食い終わる頃には絶対に汁っけゼロでしたわコレw

チーズトッピングで濃度があがったのかデフォの水分量なのかは謎ですが、喰いにいく人は残量バランスに気ぃつけてくらはい(笑



そして・・・

やっぱ追加飯はオイラの胃袋の処理許容量を肥えるみたいでくるちーです・゚・(ノД`)・゚・。




さて、台風も近づいてきてるみたいなんで睡眠薬を飲んでサッサと寝ちまおーと思います(つ∀-)オヤスミー

お中元バンザーイw

残暑も乗り切れそうですwww

Posted at 2016/08/30 00:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

お盆休み

お盆休みなんてものは存在しないので、普段どおりの勤務の合間にチョコチョコ遊んでました(*´Д`*)

まぁ今月はまわりと休みが合わないシフトな為に基本ソロでぶらぶらしったのでネタがあまりねぇ~なぁ~ ヽ(´□`)ノふわぁ 

と思って放置プレイしてたんですが、気が付いたら画像溜まってきたんで忘れないうちにあげときますw


まずは月初めに定期検査で病院へ行ったついでにエビ助へ!

胃の調子も大分よくなってきたのでリハビリです( ゚Д゚)∩ハイッ!!

今度こそデフォの海老ソバを!と思いましたがまた浮気w

暑かったから冷やしラーメンを喰いたかったんですわ

で、出てきたら冷やし中華だった(。・д・)……

冷やし・エビ中華ソバなのかと勘違いした訳ですwww

まぁ美味しかったから良いけど求めてたものと違ったので もやもや~w



翌日は夜勤だったので、あさりご飯をつくってみた ŧ‹"ŧ‹"(●´ㅂ`●)ŧ‹"ŧ‹"

夜食を食いながら、マッスルも見に行けなかったし夜勤明けたらD1でも見に行くかなぁ~とか考えてたら


なんか画像おくらってきたw


どうやら伊藤先生も夜勤だったようですねwww



でも一日でココまで直しちゃうんだからプロな職人さん達はスゲェっすねぇ


そーいや、なんか誰かさん宛ての意味深な画像もついてきてましたw

あ、暑くて死にそうだったので結局D1は見に行きませんでしたよ(笑



んで今月は続けてもっかい夜勤

暑くて食欲落ちてるので、梅やジャコをぶちこんで炊いて食欲増進を図るw


明けて帰ると今度は遊びにきた甥っ子&姪っ子と夏祭りへ!


今年の町内会の花火は仕掛け花火のオンパレードで見ごたえありました♪


カキ氷はシロップの量が全然少なくて味なしでしたけど!www

まぁ子供がやってるから仕方ないよね^^;

甥っ子が輪投げでGETしたゾイドを組み立てたり~



花火やって遊んだり~


本物を捕りにいくのはシンドイので代用品を用意したりw


意外と好評だったので皆で作って遊んでましたw

ちかれた・・・・



暫く平和な日が続くかと思ったら今度はおんつぁんが何かやらかしたらしいのでお披露目会に出席!

バナナ味のなんか美味しかったです

(o'A`)ん?おんつぁんは何したんだっけ???

近頃物忘れが激しいので忘れちゃいましたw

でも、ハイドラ見て飛んできたヤスさんの驚いた顔はおもしぇがったッス( ̄m ̄〃)ぷぷっ!





胃の調子も大分元に戻ったので油モノ食っても大丈夫だろうと△へ凸

夜に福島からおっがねぇ先輩が遊びに来るっていうんでお土産も買わないとね!


問題なく美味しくいただきました♪

田楽の味噌をつけて喰う△、うみゃうみゃデス




昼時になったので、今度はラーメン食いに神楽へ!

途中でDポーク君とすれ違ったらしいが全然気が付かずw

向こうは蔵王まで行ったみたいで、山の上は涼しかったらしい~(*´д`*)

オレも行けば良かったw


まぁワシは暑いなかで熱いラーメンを!


今日は醤油だな!

(゚Д゚)ホホォーー
 脂すくなめとは期待しちゃうぜ~

着丼!

あれ?なんか脂っぽいぞコレw

結構しょっぱいし、なんか思ってたんとちゃう(。・д・)……

暫く喰ってないけど、麺組のとは明らかに全然ちゃうテイストの1杯で俺は駄目でした

喰ってる途中で飽きるなんて初めて・・・やっぱ胃が本調子ぢゃないのかねぇ┓(;´_`)┏



ハズレひいたので帰って不貞寝してたら、夜に893な先輩が遊びにきた!

普段の足車を買い替えたっていうんでお披露目~♪

お!良かった。センスの悪いステッカーは貼ってないぞwww・・・まだ

でも、ところどころにDQN臭がwww


えー。ミライースは良い車だと思うんだ

でもね。ミライースに250万ってどうなのよ?(笑

ボクにはお金持ちのやる事は理解できませんwww


お土産をいただいたので

お土産をくれてやりましたw


そして、日中に喰ってきたっていうのに晩飯でも出しやがるバカチンがw

焼いてしまったものはしょうがないから喰ったら胃もたれしましたw

流石に1日二枚はまだキツイようです( ノД`)シクシク…


んで、胃もたれして苦しんでると先生から画像が・・・

秋田で暴れてきたみたいですw

秘技!クラッシュパットこすりっ!! ドヤ(*`∀´*)ドヤ

・・・流石ですwww





んでお盆中は働いて、落ち着いてから墓参り

実家のサクラちゃん♪

線香あげて昼時になったのでラー活開始!


ばぁちゃんちのすぐそばなので伊達屋でワンタン麺!

と、思ったらメチャ混み&並びもしねーで駐車場を不法確保のBBAにむかついたのでヤメw







駄目元でうろた!

の店の前を通り、様子を伺う(笑

当然のように20人ぐらい並んでたので却下w

チャーシュー丼くいたかったぉ(´;ω;`)ウッ…



んで松川の親戚んち行くついでにコチラに入ってみました

『あんかつ』さん

どうやら店主は車&バイク好きみたいッスねwww


デフォ3種で攻めようと思ったら、親父が味噌冷やし中華が食いたいってーんでソレにw


まずは塩!

浮いてる脂を心配したけど無問題

鶏ベースになんか色々と感じられる奥深いスープでウマウマでした♪

そして中太麺がもちもちで風味も良くこれまたうみゃうみゃ~

色々な要素の調和が取れててかなり好みの一杯でウキウキしてきたでやんす(ง ´͈౪`͈)ว



ついで醤油!

見た目通り少し濃い目なんだけど、しょっぱくなくて醤油のうま味やコクが感じられる美味しいスープでした。

細麺もパツパツで美味しかった!塩にも細麺が合うんぢゃないかな?

三味みたいに2種類から選べると嬉しいかなw

塩のも同じでしたが低温調理のチャーシューがまたうみゃい




そして味噌冷やし中華!

地元の味噌を使ったり、酒粕を隠し味につかってるそうで、少し甘味の効いたタレで美味しかったです。

オレよりもバカ舌の親父は水菜は合わねぇな!とか言ってましたが貰って食ったら相性良く美味かったですwwww


3種とも総じて味のバランスが良く、今風の味付けながらも優しい味わいでメッチャ好みでした

私的にラーメンは美味い不味いよりも『好み』だと思いますが、俺的には三本の指に入るぐらいドストライクなお店でしたわぁ~+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.

まだまだノビシロも感じるので今後にも期待ですね♪

今後我が家の墓参り時は必ず寄ると思います(笑)



で、台風も近づいてきてるので早めに帰ってきたら恋ちゃんもくたばってたw


んで、実家から大量に貰ってきた桃を配ろうかと思ったんだけど、台風で動くの面倒だったので・・・・


腐る前にジャムにしちゃいましたw

今度もらった時はちゃんと配ろうと思いますwww


前半は振り返るとなんだかんだで色々あったなw

後半は大人しくしてると思うので更新は滞る予定バリバリでやんすがね(笑
Posted at 2016/08/17 23:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

夜会

夜会何やら夜に集まりがあるってーんで、夜勤明けでしたがいってみる事に!

起きたら集合時間には間に合いそうにない時間だったのでw

丑の日だった?ので鰻を食ってから現地へ向かいます!


で、マックに到着すると















うん。なんてことないポケモン集会でしたw

ポケモンやってないボクは悔しいからリアルでゲームっぽく楽しむ事に!


RiNGOは伊藤先生を呼び出したっ!

泡方さんはたじろいでいるっ!

伊藤先生のこうげきっ!!

ずっと伊藤先生のターン!!!




って、いや先生、明日お仕事なのにこんなとこで何やってんスかwww

流石に明日早いので早々に退却してましたw

あ。先生が帰った後、親方がすっっっごくホっとした顔をしてたのを付け加えておきますねw



あとは入れ替わり立ち代りレアモン達が現れ入れ食い状態でしたねー
だんちゃんとか満月君とかwww



あ、なんか脇で掃除してたバケツを撮れって腹黒い人に言われたのであげておきますね!

なんの意味があるのかはサッパリですがコレで良かったですかね?w

帰りはヤスさんと楽しくランデブーして帰りましたw




で、翌日

見に行こうかとも思ったんだけど結構お値段もするので冷やかしには行かずw



暑さでくたばってる恋ちゃんと一緒に・・・

この前くってうみゃかったハロハロを食べて涼んでましたw



でも、イベント結構面白そうで、行っても良かったかなぁ~w


おふぉみたいな高さ飛んでますなーw



伊藤先生も大井さんと軽トラバトルしてきたみたいw

親方が好きそーだわーwww



ワシは胃腸炎?がサッパリ良くならんけど、少し食欲も出てきて食えそうな気がするなーと思ったので麺リハビリw

うん。喰えそうだw

今週の検査ん時は冷やし海老ラーの調査に行ってきたいと思いますw

Posted at 2016/07/31 18:44:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

そうだ!〇〇しよう!!

そうだ!〇〇しよう!!ダレが言ったか、そうだ!飲み会すんべぇ!って話しになったのだが何故かオレが仕切りする事に?

肉男にしようかと思ったけど、どう考えても面子的にワインってガラぢゃないので面倒くせぇーからいつもの花火にしましたw

その間にスマホ喰われ事件があったりで伝達が上手くいかず当事者達には申し訳ねがったッス

料理は安定の品々w


肉うまぁー


たたきもウマー

が、これが後々事件をw


なんかよく分からん部位の肉もウマーw


刺身のタレはSGぢゃないのでちゃんと公平に!

乾杯の高さも秋の走行会後に備えて練習させときましたw


そして終始お気に入りと化してた親方さんw

いぢられ可愛がられ方が半端なくてちょっと心配でした(笑)

秋は走るみたいだし、反省会には強制参加ッスかね?www


と無事終了かと思ったら当日の夜から腹下しましたw

原因は多分コレ

オレ、抵抗力低いから生もの(特に鶏)が効いたんだと思う

胃腸炎みたいな症状で3日ほど苦しみましたw




んで体調も良くなったので活動開始!

そうだ!カキ氷喰おう!!

アンディヴィデュエル!なんぞこれーw




ちょっと話題に上ったので~

そうだ!久しぶりに夜のドライブに行って見よう!!

いつものコースで気持ちよくぶい~~んと流し~

2本走って休憩して、ふとハイドラ見たらなんか向かってる機影が!

右下になんか怖いのも写ってますがwww

買ってきたコーシ~とおやつを食って待機^^;


もう1本軽く流して待ってると・・・


なんか来たぁー!

暫くダベってから下山しましたw

後ろから猛プッシュされるんぢゃないかとドキドキでしたがジェントルウンタンで帰りましたとサ(`・ω・´)ゞ ビシッ



とある休日、神のお告げを聞いた気がしたのでお出かけしてみました!(笑


くそ暑かったので不味いコーヒーを飲みながら涼しい所へ避難w

白黒ケーキは相変わらず美味しかったですw

あ、なんか来週の週末あたり集まりあるみたいッスよ?w





とかやってたら、まさかの胃腸炎再発(爆

今回は寒気までしたので熱を測ってみると・・・

駄目だこりゃwww

薬飲んだら大分落ち着きました(* ∀ *)ゞ ポリポリ 


点滴うけてる間に暇だからググってたらネタをみっけたんで、終わったらブチ込もうと思ったら本人に先にあげられちゃいました(笑

いや~、仙台でやらなくて残念ですね!

いや、仙台でも常時開催してるから別に良いのか?www

おっと、誰か来たようだ

Posted at 2016/07/24 02:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月14日 イイね!

ゆけ!ゆけ!おんつぁん探検隊

ゆけ!ゆけ!おんつぁん探検隊今度のおんつぁん会は洞窟探検との事で事前に準備を整えます。

なるべくお金はかけないようにジップロックを買って終了ですがw


着替えなども準備万端整えたので、お出かけして銀鳥で冷やしブラック

んで夕方に会社に行った帰りに事件が・・・

Zにスマホ喰われたw

ドアに挟まれて画面割れて操作不能に・・・・

先週末あたりからワシに連絡いれてた方、そーゆー事情ですのでまったく見れてませんので申し訳ねーッスw



さて、恒例の火曜おんつぁんお出かけ会

今回はワシが20代の頃から面白そうだから行こう行こうと思って早20年w

福島県の入水鍾乳洞へ洞窟探検でございやす

朝もはよから・・・・いや、かなりのんびり適当に集合した後はボヘェ~っと南下します

で、道の駅に吸い込まれるw


だって暑いからジェラート喰いたくなったんだもん



みんな違うの頼んで回し喰いw


ワシは桑の実!

よく分からんけど癖がなくてんまがたった♪

でも、ぐり~んさんが頼んだ塩キュウリが以外にも美味しかったw


楽しい男子会トークでキャッキャうふふ♪してるうちに到着!


ガサゴソと探検準備をして登山開始!

・・・受付に辿りつく前にバテました(笑

どっかみたいに200円払うからエスカレーターつけてけろ


全体図はこんな感じで~

Cコースも興味はあるけどお金もかかるしBで様子見って事にします!w


着替えを済ませ、いざ洞窟へ!

ココからは、興味をもたれて来てみたい!って人の為に分かりやすく解説していきたいと思います



























https://www.youtube.com/watch?v=HbnAPCjt0CE


川口RiNGOが~♪

洞窟にはぁ~いる~♪


カァ~メラマンとぉ~♪


照明さんのぉ~後に入る~♪


洞窟の中には~♪

白銀が転がる~♪


何かに挟まって~♪

身動きできないような~白銀が転がる~♪



すると突然 洞窟の奥から~♪


黒いミ~ツが襲ってくる!

何故か不思議なこぉ~とにお腹が黒くなっていく~♪



ミツの攻撃さけるとぉ~♪

動かないハラグロイダーが襲ってくる~♪


ハラグロイダーの次もハラグロイダーだぁ~♪

RiNGOはスルーして見なかった事にする♪


だいたい流れは分かりましたかね?



え!

サッパリわからん?


んだば、まずはAコース

結構、岩がせり出したりしてて狭いですが、しっかりした足場も組んであるので雰囲気を楽しみながらサクサク進めますので子供や女性でものぉ~ぷろぶれむッス

あっちゃこっちゃ滝壺あったり川の流れを楽しみながらどんどん進みます


足場の悪いとこもロープが貼ってあるので安心♪


ここらへんは立って歩けるのでダンジョン探索気分でテンションあがりますw



そんな楽しい気分もココまでwwww

こっから先は、照明なし。

足元は冷水が流れ続けます

受付のおんちゃんに『最初は痛いけど少ししたら慣れる』と注意はうけてましたが、やっぱり最初はどう考えても苦行ですw

そしてこっからはマヂ余裕が無いのでポイントポイントでしか撮影しとりませんwww

『痛ぇー!』だの『冷てぇー!』だの鐘の音のようなゴン!という鈍い音などが飛び交う阿鼻叫喚的な環境を楽しみながら頑張って進みますw



もう気が付かないうちに通り越したんぢゃね?とか言いながら進みつづけるとようやく第1チェックポイント『胎内くぐり』へ


先頭だったおんつぁんがつっかえて積んだかに思われましたが、知恵の輪状態で体を捻りながらなんとか通過w


そして地味に効くのが足元の水!

ほとんど避難する場所がないので絶えず浸かりっぱなしな感じなので麻痺するまではマヂでしんどいDEATH

そんなこんなで助け合いながらw進むと第2胎内くぐりへ

ここは天井が低くなってて四つんばいにならんとキッツイ高さになっちょります


タッパのあるおんつぁん達はオケツが濡れないように頑張って進みますw



結構進んでるのにサッパリ終点が見えず不安になるおんつぁん達w

終点についても、また同じ道を引き返す事になる恐怖を考えだんだん不安になりますwww

と、思ったらなんか見えた!



かぼちゃ岩キタァー!


サクっと撮影したら・・・さ、とっとと戻ろw



帰り道、異国人の団体さんとすれ違いましたが、我々は流暢な英語で見事なコミュニケーションをとりながら狭い道を譲り合いながらやりすごしました(笑

やっと地上に帰ってキタァー!

ん?なんか書いてるゾ

確かにwww

すっかり疲れはてて燃え尽きたおんつぁん達www



ネタ用に考えてた流しそーめん屋がまさかの営業してねー状態だったので結局『吾妻庵』へ!

行ってみたら臨時休業とかいうネタはいらないんで電話で確認する事にw

するとやってるけどラストオーダーが4時との事で慌てて撤収して向かいます!

ハイドラに怒られながら無事到着(笑


相変わらず滝壺効果でココだけ別世界のような涼しさ!


・・・ってか寒いぐらいなんでラムネを飲む気にはなれませんwww


憧れの人と同じような立派な財布でお会計を済ませ~



今回は閉店間際って事でクレソンの天麩羅も盛り良くしてくれました!


あとはスタんばって流れてくるのを待ちます!


じ~~~~


キタァー!



ばんばんすくって~

もりもり食っても~

ガンガン食っても~

次から次へと流れてくるそーめんの救出率100%を維持する喰いっぷり(笑


岩魚の塩焼き!

あまりのハイペースに流れてくるそーめんに魚を食う暇ねぇー!と叫んでたらそーめんストップしてくれました(笑

貸切状態なのでなんでもアリなようですw


ぐり~んさんは鮎も追加でペロっとw


薬味やタレも追加で貰ってまだまだ食べます!


ウマウマ~♪

そろそろキツくなってきたかなぁ~と思ったところに・・・


急にそーめん発射口からあきらかに動きが違う物体が吐き出されましたw


なんぞ!?


梅干!?

いや違うな


なんだコリャ?石か?w

とかやってるウチにゴロゴロ流れていってしまいました(笑


と、思ったらまた来たw

バタバタして撮影する暇が無くwww

箸ではすくえなく手づかみキャッチしたらアレでしたねw

笑ってたら、またなんか違うの来た!

今度はちゃんと箸でキャッチ!

店主さんの粋な遊び心でめっちゃ笑わせてもらいましたwww


その後もそーめん争奪戦が行われましたが・・・

流石に限界!

流れるままに見送って終了~♪


その後はおんつぁん会恒例の温泉!

駐車場に停めると・・・眺め良い!

あづま高原温泉、当たりですねw


他にお客さんいたんで撮影は出来ませんでしたが

外で撮ったこんな感じのパノラマビューな露天風呂でした。

お風呂も温めなので長湯しながらのんびり景色を楽しめますね♪


お風呂上りは腰に手をあてて牛乳を飲み干したおんつぁんは・・・

ハイパーモードの象さんと対決しとりました

温泉であったまったので今度はまた冷たいアイスをって事でアンナガーデンへ~♪


ワシは塩ミルクレモンとイタリアンオレンジ


洒落乙おんつぁん達

塩ミルク系がんまがったでつね

コメダとかの値段に慣れてしまうとすげー安く感じますなw


その後は仙台に戻って『かっちゃん』に行くか~との話しもありましたが、そーめん詰め込みすぎて動けそうにないのでやめときましたw

結局、晩飯はくわずに済みましたとサw

今回もぶらりてきとーおんつぁん旅でしたが面白ぇがったッスね

暫くはお出かけイベントは控えて走行会に備えようと思います!



参加したおんつぁん達、お疲れさんでした~

休み合わなかったおんつぁん達もまた今度お出かけしましょ~♪
Posted at 2016/07/14 04:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ささみ@わんちこの中の人 チョロっと秘密基地に寄って煽られ防止にBreakステッカー頂戴!って言えば良いと思うよ(笑)」
何シテル?   11/04 19:54
身内への晒し用です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

155th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)開催のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 10:25:33
箱の中身は何だろな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 21:41:36

愛車一覧

スバル BRZ ブラリミ号 (スバル BRZ)
皆様からの病気見舞い品で構成されております(笑)
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
諸事情により普段の足用に購入 パイルダーと悩んだけどポジション的に無理そうだったのと 興 ...
日産 その他 ズバッカー (日産 その他)
ズバっと参上!ズバっと快食!!
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
Si-VTEC

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation