7/17(木) 長野県山ノ内町にある人気食堂「関英ドライブイン」へ1ヶ月ぶりに夜の部早めの夕食を食べに行く16:54 一番車で着開店直前1台の長野ジムニー 店長が17時に開店関英ドライブイン店のfacebook店のインスタ営業時間11時〜14時LO 17時〜20時LO 定休日は日月又は日月火のパターンに臨休+昼のみ・夜ありの営業パターンfacebookに本日の日替りメニュー案内 インスタに休日案内等 Pは店前と店の右側暑いので日替りメニューが目的ではなくレジの右側にあるメニューから冷やし中華、ソースヒレカツのせ半ライス Setを奥さんに注文開店後 3組の客が来店厨房前の指定席でお茶を飲みながら待つ奥さんが接客中のため店長が9分程で配膳関英の冷やし中華は今回初めて食べる冷やし中華、ソースヒレカツのせ半ライス Set 1250円冷やし中華は970円なのでソースヒレカツのせ半ライスは280円大根の漬け物半ライスの上にソースが少しかかりキャベ千が敷かれ ソースがかかった半分にカットされたヒレカツが1個載るほんのりピンク色のカツ断層冷やし中華は皿は冷たく 具材は炙りチャーシュー1枚・ワカメ・トマト・キュウリ・卵焼き・モヤシと紅生姜がトッピングキャベ千に関英オリジナルドレッシングをかけ冷やし中華から食べると麺は定評のある中野市の志賀麺業を使用 水で冷やした麺はコシを感じて食感が良く 一般的な冷やし中華の甘酸っぱい醤油ベースタレとは全く違う出汁から取った関英オリジナルのタレが甘酸っぱさを抑えた味わいが滑らかでとっても美味しくてビックリ ( *´艸`)カラシを混ぜて七味も追加ちょいピリ辛になって美味いッすね大きめなトマト歯ごたえのある炙りチャーシューを食べ美味しい冷やし中華を夢中で食べてソースヒレカツのせ半ライスへ七味をかけ柔らかなヒレカツとサラッとかかったソース味でメッチャ美味いッすね ^^半ライス断層美味しい冷やし中華のタレをスープがわり飲んで味わうもう半分のヒレカツを食べ〆にもう一度スープがわりに飲んで冷やし中華は大変美味しくフィニッシュ ( *´艸`)冷やし中華の甘酸っぱい醤油ベースタレが好みでなく苦手な麺類だったけど関英の冷やし中華はその概念を変えたほどスゴク美味かった ^^冷やし中華が苦手な方 スッキリ美味しく食べられます (o゚▽゚)17:32 退店すると1台の京都車が駐車今日は客の来店がスロースタートの関英ドライブイン