• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎2のブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

金目鯛干物定食(お出汁付き)大盛り 房総ひものダイニング まるたけ

金目鯛干物定食(お出汁付き)大盛り 房総ひものダイニング まるたけ
10/17(金) JR長野駅前 “ながの東急百貨店” 7階飲食店にある「房総ひものダイニング まるたけ」
房総半島で穫れた魚の美味しい干物が食べられる和食ダイニング店で 9/23(火) SBC放送・ずくだせテレビで紹介されたデッカい金目鯛干物定食が2280円で食べられると知りランチを食べに行って見た


左にながの東急百貨店 右にJR長野駅


ながの東急の専用Pは建物の左側


2千円以上のお買物2時間無料 1万円以上のお買物3時間無料の駐車料金サービス 24H営業 駐車台数386台


ながの東急百貨店 営業時間 10時〜19時


7階の飲食店は4店舗が撤退してわずか2店舗


エレベーターで7階へ


展望エレベーター7階から見たJR長野駅方向


エレベーターを出ると


7階 現在の店舗案内


2店舗の飲食店が営業


2019年7月の店舗案内 6店舗の飲食店で賑わっていた


案内のすぐ後ろに「イタリアントマト」と


左側に1977.12月開業〜2025.6.20に閉店した「金龍飯店」(金龍飯店本店は営業)


まるたけの左隣りにあった閉店した「とんかつ まい泉」


イタリアントマトの左隣りにあるのが


房総ひものダイニング まるたけ ながの東急
房総ひものダイニング まるたけ Web Komachi
店のインスタ
営業時間 11時〜LO 20時 水曜定休日






各メニューが表示


店は今年7年目


13:02 来店 入口にレジ 左側にテーブル2卓 右に小上がり3卓とこちら側には3組がランチ中


先客のいないカウンター席は6卓 奥に予約席が2卓
ずくだせテレビを見て金目鯛の干物定食を食べに来た事を30代と40代の女性スタッフさんへ伝える


以前の情報だとご飯のお代わりは無料だったが昨今の米の値上がりで大盛りは無料もお代わりは250円の案内


金目鯛・あこう鯛の出汁での召し上がり方と11時〜14時 ランチコーヒー280円の案内


先に冷水を頂きほうじ茶はお願いして後から 金目鯛干物定食をご飯を極力多めの大盛りで注文


ずくだせテレビを見て来店した事を50代後半の調理担当の女性スタッフさんも聞いたようで 2匹の金目鯛の干物を見せてどちらにしますか?と聞かれ右を選ぶも見た目より金目鯛は小さい

各メニュー⬇︎税込料金






レギュラーメニュー

干物は千葉県鴨川市の道の港 まるたけから取り寄せている







待つ間 左に50代の男性 右側一つ空けて50代の女性が来店


13分程で40代女性スタッフさんが配膳
大盛りのご飯は特別サービスとなっていますと伺い ありがとうございますとお伝え




金目鯛干物定食(お出汁付き)大盛り 2280円


続いて


出汁が配膳


大葉が載ったミニ冷奴


漬け物


肉無しのけんちん汁


普通に美味しい特別サービスの大盛りご飯




大根おろしと金目鯛の干物 テレビで紹介された干物はコレより大きかった






けんちん汁に八幡屋七味


全員集合




金目鯛の干物の旨さは伝わるも脂の乗りは悪くないがイマイチ


大葉が載った冷奴が美味しい


漬け物もよき箸休め


骨がある身は思ったほど少なめ 大根おろしで味わう


骨の無い身を出汁用にあえて残してオンザライス


身を崩して出汁をかける






出汁をかけて干物を食べるのは初めてなので美味いッすね!


美味しかったけど干物は小さめで脂の乗りもイマイチで割り高感が(◞‸◟)
左隣りで男性が食べていた さば半身定食1380円のサバがとても大きかったのが印象に残る

食事中 右隣りに座った60後半のオジサンが生ビールを飲みながらランチ 若い客より中高年の客層に人気がある



13:43 40代女性スタッフさんに会計を済ませ


駐車券に2時間無料サービスを手続きしてもらい退店し

地下1階にある

すき亭 ながの東急店




1080円のリーズナブルなロースカツ重を見つけ夕食用に購入


百貨店のためか?小ぶりなレジ袋は6円と一般スーパーの倍の料金


13:55 久しぶりに寄ったJR長野駅前にある味噌ラーメンが超人気店の「みそ家」


この時間だと並び客は1人
弁当を買わなければ連食したのに残念 (^^;




夕食に食べると130〜135gの立派なほどよい柔らかさの美味いロース肉とさっぱりした自家製?のソースが美味しく 美味しいご飯の上にはモズクのような細い昆布がサラッと敷かれ 紅生姜とシシトウとポテトの素揚げがあり ボリューミーで大きめなロースカツ重はアタリ!の弁当だった ^^

Posted at 2025/10/17 21:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 27842km 左前輪タイヤパンク!!・安心メンテナンスパック オイル交換⑦ https://minkara.carview.co.jp/userid/3639131/car/3592444/8409935/note.aspx
何シテル?   10/24 21:40
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 6.26(木) までの長野県温泉温泉巡り・食べ歩きブログ・整備手帳・燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5678 910 11
1213 141516 17 18
1920212223 24 25
262728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation