• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎2のブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

元気の出る定食 焼肉丼とポパイうどん 食事処 三萬亭

元気の出る定食 焼肉丼とポパイうどん 食事処 三萬亭
10/4(土) 長野市豊野町大倉 R18号沿いにデッカい牛のオブジェが目印の「食事処 三萬亭みつまんてい」へ初来店してランチを食べに行って見た

R18号 大倉中央交差点・飯綱町方向

手前は浅野交差点方向


食事処 三萬亭 みつまんてい
営業時間 11:30〜14時 ほとんど無休 店の左側にP




先に見える大倉中央交差点




交差点の角にあるデッカい牛のオブジェ 右にローソン


三萬亭宣伝部長 モーモー萬次郎


両脇に小馬? 後ろにはツル


店までの広い所有地?


隣りに三萬亭営業部長 二代目萬吉


馬の造りがとてもリアル




三萬亭 旧出前用の車?




現在の出前用車


12:29 来店


ノレンをくぐると右側に靴を脱いで上がる小上がり


一番奥のこちらに着座するといまだにあるアクリル板


75歳位のスキンヘッドのご主人がレモン入りの冷水を

小上がりは4卓 右奥に仕切りのある小上がりが1卓

先客にチャリンコで来た中学生がカツ丼とカレーライスを注文 隣りで60代の男性2人が料理待ち



メニュー⬇︎税込料金

元気の出る定食は赤まむしドリンクをサービスいたしますの案内
靴を履いて厨房にいるご主人に焼肉丼を注文しに行く










ちなみに いわし丼はこんな感じ(拝借画像)


16分程で50代の女性スタッフさんが配膳 ご主人と2人で営んでいる事が分かる



元気の出る定食 焼肉丼 700円


シシトウとナスの煮浸し


ナスの漬け物


麻婆豆腐に似た豆腐の小鉢


ワカメ・ナス・玉ねぎの味噌汁



ご飯の上にしょう油ダレで焼かれたバラ肉と玉ねぎが載り キャベ千・サニーレタス・カイワレ大根が添えられる






研ナオコの赤まむし〜


焼肉丼と味噌汁に




しょう油ダレの塩梅も良く普通に美味しいバラ肉の焼肉


柔らか美味いご飯


味わいは麻婆豆腐


ナスの漬け物は久しぶり


ナスの煮浸しは美味しいもシシトウが辛かったぁ


ドレッシングがかかっていないキャベ千


カイワレ大根の下にマヨネーズが


量的に男性には物足りないも


美味しくフィニッシュし女性スタッフさんにポパイうどんを注文


待つ間 赤まむしとは? メニューでは150円で販売




待つ間に4人組の中年男女が来店

10分程で女性スタッフさんが配膳 ほうれん草の粉末が入ってますと聞き メニューには自家製うどんの文字




ポパイうどん 700円


長ネギ・大根おろし・チューブのワサビ


出汁つゆ








ほうれん草とは違う微妙な匂いがするうどん


ちょっとモチモチした食感で普通に美味しいも ほうれん草の味わいは全く感じず


チューブのワサビを変えて八幡屋で味わい


色はミドリでもなんの変哲もない普通に美味しいうどんをフィニッシュ


小上がりの前にレジ




レジの左側にカウンター席と厨房があり ごちそうさまでしたと声がけすると女性スタッフさんが出て来て会計を済ます


13:23 ありがとうございましたと女性スタッフさんの声がけだけを聞き


退店するとPには4人組の品川車が駐車


牛と馬のオブジェ 店内は独特な雰囲気を持つ「食事処 三萬亭」

Posted at 2025/10/04 20:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野市 豊野町 食べ歩き | グルメ/料理
2025年10月03日 イイね!

ヒレとロースの味噌カツ丼 関英ドライブイン

ヒレとロースの味噌カツ丼 関英ドライブイン
10/3(金) 長野県山ノ内町にある人気食堂「関英ドライブイン」へ夜の部へ早めの夕食を食べに行く


ちなみに今日は 上信越道・須坂長野東ICからすぐの場所に出来た長野県下最大級のイオンモール須坂がグランドオープンした日(イオンモール佐久平・イオンモール松本に続き県内で3店舗目)


16:56 一番車で到着するも開店前に軽トラの60半ば夫婦と40半ば男性バイクが一台が駐車

16:59 店長が開店

関英ドライブイン
店のfacebook
店のインスタ
営業時間11時〜14時LO 17時〜20時LO 定休日は日月又は日月火のパターンに臨休+昼のみ・夜ありの営業パターン
facebookに本日の日替りメニュー案内 インスタに休日案内等 Pは店前と店の右側





今日の日替りは好んで食べないレバニラ炒め定食


レジの右側にあるメニューが10月から一部変わり 一番下のヒレとロースの味噌カツ丼があり 奥さんに聞くと八丁味噌を使ったカツ丼で以前日替りで提供したと聞き 北信地方では八丁味噌はほとんど食べられないため期待して注文




厨房前に着座 カツを揚げる間に軽トラとバイク客の料理を調理しながら スマホのイヤフォンで弁当の注文も受ける店長

4/10に食べた

日替り ヒレとロースのタレカツ丼 1220円


10分程で50代の主婦バイトさんが配膳




ヒレとロースの味噌カツ丼 1250円
カツの大きさはタレカツ丼と同じ 日替りだと小鉢が1品付く


漬け物


ワカメ・えのき茸・シメジ・玉ねぎが入る味噌汁




手前にヒレ 奥のロースに八丁味噌がたっぷりとかかる




ちょっと分かりにくいカツ断層


味噌カツ丼と味噌汁へ


初めて食べる関英の八丁味噌のカツ丼


柔らか美味いロース肉とクドく無くあっさりして絶妙な味わいの八丁味噌がメッチャ美味い ( *´艸`)


柔らかご飯にちょっとかかった八丁味噌と


キャベ千が美味しい〜


ご飯断層を撮るとヒレカツの下に練り辛子があった


柔らか美味いヒレカツに七味と練り辛子の辛味と八丁味噌が美味い


ご飯が進み過ぎて足りなくなり 残りはヒレ1枚とロース2枚


最後のロース肉を味わい


八丁味噌のカツ丼を大変美味しくフィニッシュ!


17:35 退店 今月初めての夜の部営業 客入りはスロースタートで全長野車



Posted at 2025/10/03 20:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山ノ内町 関英ドライブイン | グルメ/料理
2025年09月30日 イイね!

本日のランチ 野菜肉巻き定食 大盛り うまのす家

本日のランチ 野菜肉巻き定食 大盛り うまのす家
9/30(火) 長野電鉄・信州中野駅前にあるお気に入りの居酒屋食堂「うまのす家」へ1ヶ月ぶりにランチを食べに行く
ランチ時はご飯の大盛り無料とセルフサービスのコーヒーが♪


正面に信州中野駅 右に4階建ての人気店一楽食堂があるも店主さんが足の怪我で6月から臨休中 左側にある空き地に駐車




うまのす家のインスタ
営業時間 11:30〜13:45 17:30〜21時 定休日 水曜・土曜昼・日曜




本日のランチ案内


12:15 来店 30代女性スタッフさんのいらっしゃいませぇ♪と明るい元気な声がけにランチを大盛りで注文




珍しく先客がいないも数分後に頭にタオルを巻いた50代作業員男性が右端でランチを注文


着座すると冷水を頂きしばし待つ


6分程で配膳




本日のランチ 野菜肉巻き定食 大盛り 800円


切り干し大根


冬瓜と白菜の漬け物


ちょい多めの豚小間切れ肉・大根・豆腐が入った嬉しい豚汁♪


大盛りご飯は今回は残念ながら炊き上げ硬め



ニンジン・ゴボウ・ナス・冬瓜?を豚バラ肉で巻いたしょう油ダレのハーフの野菜肉巻きが3本




キャベ千にゴマドレが軽くかかる






 



しょう油ダレがかかった豚バラ肉も中の野菜も柔らかくて美味しい〜


箸休めの切り干し大根


白味噌の美味しい豚汁


冬瓜の漬け物


2本目の野菜肉巻き


キャベ千を絡めて


3本目の野菜肉巻きを味わって


美味しくフィニッシュ


食後にセルフのコーヒーを入れ


一息するも食後に来客は珍しく無かった


12:42 女性スタッフさんに支払いを済ませ いつものように2回ありがとうございました♪と元気な声がけを聞き退店


店の前には一楽食堂があり 店の様子を見に行くと


10/3金 4土 5日の週末限定でテイクアウトのあげそば・餃子を予約受付で仮営業




12:46 毎度のベルカフェに寄ると


3人の客がランチ待ち


14時前に北信病院 眼科に通院のため少しだけ一息♪
通院して眼圧を測ると右20 左22と今回高めだった

Posted at 2025/09/30 18:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 うまのす家 | グルメ/料理
2025年09月27日 イイね!

大ざると小豚丼 ②西乃茶や

大ざると小豚丼 ②西乃茶や
9/27(土) 長野県飯山市 R117“伍位野ごいの交差点”近くにある人気手打ちそば店の「西乃茶や にしのちゃや」
店の前は飯山に行く度に何度も通過するも10年ぶりに来店し早めの夕食を食べに行って見た


伍位野交差点 豊田飯山IC方向


飯山市街地方向 隣りに3回ランチを利用したピンク色の建物レストラン みゆき野 六方


店前にあるPは10台程
17:12 来店も既に8台が駐車


西乃茶や
店のX
店のHP
営業時間 11時〜15時 17時〜20時 水曜定休日


謙信笹ずしの説明と隣りに手打ちそば小屋
小屋の奥から上下白い服を着たパパイヤ鈴木似の店のスタッフと思われる小柄な男性がガムを噛みながら店の裏口を入って行く


入口に“10月休み 8日 22日 29日です”の案内


本日の蕎麦と店の名刺





店は信州そば切りの店の認定店


来店すると左に先客の70代夫婦 レジと右に厨房 40前後と思われる店主さんと先ほどの男性がいるもいらっしゃいませの声がけはなく 新人接客の50代お姉さんから声がけ


進むと小上がり席があり先客の中年夫婦がもう1組


他に先客はなく


一番奥のテーブル席に着座すると


新人接客のお姉さんが冷水を運ぶ




楊枝・八幡屋七味・しょう油・自家製ソース?

メニュー⬇︎税別(税込料金)ちなみにランチ・日替りメニューは無し








若い女性スタッフさんに大ざると小豚丼を注文


厨房前にセルフのお茶と


本日の一品メニューと


男女別トイレ テレビで大相撲の放送 2階で宴会中と分かり駐車台数が多い事が分かる


お茶を飲みながら待つと宴会客用の料理をフライパンで炒める音が聞こえる

前回 2015.9.13に食べたランチ


なすざる1100円 謙信ずし2枚 漬け物付 250円


14分程でお姉さんが配膳




大ざる 1100円 小豚丼 418円


キャベツの漬け物


長ネギ・大根おろし・ワサビの薬味とそばつゆ


途中 そば湯と伝票が運ばれ





本日の蕎麦の完熟蕎麦 十割の蕎麦なのか⁇

小豚丼は



メニューに飯山のブランド豚「みゆきポーク」使用の表示


食べる前からニンニクのいい匂いがしてたまらない ^^
食べて分かったみゆきポークのバラ肉はナント10枚!!


そばつゆを入れ実食


店のXを読むと蕎麦に対する店主さんの熱い情熱を感じるも そのまま食べると水々しさとコシを感じず モソモソとした食感のそばでやはり十割そばなのか⁇


やや濃い目のそばつゆ


八幡屋七味で味変


ピリ辛で味わい


大盛りそばの量はさほどでもなく小豚丼へ


ニンニクが効いたしょう油ダレとバラ肉がメッチャ美味い ( *´艸`)


ご飯も柔らか美味しく


キャベツの漬け物が良き箸休め




ウマ過ぎる ^^


そばより小豚丼がとても美味しく 濃厚なそば湯で一息♪






17:57 若い女性スタッフさんに支払いを


レジにあるお土産


女性スタッフさんからはありがとうございましたの声がけは頂くも 来店時と同じ厨房から声がけは無く 男性スタッフは退店する時も口が動いていた…




月を見ながら店を後に

Posted at 2025/09/28 05:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 信州蕎麦 | グルメ/料理
2025年09月24日 イイね!

今日のランチセット 和風ランチ coffee みゅ〜しゃ

今日のランチセット 和風ランチ coffee みゅ〜しゃ
9/24(水) 長野市権堂アーケード・権堂商店街に今年7/8にオープンした「coffee みゅ〜しゃ」
モーニングは500円 ランチは600円で食べられると知り 初来店してランチを食べに行って見た


先週も利用した権堂町にある1時間100円の西沢パーキングへ駐車

店の場所は長野中央通り側にある

西沢パーキングから歩いて5分程 左に「資生堂伊東薬局」 右に「珈琲専科ブラジル」がある十字路の右角にある「今井ビル」の2階




中央通り側から見た今井ビル2階の「coffee みゅ〜しゃ」


中央通り側から見たリーズナブルなメニュー


裏側のメニュー


ビル左側に入口






2階の右側


coffee みゅ〜しゃ(店のSNS・食べログ情報無し)
営業時間 7時〜19時 モーニング 7時〜12時 ランチ 11:30〜13時位 木曜定休日


11:12 来店


先客に70代の女性が1人


カウンター7席と


奥のアーケード側にテーブル席が1卓


カウンター席の後ろに珍しく分煙ルームの横長テーブル席がある

jazzピアノのBGMが流れる店内

カウンター右端に着座しランチを食べに来た事を70代のご主人に伝えるとランチは11:30〜と聞きしばし待つことに

メニュー⬇︎税込料金




ソフトドリンクと軽食のメニュー アルコール類は無し?


ノレンの奥がキッチンで奥さんが調理


待つ間 おっとりとしたご主人に店の情報を聞くと明日の定休日にカウンターを改装してテーブル席を1つ増やしたい オープン3ヶ月後には食事内容や料金を見直したい ご飯の大盛り・お代わりは今のところ料金を考えておらず 店名はイラストレーターのミュシャから付けたと伺う


モーニング 500円の拝借画像

9/18 権堂町 まかない処 笹市で食べた

ランチ メンチカツ 大盛り 600円


11:28 70代の奥さんがランチを配膳




今日のランチセット 和風ランチ 600円 この他にホットコーヒーが付く


キャベ千・レタスの上にトマト・キュウリが載るミニサラダ


ワカメの味噌汁



食べて分かったオカズは豚バラ肉6枚の生姜焼きと干しエビ入りチクワ・ナス・ピーマンの各2個の天ぷらと炊き立て並盛のご飯





食べようとすると


ご主人がデザートの梨を配膳




程よい味付けの美味しい豚バラ肉の生姜焼き


炊き立て柔らか美味しいご飯が進む


豚バラ肉の下に炒められたキャベツと玉ねぎ


干しエビ入りチクワの天ぷら


ナスの天ぷら


ピーマンの天ぷら


ミニサラダ


ナシを食べて


ご飯が足らずも美味しくフィニッシュ


食事中 モーニングを食べに来た男性が1人


マシンでドリップされたホットコーヒーが配膳


伝票とサービスのチョコレート


レギュラーサイズの美味しい〜コーヒー♪




11:44 ご主人に会計を済ませ ごちそうさまでしたと席を離れるとご主人からだけありがとうございましたの声がけを頂く


こちらは⁇




分煙ルーム側の窓


12:06 物足りないため マクドナルド18号長野店で


かなり久しぶりに


ひるまっく ビッグマックセット 680円
ビッグマック アイスコーヒーM サイドサラダ


久しぶりで美味かった ^^

ランチ前 ラ・ムー 須坂長野東インター店で

夕食用の食材と

シューマート 長野東和田店で

冬季用に購入したROCKPORTの本革靴 14000円→13860円
シューマートアプリ会員登録で10%引き au PAY 3388ポイント 現金10472円で支払う

Posted at 2025/09/24 18:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 権堂・鶴賀界隈 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 27842km 左前輪タイヤパンク!!・安心メンテナンスパック オイル交換⑦ https://minkara.carview.co.jp/userid/3639131/car/3592444/8409935/note.aspx
何シテル?   10/24 21:40
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 6.26(木) までの長野県温泉温泉巡り・食べ歩きブログ・整備手帳・燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation