
今月も早いもんで、もう【DREAM BEER】の届く時期になって来ました🍺🎶
まだまだ暑い日が毎日続きますが、皆さん〜お身体には注意して下さいね😯
自分は🍺を呑んで、体調管理をしていきます😁✨
さて☝️今月届いた🍺はこちらになります💁
左⬅️側から〜和歌山県和歌山市の
和歌山ブルワリー
【 AGARACRAFT ヘイジーIPA 】
苦味を抑えホップのフレッシュさを活かした、今までのビールとは全く違ったタイプのビールです🙌
ホップ由来の柑橘系の香りを活かしたまま、南国フルーツのフレッシュさも感じられる新しいビールの世界を開いてくれました🤗🎶
Alc度数(5.5%)
酒販店からスタートし、飲食業・ブルーパブを展開し、お客様から『和歌山市内で造ったビールを飲みたい』との要望に応え、できた和歌山市内初のクラフトビールメーカーです。和歌山産の素材を活かし、『AGARA CRAFT』ブランドを展開しています。主原料のホップや大麦の和歌山県での生産にも係わり、地域全体の活性化にも貢献したいと考えています。また、副原料含めたオール和歌山産のビール造りを目指しています。
真ん中⬆️は〜岡山県都窪郡
KURASHIKI BREWING CO.
【 #4 KURASHIKI HAZY IPA 】
第18回フェミナリーズ世界ワインコンクール2024 日本産ビール部門 金賞受賞🥇
フルーティー&ジューシーな香りで飲みやすい、女性人気の高いヘイジーIPAです🍺✨
Alc度数(7.0%)
私たちのまち岡山にも、地元を盛り上げるような面白いブルワリーがもっとたくさんあってもいい!もっとまちの魅力に繋がるようなクラフトビールを作って地元に貢献したい!米国のサンディエゴやポートランドのようにクラフトビールでまちを盛り上げたい!多くの友人のお力もお借りしつつ、うまいビールでまちを盛り上げたいと想いだけでクラフトビール事業を行っています。
右➡️側は〜愛媛県松山市
【 DD4D BREWING Hazy IPA】
ホップを贅沢にドライホップに使用し、シトラス、トロピカルの香りが強いHazy IPAです😉
とてもジューシーな香りが特徴で、ゴールデンネイキッドオーツを使用しており、口当たりがクリーミーで飲みやすい一杯です🍺🎶
Alc度数(6.5%)
水、麦芽、ホップ、イースト、原材料は基本的にこれだけ。
原材料はシンプルですが、それらの品種、糖化方法、水質調整、発酵管理、副原料など、ビールの味に影響を与える変数は数多くあり、出来上がるビールの味・香りの組合せは無限大です。
それらの変数をいかに理解し、コントロールするか。そこがブリュワリーの知識と技術の見せ所。DD4D BREWINGは伝統的な製造手法を踏襲しつつ、現代の様々な手法を取り入れ、ホップの香りが爆発するIPAから酸味の効いたサワーエールまで多様なスタイルを追求し、世界に通用する高品質なビールを造り続けます。

家庭用ビールサーバー🍺
ブログ一覧
Posted at
2025/09/03 10:15:15