昨日のブログでは土曜日に温泉宿へ着いて、その宿のことを書きました^^
さて、2日目は…
登喜和荘を出発し、草津方面へドライブしました^^
草津に入ると『草津湯もみ唄』のメロディライン(1)がお出迎えをしてくれて、まずは草津温泉の入口にあるドライブインへ…
(1)メロディラインとは、車が道路を走るとあるメロディが流れる道路のことです^^
このドライブインは『日本ロマンチック街道』の一部分らしく、こんな看板が建っていました^^

ところでこのドライブイン、結構広くて、道の反対側にもこんな風景がありました^^
ちなみに、正面に見える人達はどうも信州大学の学生さんらしく、『ヒッチハイク』をやってました^^;;;
さらに、その奥に見える建物(写真中央)は、『イチロー』と『松井秀喜』のグッヅが飾ってある記念館です^^
なんでも、館長さんが『イチロー』の大ファンらしく、WBCやメジャーリーグで使用したバットやグローブ,シューズやユニフォームなどが展示されていました^^
(松井(秀)のグッヅもありましたが、スペースがほとんどありませんでした…^^;;;
館長はやっぱり『イチロー』の大ファンだということが、下記の等身大写真の隣にあるユニフォームで分かると思います^^
イチロー選手は180cm,77kgなのですが、なんか大きく見えますね^^
(ちなみに変な帽子をかぶって、イチロー選手のまねをしているのは私です…^^;;;)
とここの施設を一通り見物した後、目的の『草津温泉』へ・・・
駐車場に車を置いて歩いていると、突然こんな姿が・・・
ご存知の通り、
草津の『湯畑』ですね^^
いろんな角度からパシャパシャ写真を撮って、ホント『お上りさん』状態でしたね・・・^^;;;
上のダクトを下から見るとこんな感じで、硫黄の香りとともにお湯が滝のように流れていました^^
この後、無料の公衆浴場へ入り、蕎麦屋へ歩きながら温泉まんじゅうを食べて・・・
蕎麦屋では名物(らしい)のそばに舌鼓を打って、関越道の渋川伊香保ICから関越道~圏央道を通って帰宅の途へつきました・・・
この日は気温はものすごく暑かったけど(-_-;;;)、天気が良かったのは何よりでしたし、初めての草津温泉でしたので、とても楽しむことが出来ました^^V
家に帰る前に『喫茶店D』で洗車をして、
ガソリンを入れて燃費計算をしてみたら…
何と、2Lのインタークーラーターボで、車重も1.6t位あるはずなのに10.45km/L (!_!)
おそらくコルスピの『イグニッションブースター』のおかげもあるんでしょうけど、これだけの燃費を出すことが出来て、しかも近所のGSのハイオクガソリン代が143円なので、かなりお財布に優しい旅が出来たなぁ・・・と感心しました^^b
さて、今度はどこへ行こう・・・/(^^;;;)
また、草津温泉に行きたいなぁ・・・^^
Posted at 2012/06/19 05:43:48 |
トラックバック(0) | 日記