• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobu-Gのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

今日のオフ会!!^^

今日は、つたない自分が主催してコルトスピード様にお邪魔して『自分の車のお披露目会』という『名目』のまったりとした楽しいオフ会が行われました。

主催者の自分が把握しきれないほどの方々が今回のオフ会に参加してくださって、総勢14台、16名の方とコルトスピード様でゆったりとした時間を過ごさせていただきました^^
車の内訳は・・・
-ランエボⅩ:2台+1台(ピットの中)
-スポーツバック:4台
-フォルティスセダン:3台
-コルトVer R:1台
-コルトプラス:1台
-アウトランダー:1台
-スバルインプレッサ:1台
となりました。

しかも、自分が主催するオフ会にしては珍しく『乙女』がお二人も来てくださって、なかなか華がありましたね!!(^_^)V
(とはいうものの、その女性陣からいじくられまくったkobuですが・・・^^;;;)

自分もこんなにたくさんの方々とお会いできるとは思わなかったので、なかなか皆さんとお話しすることが出来ず、とてもつたない進行役でしたが、参加された皆様には本当に感謝しております!!m(_ _)m
参加された皆さんは楽しんでいただけましたでしょうか???

ところで今日はオフ会ということもあり、自分のいらないもの(?)をさばく『ほしい人早い者勝ちじゃんけん大会』を開き、見事にすべてをさばくことが出来ました^^
(残念ながら、写真を撮り忘れてしまったのでR/^^;;;)

ちなみに、今日の模様はこんな感じ・・・

spoba.2009さんと炎天下に談笑する二人・・・


リクさんと談笑するのものものものさん・・・

インプレッサ,フォルティスセダン2台(tsugetchさん,友人Hさん),スポーツバック、そしてインプレッサの後ろにはコルトプラスが!?(わっくぅさん、ごめんね!?/^^;;;)


ここは、raimuさんのVer R,spoba.2009君のエボ風スポバ,ボトムバンプさんのエボⅩが・・・(端っこのラルフさんのエボⅩが写真になってなくて申し訳ないです・・・m(_ _)m


炎天下でラルフさんのエボⅩの写真を撮るボトムバンプさん^^(暑かったですね・・・^^;;;)


そして、左からスポーツバック2台(三菱『車』一筋太郎さんと私、セダン2台(隠れ不良親爺さんと友人H さん)・・・(ここでもわっくぅさんのコルトプラスはボンネットしか撮れなかった…ホントごめんなさい…<(_ _)>)


今日の日中はみんなが日焼けする位に暑かったにもかかわらず、夕方位から曇ってきたので、最後はスポバ軍団4台で写真撮影をしました^^


たった4台だったにもかかわらず、すべて色違い(左からパールホワイト,パッションオレンジパール,レッドメタリック,そしてライトニングブルーマイカ)となかなか見応えがありました^^

今日は、なんか皆さんとお話しできたし、コルスピさんの新商品であるハンドルについての商品説明もやっていただくことが出来て、自分としてもとてもよかった一日だったと思いました^^。

それから、本日場所の提供及び今日の参加者の方々に新商品説明をしてくださった『コルトスピード』様、本当にありがとうございました!!m(_ _)m(まる)


で、終わらないのが、このブログでして・・・^^;;;

実は・・・

自分は・・・今日・・・

完全なる・・・

『いじくられ役』になってました!!/^^;;;

まずは『亀山車中』さんとかから「HNがながいから『kobu-G』さんにしたら!?」とか・・・

チーム名も『Team Relaxation』から『チームマッタリ』→『チームマイペース』にしたら!?とか・・・^^;;;
チームのステッカーは???とか・・・^^;;;

確かに今度のHNはかなり長ったらしいので、もう少し短いものにしようとは思ったし・・・

しかも、自分のチームが分かるような『もの』を何か用意しようとは思うのであるが・・・


誰かそういうステッカーの作り方教えて~~~(+O+);;;!?(爆)
Posted at 2012/06/10 22:00:11 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年06月10日 イイね!

とうとうこの日が…

今日は、『連発オフ』の日…

10:00~(1時間~1.5時間程度)大黒PAでの「朝ラウンジでコーヒー飲みながらマッタリしたいなぁ・・・」プチをspoba.2009さん, 4WDからのFFさん+エボ乗りのお友達(?)と御挨拶がてらやります^^

13:00~コルトスピード様で自分の車の「お披露目プチ」をやります^^
参加者がどんどん増えて、ホントに収集つくか大丈夫かなぁ・・・って感じなんですけど、今回の『お披露目プチ』にはある『目的』が実はあったりする・・・^^

昨日、コルスピさんのブログで告知したのでここで書いてしまいますが、実は新製品の「ハンドル交換」第一号の予定だったんです…

それが、色々あって現在再度制作中とのことなので、今度こそ出来上がりが非常に楽しみです・・・^^V

サンプルも飾っているようなので、今回のお披露目プチに参加予定の方、是非コルスピさんでそれを見てみましょう!!(^O^)b

それから、せっかくなので『自分のいらないもの在庫処分じゃんけん大会』なんてやろうかなぁ…と企画しています^^

なんかずらずら書いてしまったけど、単なる文章だけだと面白くないので、比較のために、改造前と改造後の写真をほんの一部だけ乗せたいと思います^^

改造前(納車前の写真です^^)


改造後(これは一カ月点検後の写真です^^)


同じ車でも、雰囲気違くないですか???

とりあえず、今日は参加台数が多いので、『ドアパンチ』には気を付けなければ…^^;;;
Posted at 2012/06/10 04:48:09 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年06月09日 イイね!

今日は天気が悪いね…

今日は雨が降っているので車に乗ると、明日車が汚くなるので本当は乗りたくなかったのであるが、車を見ているだけで何となく乗りたくなってしまい、またまた『喫茶店D』へ遊びに行った。

毎度のことながら、コーヒーを飲んでいたら…

ふと、『関東三菱5周年記念』イベントをやっていることを思い出し…

これをもらってきました^^


まぁ、もうこのイベントに行かれている方は…

「何をいまさら!?」

と思われているでしょうね・・・^^;;;

まぁ、とりあえず今日はこの辺にして、明日の連発『プチオフ』に向けて英気を養おうっとL(^O^)」
Posted at 2012/06/09 18:36:02 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年06月09日 イイね!

XPEL恐るべし…

昨日XPELの1カ月点検+助手席後席ステップ部のカーボンシートの剥がれ修正を行ってもらうために、XPELの施工並びにカーボンシートを貼っていただいた『ポリッシュワークス』さんへ訪問した。

ステップ部のカーボンシートについては、シートの貼り替えを行ったものの、XPEL施工部にあった『空気だまり』については再施工が無理なため、空気だまり部に注射器を刺して空気を抜き、そこにへらを押しつけて空気を抜いてあげる作業をやってもらった。

正直な話、空気だまり部に注射器を当てたら確かに空気は抜けるだろうとは思っていたが、注射器で刺した跡が何らかの形で分からないのかなぁ…とか、注射器で刺すので、コーティングはしているけど塗装部に刺さったりしないのかなぁ…等の心配があった。

しかし、それらの心配は全く無用であった。
当然、『ポリッシュワークス』さんはプロであるため、塗装部に注射器の針を傷つけるようなことをするはずもなく、しかもおそらくこういう修正は講習でも受けているはずなので、特に塗装部には影響ありませんでした^^

また、XPEL側で考えられる注射器で刺した跡は全く分からず、触ってみても注射器刺したところの凸凹が分からなかった(当然、ちょっとした空気だまりがあるところはちょっと凸んでいるが…)^^
XPELは柔らかいのり付きのシートなので、のりがしっかりくっつくことが分かれば浮きは大丈夫だろうとは思っていたが、これもXPELの素材自体が柔らかいため『自己修復能力』があるのかなぁ…と感心してしまった^^

あと、先日の実験で
XPEL ULTIMATEの『自己修復機能』の実験をやったものがあったので昨日見てみたら…
多少の汚れはあったものの、シート自体は元の塗装とかなり馴染んだような感じに見えた^^
(実際は、汚れを落としてみないとどうなっているのかが分かりません^^;;;が、見た目はかなり馴染んでいたように見えましたよ^^)

もともと飛び石防止用のためにXPELプロテクションシートを付けたのでありますが、いろんな面も含めて…

XPEL・・・やはり恐るべし!!

XPELを修正したところについては、今度の『お披露目会』でお見せしたいと思います^^

ということで、ちょっと文章だけだとさびしいので、昔の『在りし日』の我が愛車の写真でも乗せましょう^^;;;
Posted at 2012/06/09 05:42:02 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年06月08日 イイね!

洗車時に・・・

昨日は、洗車時に外装の黒樹脂部品にBliss AMRORというコーティング剤を塗ってあげた。
もともと、この製品は白化した未塗装部品の光沢を再生させるものである。

使用前と後の写真を撮り忘れてしまったが^^;;;、明らかに光沢が全然違うものとなった。

じゃぁ、なんで新車時からそんなの塗ったの???

それは…

お披露目会のため!?ではなくて、自分の友達のインサイトに黒樹脂部品に塗る『ガラスコートがある』という一言から始まった^^
こないだの日曜日、私の友人と本牧にあるステーキガストでご飯を食べた後、ちょっと走りに行くか?的な乗りで、海釣り公園近くのコンビニに行ったとき、友達のインサイトを見せてもらったら、樹脂部品があまりにもピカピカだった…


『それどうしたの?』と聞くと…


『黒樹脂専用のグラスコートを納車時に塗ったんだよ!!
kobuさんも試しにやってみなよ!!』

ということで、友達が言っていたものとは全然違うが、一回塗ると効果4ヶ月の『Bliss ARMOR(樹脂部品専用光沢剤)』を塗ってみた。
付属でスポンジとウェスがくっついていて、最初スポンジに付けて延ばしていたが
、しまいには、一般のウェスに付けて塗ったほうがきれいに塗ることができた^^

ちなみに、これが日曜日の夜に海釣り公園の近くのコンビニで撮影した自分の車と友達のインサイトである


友達のインサイトも、『無限』のエアロを付けているので、とてもノーマルには見えない車であるが、友達が自分の車の現在の状態を見て…

「kobuさん、この車かっこいいねぇ~~~!!爺さんになってもこの車長く乗れるね!!」とおほめの言葉をいただいた^^
以前、アウトランダーに乗っていたときは「センスがない『ださランダー』」って言っていたのに…^^;;;

まぁ、自分も今の車には満足しているので、許すとしよう…(笑)
Posted at 2012/06/08 04:50:07 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ

プロフィール

「私もバイクのレース好きです(^_^)v
毎年MotoGP行かれるんですか?@ボトムバンプ 」
何シテル?   06/29 11:41
初めましてm(_ _)m 自分の親父が○十年前にサファリラリーで優勝したランサーのMC後のものを購入して以来、気がつくと自分もなんとなく三菱フリークに… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タッチアップ補修 考察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 07:41:02
春のいぶき。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 09:54:32
三菱自動車(純正) プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 04:31:21

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 『橙』 Lancer RA (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
アウトランダーも良い車ではあったが、今までの自分をリフレッシュしたく、かつSSTという大 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
自分で買った最初の車。 おそらく、ディーラーから買った日本で最後の車です。 ホントは ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
アウトランダー発売当初から、ものすごく購入したかったものの、初期ロットは不良が多いことが ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation