• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobu-Gのブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

結局今日の面接は…

今日は、面接が13:00からあったため、少し早めに家を出て、お昼にはその会社近くの「ジョナサン」でごはん食べたから、後は会社を探すだけだし、「15分あれば十分だろう…」と思っていたら…

この会社が、なかなか見つからない…

近くのコンビニで聞いても…


コンビニ:「うーん、知らないなぁ…」


N○Tの車の交通整理やってたおっちゃんも…


おっちゃん:「うーん、ここ4丁目だし、3丁目はあっちだし…」

全然わからなくなって、しまいにはエージェントに電話したら…


エージェント:「郵便局があって…XXXの前だよ!!」


えっ、その『XXX』の前にいるんだけど…

でも郵便局がなかなか見つからない…(>_<)

で、とぼとぼとコンビニの前の道をさらに歩いて行ったら…


郵便局を見つけて…


あった!!『面接の会社だ!!』


結局20分位遅れて行ったら、ほとぼりも冷めないうちにすぐ「適性検査」やらされて、そのあと面接でなんだかわけのわからん回答をして…

しかも、職種は「営業」だって…

はぁ~~(>_<;;;)

チカレタB~~~

今日は一体何だったんだろう…

まぁいいや^^

明日は長野へ面接に行くぞ!!L(^O^)」
Posted at 2012/05/15 18:34:45 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

なんか今朝は…

朝からいきなり雨が降ってるんだけど、こういう日はあんまり会社の面接に行きたくないですね…(>_<)
気分も滅入るし…

どうせ行くなら、さわやかな晴れた日にスーツ着て…って方が全然良いし…^^



これ以上、天気が崩れないと良いな…
Posted at 2012/05/15 07:28:52 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

今日で決着…

私事ではありますが、去年の3月より別居生活をしていて、調停を何回かやっておりましたが、無事(?)調停離婚が成立することになりました…

この1年2カ月の間、色々辛いこともあったけど、以下の方々に本当にお礼を言いたいです!!
-今までの仕事の中でずーーーっと付き合ってくれているお友達や諸先輩方

-当時の自分の悩みを色々聞いてくれたお友達の『KEN@EURO』さん

-車を新調することで『気分一新』をさせてくれ、私が来ると気さくに声をかけてくださっている今の『喫茶店D(関東三菱多摩ニュータウン店)』のスタッフの方々

-『KEN@EURO』さんの紹介で現在私の愛車に『XPEL施工』を行ってくださっていて、自分と考え方や話が合う『ポリッシュワークス』の加藤さん

-『ブツ』は色々購入しているが、行くととっても楽しい会話をしながら時間を忘れさせてくれる『サロンド喫茶C(コルトスピード)』の方々

-お会いしたのは今のところ一回だけだけど、ボケと突っ込みの楽しい会話が出来ている「三菱『車』一筋太郎」さん

そして、

-自分のことを温かく見守ってくれ、時には叱咤激励を、時にはアドバイスをくれた両親
(順不同です)


本当にありがとう!!(;^O^;)


これからも『感謝の気持ち』を忘れずに『気分一新』、前へ進んでいくつもりです!!

そして、また『マッタリ』と皆さんと色々からんでいければ嬉しいです^^

皆さん、これからもよろしくお願いします!!m(_ _)m

なんか文章だけだとさびしいので、自分が作ったチームのロゴでも…^^;;;
(ちゃっかり宣伝…)
Posted at 2012/05/14 16:16:31 | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

そろそろ『秘密の施工』のネタを…

そろそろ『秘密の施工』のネタを…タイトルの通り、そろそろ『秘密の施工』内容をお教えちゃいますね!!^^

なんせ、この車を購入する前からこの施工を行おうと色々業者さんを探して、最終的に『ポリッシュワークス』さんに決めたのですから…^^
構想約5年,新車購入を決めてから業者探しに2カ月かけてやろうとしている『秘密の施工』




それは…




これだ!!


って分かりますか???
これは、『XPELペイントプロテクションフィルム』と言って、車の塗装を走行時の飛び石などから守るためのフィルムで、高級なスポーツカー(例えばフェラーリやランボルギーニ,ベンツ,BMWなど)などに良く使われているものです^^

XPEL自体は今回色々調べていく中で初めて知ったのでありますが、自分がアメリカに行ったとき、こういう「プロテクションフィルム」を貼ったロードスターを見たときに、『絶対これをやろう!!』って思ってました^^

これはアメリカでよくやられている「ノーズブラ」とは違い、ボディの塗装面に貼りつけるタイプなので、ボディにきちんと貼りついていれば、塗装面は絶対保護でき、リセールバリューも下がらないという特徴を持っています^^

ちなみにこのプロテクションフィルム、3Mなどからも販売されているようですが、コルトスピードの『リクさん』から…
「どうせやるならレースとかにも使われている”XPEL”の方が断然いいべ~~~!!」という一言があったこと、
そしてみんカラのお友達である『ポリッシュワークス』さんがXPEL施工を行うということで、色々検討した結果『ポリッシュワークス』さんにこれをお願いすることにした。

『ポリッシュワークス』さんは、カーラッピングやカーフィルムの施工ではかなりの腕を持っているのと、施工環境がものすごく整っているので、仕上がりがとっても楽しみであります!!^^

特に「カープロテクションフィルム」は、新車を購入した後すぐに施工したら絶対後悔しないものなので、是非紹介したいものですね!!(^_^)b


XPELの中について…

詳しくはここをクリックしてみてくださいね!!^^

一応、シートだけの単体販売もやってるみたいですけど、きれいにシートを貼りたいのであれば、絶対専門業者へ頼んだ方があとから後悔しないですよ!!(^_^)V
Posted at 2012/05/13 21:10:09 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | 日記
2012年05月13日 イイね!

昨日だけの『愛車』…

昨日だけの『愛車』…只今自分のNEW CARはみんカラのお友達でもある『ポリッシュワークス』さんのところで『特殊施工』を行っているため、『サロンド喫茶C』へ行く目的で、一日だけレンタカーを借りた。

その車がこれ…


『日産マーチ』である。
本当は、軽自動車を借りたかったのであるが、軽自動車は結構レンタカーで人気があるらしいので、仕方なく1000CC クラスの車を借りたらこれが出てきた。

ちなみに、これが後ろ…


なんかこの車、どこぞのメーカー(自分のお気に入りのメーカー)から今度出る『新車』にとても似ていますね…
(って、どこぞのメーカーの方が真似ているって言った方が良いのかなぁ…^^;;;)

今の車は『アイドリングストップ』機能が付いている車がかなり増えてきたが、この車もご多分にもれず『アイドリングストップ』機能が付いていた。

車に対するこだわりがない人達にとってはこの車でも十分だと思いますが(おっと、この車を好きで買っている人には申し訳ありません…m(_ _)m)、やはり、レンタカーということもあるんでしょうけど、自分の愛車に比べると『愛着度』は全くないですね…

そういう意味では、自分のLancer SB RAは『エコ』な車ではないけれど、所有する喜び、運転する楽しみがたくさん詰まった車だなぁ…って改めて思いました^^

『エコ』な車も良いけれど、本当に車が好きな人達が求めている車はどういったものか?ということを各自動車メーカーさんは考えてほしいなぁ…

P.S
そろそろ『ポリッシュワークス』さんでやろうとしている『特殊施工』の内容を公表しようかなぁ…^^;;;
Posted at 2012/05/13 11:34:50 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「私もバイクのレース好きです(^_^)v
毎年MotoGP行かれるんですか?@ボトムバンプ 」
何シテル?   06/29 11:41
初めましてm(_ _)m 自分の親父が○十年前にサファリラリーで優勝したランサーのMC後のものを購入して以来、気がつくと自分もなんとなく三菱フリークに… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タッチアップ補修 考察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 07:41:02
春のいぶき。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 09:54:32
三菱自動車(純正) プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 04:31:21

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 『橙』 Lancer RA (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
アウトランダーも良い車ではあったが、今までの自分をリフレッシュしたく、かつSSTという大 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
自分で買った最初の車。 おそらく、ディーラーから買った日本で最後の車です。 ホントは ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
アウトランダー発売当初から、ものすごく購入したかったものの、初期ロットは不良が多いことが ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation