• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobu-Gのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

アウトランダーの開発者の話を「Carview」で見て…

アウトランダーの開発者の話を「Carview」で見て…今日の昼休みのこと…

いつものごとく、「みんカラ」みてログアウトした後、久々にCarviewに書かれている「アウトランダーの記事(発売当初にインタビューされたものらしい…)をぼーーーっと見てたら…



「アウトランダー」の開発者である「栗原 真一」氏がこんなことを書いていていて、ちょっとびっくりしました… (・_・)ホォ~~~!?
(ちなみに、西村氏とは「聞き手」の方です…)

栗原氏:私はSUV大国アメリカでの勤務が長かったものですから、現地でのSUVに対して疑問に思うことも多かった。確かに広くて便利だし、ちょっとした悪路なら問題なく走りきる実力もある。しかし、いかんせん、ボディ(上屋)が重いと思い通りに気持ちよく走れない。


西村氏:ボディも当然重くなるから、ブレーキの効きや燃費性能だって良くなるわけがないし。


栗原氏:反面、アメリカンSUVならではの捨てがたい魅力もあります。タフなイメージを持ちつつも、どこかゆったりとしているし、なんとも落ち着いた走りなんて癒されるでしょ。


西村氏:古きよき時代の"アメ車"じゃないけど、アメリカのSUVがもつ独特の魅力って確かにイイっ。大らかに唸るV8や、押し出しの強いスタイリングもたまらないんだなぁ。


栗原氏:それに、私はステーションワゴンが好きなんです。セダンの後ろを少し延ばしただけなので、走りへの悪影響はほとんどない。ならば、自分が好きなアメリカを代表する2種類のクルマの魅力を、うまくミックスできないか、そんな想いもアウトランダーのバックボーンにはあるんです。

西村氏:なるほど、アウトランダーの背景に古き良きアメリカ車への憧れあり、ということですね。


ということは…

何???「アウトランダー」って「アメリカンSUVテイストの血」が流れているってこと!?

つまり…

「三菱アウトランダー」はやっぱり「日本製のアメリカンSUV」だったんだ~~~!!L(*^O^*)」(喜)


何だか、アメ車が好きな自分にとって「アウトランダー」という車にますます愛着が強くなったkobuでした…V(*^_^*)Vイェーイ!!


おしまいm(_ _)m
Posted at 2010/09/10 22:13:45 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年09月08日 イイね!

突然ですが・・・

突然ですが・・・この車、「アウトランダー乗り」の多くの方はご存知かと思いますが、「幻」の'08 - '09ダカールラリーで使用する予定だった「アウトランダー」のサポートカーです!!^^

但し、自分の車は「赤」じゃないし、こんなにステッカーも「ベタベタ」貼っていない(というか貼るつもりもないですが・・・^^;;;)し、フロントには「Ralliart」のエアロくっつけているので、ボディ的にはかなりイメージと違うのですが・・・^^;;;


やはり、自分が目を惹いてしまうのは、「標準16インチホイール」に「BFグッドリッジのAll Terrian」を履いていることですね…^^V

この車を写真で見た時、すぐに「ホイールそのままでBF AT絶対履こう!!」って心に決めているのですが・・・

この間Dへ行ってタイヤの減り具合を見てもらったら…



「kobuさん、このタイヤ山が相当残ってますねぇ~~~!!」だって…


前にも書いたと思うんですが、今GoodyearのスタッドレスタイヤIP/Nを履いているのですが、なーーーんか>「タイヤウォール」部分に「ホワイトレター」がないと、さびしい恰好なので…^^;;;



でも、ほんと過去にもUSブランドのタイヤを履いていたのですが、「アメリカブランド」のタイヤは全く減らないですねぇ…(苦笑)


さて、いつ「BF AT」履くことになるんだろう…


それから、「マフラー」の「タイコ部分」が錆びてきたので、「タイコ」もほしいし…


それからそれから、「アメ車」にかなり思い入れがあるので、せっかくだから「レースストライプ」も入れてみたいし…


さらには「レーストラックさん」から頂いた「Fighting RAM」ステッカーをどの位置に貼ろうか…って悩んでるし…^^;;;


ホント、「車」のことについては悩み多きkobuでした…

おしまいm(_ _)m

P.S
せっかく、家にある「ミニカーシリーズ」をブログに載せようと思ったんですけど、その「写真達」がどこかへ消えてしまった…

え~~~ん!!(TOT)
もう一回撮らなければいけないのかなぁ…(>_<)
Posted at 2010/09/08 00:40:28 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年09月05日 イイね!

今日、Dへ行って…

今日、Dへ行って…この間行った「三菱スターキャンプの写真」をもらってきました…^^


そしたら、それと一緒に「キッザニア」の平日割引招待券(期限付き)をもらいました…^^;;;
(って、俺はこの期間で平日時間取れねーぞーーー!!!(`へ')""ぷんぷん…)



ところで、写真自体は結構よく出来たものでしたが…
よーーーく見ると…




あぎょぉぇあjxjrpfjaorjriao;ietaijo;f・・・
「なんじゃこりゃ!?マイ『ランダー』が全然うつっとらんやないか!?」




単にカミさんのケツおしり」がでかくて、車が全然写ってなかったのでありました…(>_<)



と、こんなこと書くと、カミさんに怒られるので、先に…


「カミさん、ごめんちゃ~~~い!!<(_ _)>」


おしまい m(_ _)m
Posted at 2010/09/05 23:56:34 | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2010年08月10日 イイね!

話は飛んで、コルスピ「イグニッションブースター」のインプレッション…

話は飛んで、コルスピ「イグニッションブースター」のインプレッション…久々の「ランダーネタ」です…^^;;;


先週の土曜日に、「コルトスピード・イグニッションブースター」取り付け後、初めての遠出をしました^^

「東京(多摩市)<->静岡(袋井)」の往復で距離は約500km弱。

行きは「東名厚木インター→袋井」間、帰りは「掛川→横浜町田」間を高速走行。
高速でちょっとアクセル踏んで3000rpm位まで回したりしました。
おそらくランダーで高速走行した中で、相当エンジン回しながら走行した方だと思います…^^;;;


低回転域(約1250rpm位)から3000rpm位で結構スムースに加速しますねぇ…^^V
しかも、MIVECの「可変バルブ」が切り替わる2500rpm以上になると、よりパワフルさを感じます!!



さて話は変わり、家に帰る途中でいつもの「セルフ」スタンドでガソリンを満タンに…

で、満タンにしたガソリンの量とトリップメータの距離を見て、計算してみてビックリ!!(!_!)


なんと…

「ナマケモノ」の写真です(ちょっと、ブランクが寂しかったので…/^^;;;)






満タン法で14.15km/L!!(!_!)


これをつける前は、せいぜい満タン法でも良い時で10~11.5km/Lだったので、今までで最も燃費が良かったです!!^^V


この「イグニッションブースター」、確かに他で売られている似たようなものよりお高いと思います。


しかし、「ランダー,D:5」などの「三菱車専用設計」なので、「最適化」されている分、効果は相当抜群です!!^^V


ホント、これ買ってよかった~~~!!(^-^)V

これを買う時に相談に色々相談に乗ってくれたコルスピの「リクさん」、そして「亀山車中さん」改め「コアラ山車中さん」改め「ナマケモノ山車中さん(ながい!!っちゅーーーーの!!ってすいませんm(_ _)m)、ホントありがとうございました!!m(_ _)m


なんか「K4GP」近いそうなので、頑張って優勝してくださいね!!(^O^)/
(もし優勝したら、何か「ご褒美」出てくるのかなぁ…^^;;;)
Posted at 2010/08/10 08:39:34 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年07月24日 イイね!

問題!?

さて、お待ちかねの問題で~~~す!!(^O^)/



これが、某「パーツ」を取り付ける前の写真




これが、某「パーツ」を取り付けた後の写真



ちなみに、違いの部分の拡大です^^



これが、某「パーツ」を取り付ける前の部分拡大




これが、某「パーツ」を取り付けた後の部分拡大

さぁ、何が変わったか分かるかな???
(ヒント: これらの写真からは分かりづらいですが、実は「2か所」変わってます…^^;;;)

正解は、次回のブログおよびパーツレビューで…(^O^)/~~~
Posted at 2010/07/24 21:25:03 | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

「私もバイクのレース好きです(^_^)v
毎年MotoGP行かれるんですか?@ボトムバンプ 」
何シテル?   06/29 11:41
初めましてm(_ _)m 自分の親父が○十年前にサファリラリーで優勝したランサーのMC後のものを購入して以来、気がつくと自分もなんとなく三菱フリークに… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タッチアップ補修 考察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 07:41:02
春のいぶき。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 09:54:32
三菱自動車(純正) プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 04:31:21

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 『橙』 Lancer RA (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
アウトランダーも良い車ではあったが、今までの自分をリフレッシュしたく、かつSSTという大 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
自分で買った最初の車。 おそらく、ディーラーから買った日本で最後の車です。 ホントは ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
アウトランダー発売当初から、ものすごく購入したかったものの、初期ロットは不良が多いことが ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation