• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobu-Gのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

今日『納車』されたもの…

今日『納車』されたもの…昨日、自分の『ギャランフォルティス・スポーツバック Ralliart』が納車されました。


そして、今日・・・
また新たな『愛車』が1台納車されました…



そいつは…


アメ車で…


これだぁ~~~!!


「なんじゃこれ?」と思うなかれ!!

これは、『Dodge Challenger』であるぞ!!


しかも、上から見ると…


なんとまぁ、Muscle CarのワイヤレスマウスなのでR^^

みんカラの誰かがこれを買っているのを見て、本物が買えないならせめておもちゃでも欲しいなぁ…と思っていたら、「みんカラマーケット」でこんなのがあったので買ってみました^^V

お友達の『ポリッシュワークス』さんのところには「フェアレディZ」があるようなので、これと競争だぁ~~~!!

なんてできるわけねーだろ!!っていう突っ込みはなしにして…^^;;;(大苦笑)
Posted at 2012/05/08 20:07:39 | トラックバック(0) | Muscle Car | 日記
2010年11月19日 イイね!

今朝の新聞記事を見て…

今朝の新聞記事を見て…今朝何気なく「産経新聞」の経済面見てたら…

「GM」と「フォード」のことが記事に載ってたので、じっくり見て見ると…


1.GMの記事
GMが経営破綻後にアメリカ政府の「支援」を受けながら、大規模な『リストラ』と『効率化』を進めて、破綻後約1年5ヵ月で「NSTE(ニューヨーク証券取引所)」、トロント(カナダ)証券取引所に再上場を果たした

→この記事見てて思ったのは、GMも何とかUS政府の『援助』で立ち直ったものの、アメリカの「農業団体」のおかげで税金の安い『ラダーフレーム』搭載のピックアップやSUVによる収益が強い一方、肝心の『乗用車部門』に関しては、中国のメーカーと組んで『電気自動車』へ切り替えを図ろうとしてるということは…

今までの「OLD Modern」な『スポーツカー』の「カマロ」「コルベット」とかは一体どうなってしまうんだろう…???って言う「危惧」を感じてしまいます…(°_°;;;)



2.フォードの記事
「フォード、マツダとの提携解消」

「ビッグ3」の中で『唯一』破産だけは免れたフォードであったが、マツダの株を売却してマツダへの出資比率を現在の11%→3.5%へ引き下げる経営方針を発表した

→新聞の記事にも書いてあったが、破産だけは免れたフォード自身も財務体質は相当厳しいらしく、かつマーケットの中心が『中国のような新興国』へ移り、日米大手メーカーが手を組むメリットが無くなってしまったことが理由らしいが、やはりマツダへの出資がフォードの財務を圧迫していたんだなぁ…と感じてしまいました…


そして、最後に…

昨日の「ニュース」でもやっていたんですが、「トヨタ」がUSの「テスラモータース」と組んで、『EV市場』へ参戦の話をしてました…
(写真の新聞の記事中の真ん中の「写真」は、Los Angelsで行われている「自動車ショー」らしいのですが、ホント日・米のどこのメーカーもEVばっかり出しているみたいですね…

それに、最近は電気自動車が「大手家電量販店」で売られたりして…


確かに、自分も『電気自動車』を何度か試乗して、「レシプロエンジン」に比べて加速が凄いのと、エンジン音が全くないので、静かなのは認めますが…


本当に『車好き』な人にとっては、「レシプロエンジン」の音と弄る楽しみがますます無くなってしまうなぁ…
寂しい(というか『つまらない』)世の中になってきたなぁ…って思っているのでは自分だけではないのではないでしょうか???


やっぱ、『ビッグ3』には古き良き時代の「アメリカンスポーツカー」をいつまでも造り続けてほしいですね…


そして自分もいつかそれを手に入れたい…^^
いつじゃ!?という突っ込みはしないでくださいね!?/^^;;;(苦笑))


いつかは乗りたいし所有したいホントの『アメリカン・マッスルカー』

(今回のブログは、かなりまじめすぎましたね…/^^;;;)
Posted at 2010/11/19 17:32:39 | トラックバック(0) | Muscle Car | クルマ
2010年10月18日 イイね!

VIPER!!

VIPER!!昨日の「としまえん」イベントの話の続きです…^^

今まで写真では見たことあるんですが、今回初めて「Viper」の「レースストライプ付き」モデルが「レーストラック」さんのブースで出展されてました・・・・・



この>「シック」なグレーに「シルバー」のレースストライプを見ると、まるで生き物の「VIPER」みたいでつい「うっとりと」してしまいました…^^;;;


これぞ、VIPER!!

そこで試しに運転席に座ってみると…





さすが8.4LV10の「FR」は全然違う!!


運転席に座ったら…





全く前が見えないんだもん…^^;;;


これ実際に運転してみたら、どんな感じなんだろう…^^;;;って思いながら、この「グレー」に「シルバー・レースストライプ」の「シック」な色使いにほれぼれしてしまいました…^^V
Posted at 2010/10/18 23:04:05 | トラックバック(0) | Muscle Car | クルマ
2010年10月14日 イイね!

何気なく、先日MOONでもらってきた『小冊子』を見ていたら…

何気なく、先日MOONでもらってきた『小冊子』を見ていたら…まだ、この間のエアダム「傷」事件から心凹んでる余裕もなく、今週は仕事でバタバタして帰りが遅かったため、ついついブログの更新もおろそかになってしまったkobuです…/^^;;;


さてと…

今日は何のブログ書こうかと、いろんな「みん友」さんへのコメントを書いたあと、自分の脇に置いてあった、だいぶ前に「MOONEYES」というところでもらってきた小冊子を見ていたら…


なっなっなんと…


自分の好きな『MOPAR』や昔の「'73 DATSUN 240Z」など'60'sや'70'sの車がたくさん載っているではありまんか!?


しかも・・・


懐かしい『FIREBIRD TRANS AM』が2台並んで乗っているではありませんか!!

この「ボンネット」に光る『ファイアーバード』のイラストと、「オレンジのTrans Am」は「Tバールーフ」!!


しかも…


「オレンジ」の'81年式の方は、アメリカでは珍しい「Turbo」!!(エンジンは305ci(4.9L)

「イエロー」の'79年式の方は「SHAKER HOOD」付き!!


まだ、「MOPAR」や「HEMIクーダ」という存在を全く知らなかった小学生時代、自分のいとこが黒いボンネットに黄金の「FIREBIRD」のイラスト、そしてTバールーフが付いた「Trans Am」のラジコンカーを持っていたのを見て・・・・・


うわぁ~~~!!これカッコイイーーー!!(≧▽≦)

って思ったのが、「アメ車好き」になったきっかけだったのかも知れないなぁ・・・ってふと思い出しました…^^

しかも、この写真がいかにも『ア~~~メリカ~~~♪♪』って感じで良いなぁ・・・と思ったので、ブログに載せてみました^^V
(当然『もうひとつの理由』もありますが…さて何でしょう???)


皆さんの中にも、この「FIREBIRD」がカッコよくてアメ車ファンになった人もいるのでは!?(笑)

と、『DAD’S ROOT BEER』飲みながら、ブログ書いてるkobuです!!(^_^)V
Posted at 2010/10/14 23:41:31 | トラックバック(0) | Muscle Car | クルマ
2010年10月11日 イイね!

今朝何気なくネットをみていたら…

こんな記事を発見!!(゜∇゜)

なんと、「2011 Dodge Charger」の記事が…(^_^)v

ちなみに、前からみた写真は、こんな感じです!!

記事の内容は、こんな感じ…
「2011年Dodge Charger(おそらく2011年モデルでしょうが、多分その後の年のモデルになるかも…)は、300CとおそらくChallengerまたは200Cと共にBramptonというところで製造されるであろう。完成は、2011年2月あたりに現状予定されているが、おそらく2011年9月迄には販売されるだろう。

「その紹介は2009年度に行われ、Pilot生産がCrash-testing,乗り心地,ハンドリングチューンそしてHVACチューンとtestingのために2009年の夏に作られるだろう」

「CEOのSergio Marchionneは、彼が2011年のChargerを見た時、より独特の見た目を要求してDesigner達に図面を差し戻しました。これは噂に対する証拠ではありません」だって…^^;;;


ところで、今までの「Dodge Charger」は、どちらかと言うと「Chrysler 300C」のイメージをちょっと変えただけの感じでしかなかったのですが…

2011年式は、「フロント」こそイメージがほとんど変わっていないものの、リアのイメージは写真のとおり『ガラッと』変わりましたねぇ~~~!!(゜∇゜)


後ろからのデザインは『Challenger』にそっくりな形になったのですが、Chargerとしてのアイデンティティはこちらのほうがより強いかなぁ…って思いますね!!^^V


ちなみに予想されるエンジンの種類ですが…
•3.0 liter Phoenix V6 (possibly for export)
•3.0 liter Mercedes turbodiesel V6 — same as current version
•3.6 liter Phoenix V6 — around 290 hp
•5.7 liter Hemi MDS/VCT — around 360 hp (the engine itself is capable of at least 380 hp)
•6.4 liter Hemi (SRT) — we’d guess around 440-460 hp, with better gas mileage than the 6.1
だそうです^^

これに関する詳しい情報は、こちらのリンクを見てね!!^^V
情報源:allpar.com


最後に、とっておきの写真を一枚。
この間自分の「みん友さん」が「Dodgeのロゴが変わる」と紹介していたんですが、この写真のように変わるんですねぇ…^^;;;

まぁ、この『ロゴ』はこれでいいかとは思うんですが、なんか昔の『RAMマーク』が入ったロゴに比べて『スパルタンさ』がなくなってしまったような気が…^^;;;



とにかく、実車の販売が楽しみですね!!(^O^)V


P.S
今日は、「SF Giants」が逆転で「Atlanta Braves」を下して、NLDS王手だ~~~!!(^_^)V
Posted at 2010/10/11 11:47:41 | トラックバック(0) | Muscle Car | クルマ

プロフィール

「私もバイクのレース好きです(^_^)v
毎年MotoGP行かれるんですか?@ボトムバンプ 」
何シテル?   06/29 11:41
初めましてm(_ _)m 自分の親父が○十年前にサファリラリーで優勝したランサーのMC後のものを購入して以来、気がつくと自分もなんとなく三菱フリークに… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タッチアップ補修 考察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 07:41:02
春のいぶき。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 09:54:32
三菱自動車(純正) プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 04:31:21

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 『橙』 Lancer RA (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
アウトランダーも良い車ではあったが、今までの自分をリフレッシュしたく、かつSSTという大 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
自分で買った最初の車。 おそらく、ディーラーから買った日本で最後の車です。 ホントは ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
アウトランダー発売当初から、ものすごく購入したかったものの、初期ロットは不良が多いことが ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation