• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobu-Gのブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

本日の「新車」の状況

本日の「新車」の状況今日は、念のため昨日『喫茶店D』のOさんに電話した内容を実際に担当しているYさんに伝えるため、『喫茶店D』を訪問した。

今回購入して取り付けてもらったMAROYAの『ボンネットダンパー』は、取り付け金具が今まで使っていたCOLTSPEEDのものよりもかなり簡素化されており、しかもダンパーおよび取り付け金具部にねじが結構あるので、定期的に緩みなどをチェックしなければならない。

このことから、ねじを使っている部分(ボルト,ナットも含む)にすべて『合わせ印(マーキング)』をつけてもらうことにした。

これを行うことにより、もし少しでも緩みが発生した場合は、合わせ印の位置に締める対策をとることにした。


これとは別に、昨日例の『大物』が届いたのであるが、取り付けは未だとのことであったため、今回はホイールとタイヤについて写真を撮ってみた。


ちなみに上の写真が今回の「NEW CAR」標準のホイールです^^
7Jの18インチだそうです…
このホイール、ポリッシュするかめっきにしてピカピカにしたら、この車には結構いけるかもしれないですね!!^^

次にタイヤのアップを撮ってみると…


横浜の「ADVAN A10」なるタイヤが付いてましたねぇ…^^;;;
なんかタイヤの溝があんまりなさそうだし、横浜なので結構減りは早そうな感じがするなぁ…^^;;;(苦笑)


最後に、どうも今日は『喫茶店D』は『フォルティスデー』だったのか、黒いセダンのフォルティス並びに納車が行われた白い『フォルティスSBラリーアート』があった^^
その白いSBが自分の車の目の前にあったので、どうせだから写真撮ろうかなぁ・・・って思ったんですけど、やっぱり全然知らない人の車を撮ったらまずいよなぁ…と思ったので、今回はちょっとやめました/^^;;;
Posted at 2012/04/26 15:01:42 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年04月25日 イイね!

悪いこともあれば、いいことも…

悪いこともあれば、いいことも…今日は、悪いことと良いことがはっきり分かれた日であった。

ランダーの自損事故の件ではかなり凹んでいたが、それもこの車を見たら、一発でその気分が吹っ飛んだ^^V


FUEL LIDの件,自損事故の件とダンパーのボールジョイントがはまらないという件で結構ナーバスになっていたが、『喫茶店D』に部品が届いてすぐボールジョイントの件を対応してくださったこと、そして『喫茶店D』の中で一番腕の良いメカニックの方が私の車のセットアップをやってくださっているという話を聞き、安心しながら色々写真を撮って、自分のイメージに合っているかどうかを確認してみた。

まず、この外観と表紙の写真を見て、やはりリアバンパープレートとフロントにめっき(光沢金属)が入っていたので、光沢金属のあるドアエッジモールはつけて正解だったなぁ…と思った^^V

次に、エンジン回り・・・


細かいパーツのレビューについてはある程度自分が使用してからアップする予定であるが、ノーマルからは確実に進化していることが分かりますね!!^^V
さらに、フロント部分でも光が当たっているところと当たっていないところの写真の色が違うのが分かりますよね??
これが『パッションオレンジパール』たる所以です^^Vブイ

そして…


「ドルフィンアンテナ」である
これ、ちょっと形と色にこだわりを持ってつけているが、この角度で見ると意外に『ボテッ』とした感じで、まるで「パトカー回転灯」みたいな感じになってしまったけど、まぁ、これはこれで良しとしよう!!^^;;;
(ノーマルの「棒アンテナ」よりはましかなぁ…という感じになったので…^^;;;

ちなみに、同じ色に塗ればもっとシャープな感じが出るのかもしれませんが、『今後』のことを考えて敢えて黒をチョイスしました^^
(まぁ、もともと『原着の棒アンテナ』ということを考えると、全然良いかもしれませんね^^
(好みは分かれるかもしれませんが…^^;;;)

だいぶ出来上がって、ある程度イメージ通りにはきているものの、まだこれで『第1弾の完成』ではありません^^
ひょっとすると、明日『大物』の取り付けが行われるかも知れないので、また明日『喫茶店D』へ行ってみようと思います^^

(今度は構内事故を起こさないようにせねば…/^^;;;)
Posted at 2012/04/25 20:20:46 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年04月24日 イイね!

注文したのが届いたのはいいが…

実は、シグマスピードさんで取り扱っている、アルミ合金製の「フューエルリッド」が気になっていたのであるが、みんカラのパーツレビューで『eBay』にてお取り寄せをしたという記事があり、自分もそれをやってみた。

郵便屋さん:「ピンポーン!!」

Kobu:「おっ早いじゃん!!もう『××』の国から届いたのか…」

かなり小さい箱に入っているから、コンパクトにまとめられてきたのかなぁ…
と思って箱を開けてみたところ…

こんな状態のものが入っていた…


状態を見ると…
1.写真で見るより仕上がりが汚いし…
2.ヘアラインのところに結構黒いポチポチがくっついていて、アルコールでも取れないし…
3.リッド部の「面取り」は適当だし…


でも裏を見ると…



あれ???

さらに裏ぶたを拡大してみると…


あれれ???

三菱の『スリーダイヤモンドマーク』が付いてるじゃん!!

ひょっとして、これって『まがいもん』??『B級品』???


もし、同じフューエルリッドを持っている方、ホントにこんな感じなのかコメントくださ~~~い!!m(_ _)m

P.S
なんかシグマスピードの製品ちゃんと見てたら、やっぱりこの頼んだ製品は『やっちまった』ものだと分かってしまったので、『シグマスピード』で新たに注文しました…(;_;)

仕方ないので、これについては『部品取り用』だーい!!(;O;)/

ごるぁ~~~!!(`O')
俺の$84ドル返せ~~~!!
一応30日までの間だったら返却できるようなので、文句いって返却することにしました。さぁ、どうなる事やら…
(まぁ、逆考えればドルが安いので7000円位の出費で収まったからシャーナイって考えも出来るけど…でも悔しい!!(>_<)
Posted at 2012/04/24 20:58:03 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年04月19日 イイね!

今日はついに…

今日はついに…今日は、いろんな面で『新しいものに触れる』日となった…



1.スマホが新しくなり…


2.プロテクションフィルムの業者さんを『ポリッシュワークス』さんに決定して(『新しい』という表現は変なんだけど、一応この『プロテクションフィルム』をやるのは『新しい試み』なので…^^;;;)、日程並びに追加の施工願いをして…



3.そして…








ついに…





MY NEW CARとのご対面~~~!!


上の写真は、わざわざ『喫茶店D』の自分の営業担当Tさんが私の現車と並んでいるところを写真に撮ってもらえるような『粋』な計らいをしていただいたところでパシャリと撮ったものであります^^

下の写真は、横から見たものです^^


ちょっと今日は曇っていたので、車自体が赤っぽく見えるのですが、正真正銘『パールオレンジ』です^^V
(多分晴れてたらもっといい色に写っていたんだろうなぁ…^^;;;)

で、下が後ろから見た写真です^^


写真じゃわからないけど、正真正銘『Ralliart』のスポーツバックです^^V

じゃ、次の写真をみるとそれがわかりますよ^^V


シフトをご覧いただくと、「TC SST」になっていますね!!^^

最後に後席の写真を一枚…


まぁ、一応5人乗りだけど、やっぱりランダーに比べると足元は狭いかなぁ…^^;;;

でも、ランダーよりも内装の質感がものすごく上がっていると思います^^V
(って、価格が全然違うだろ!!っていう突っ込みはなしにして…/^^;;;(苦笑))

これ、ホント入りたてのホヤホヤで、これからいろんなパーツの取り付けや移植が始まるので、実際の『第一弾』納車は5月7日に決定しました!!V(^O^)V

なんか、まだナンバーも付いてない自分の車を見るのは初めてなので、とても興奮『しまくら千代子』(古いギャグですいません…/^^;;;)でした!!
Posted at 2012/04/19 21:56:15 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年04月12日 イイね!

やばい…また物欲が…

昨日とある重要な電話がかかってきてから、また1つ欲しいものが増えてしまった…(xOx)

そこで、今回の車を購入するにあたって、現在購入しているディーラオプション品と移設品を除いたモノをちょっと羅列してみる(モノによっては漠然とした名称で記載します)
-フォグランプリム:シグマスピードより購入
-EGRクリアヘッドカバーセット:シグマスピードより購入
-LANCER純正エンブレム:シグマスピードより購入
-FUEL LID(アルミ製):eBayより購入
-ボンネットダンパー:MAROYAより購入
-エアーインテーク系:COLTSPEEDより購入
-ローダウンスプリング:COLTSPEEDより購入
-デザインアンテナ:ABより購入

-プロテクションガード:某所にて施工予定
-グラデーションフィルム(もし設定がなければ):某所にて施工予定
(にしたかったのだが、『喫茶店D』より「車検に通らない」という話を聞いてやめる方向に傾いている…(T_T))

とこれだけでも相当買ってるんですけど、もうひとつ欲しいものが出てきてしまって…


それが…


排気系!!

やっぱ、どノーマルのマフラーは「イマ10」くらいカッコ悪いので、現在候補を3つで考えている。
1.純正オプションのRalliartスポーツマフラー
2.HKSリーガマックスプレミアム
3.COLTSPEEDスーパーステンレスマフラー

しかし、どれも一長一短があり、非常に決めかねている。


その理由は…


ボディーの色が『オレンジパール』だからである…

自分としてはオレンジパールに映えて、かつ『ヨーロピアンスタイルのアメリカン(?)』になるマフラーは、『Simple is the best』のものだと考えていて、かつマフラーアーチとの隙間が程良いものが良いと考えているので、答えがおのずと出てくるのであるが…

これから、『ある所』へ電話して色々「交渉」してみよう!!(^^;;;)
Posted at 2012/04/12 09:36:35 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ

プロフィール

「私もバイクのレース好きです(^_^)v
毎年MotoGP行かれるんですか?@ボトムバンプ 」
何シテル?   06/29 11:41
初めましてm(_ _)m 自分の親父が○十年前にサファリラリーで優勝したランサーのMC後のものを購入して以来、気がつくと自分もなんとなく三菱フリークに… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タッチアップ補修 考察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 07:41:02
春のいぶき。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 09:54:32
三菱自動車(純正) プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 04:31:21

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 『橙』 Lancer RA (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
アウトランダーも良い車ではあったが、今までの自分をリフレッシュしたく、かつSSTという大 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
自分で買った最初の車。 おそらく、ディーラーから買った日本で最後の車です。 ホントは ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
アウトランダー発売当初から、ものすごく購入したかったものの、初期ロットは不良が多いことが ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation