• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobu-Gのブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

やっちまった・・・(>_<)

やっちまったその1
 昨日温泉へ行った後、食事に行く予定で途中買い物をしに某セ○ンイ○○ンに酔った時のこと・・・


ガリ!!という音とともに・・・


あっ、縁石に擦っちまった・・・

擦ったところがフロントバンパー下のタイヤ防音板(って言うのかなぁ)だったので、これは切断するということで、2週間後に『防音板切断プチ」をやることになりました・・・
(もちろん、スペアの板を買って保管しておく予定にしてます)


やっちまったその2
 昨日の気を取り直して今日ドライブへ行って帰ってきた家の駐車場で、運転席のドアを全開にしようとしたら・・・


ガリ!!という音とともに・・・


あっ、ドアを柱にぶつけて塗装が一部はげちゃった・・・

とりあえず自分でタッチアップをしたので、明日洗車してもらったついでに、この件はちょっとコーティングの禿げもあるので、再度ディーラーでチェックしてもらおう・・・

買ってまだ1カ月というのにショック大です・・・(;_;)
自業自得と言えばそれまでなのですが・・・

Posted at 2012/06/13 15:52:55 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年06月13日 イイね!

HNについて・・・

みんから上での自分のHandle Name(HN)は今Kobu 『橙』 Lancer RAです。

もともと一般的にkobuさんとは呼ばれていたものの、『橙』という一文字を『橙-daidai-GT』さんより頂いたので、それと今の自分の車を合わせて今の長ーーーーーいHNになったわけです^^

しかーーーし・・・

これが結構不評で、最近は『HNが長いから短くして~~~!!』というリクエストが
先日のオフ会ででて・・・

その内容って言うのが・・・

コルトスピードの『亀山車中』さんから「HNがながいから
『Kobu-G』さんにしてよ!!」

確かに自分もこのHNは長いなぁ・・・って思っていたので、変えようと思うのですが、ただ言われたままHNを変えるだけでは面白くないので、色々考えてみました^^
そこで、このブログを見てくださっている皆さんに投票をお願いしたいのですが・・・

候補は:
 1.  kobu-Gさん(-Gには何の意味があるの???)
 2.kobu-Dさん(-Dには『橙』のDの意味があります^^)
 3.kobu-『橙』さん(そのままで車の名前を削除)
 4.kobu-Oさん(-Oは『オレンジのO』です)
 5.  その他(コメントください)

自分としては、『橙』さんと呼んでくださっているみん友さんもいるので3. kobu-『橙』さんが良いと思うんだけど・・・
 
コメントください!!m(_ _)m

ちょっと絵がないと寂しいので、車の写真でも乗せてみました^^
Posted at 2012/06/13 00:31:07 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | その他
2012年06月11日 イイね!

ダウンサス前後の比較

今回の自分の車には、コルトスピードさんのダウンサスが装着されました^^

『お披露目会』も終了しましたので、せっかくだからダウンサスをするとどんな感じになるのかをダウンサス装着前後で写真を載せたいと思います^^

横から見たダウンサス装着前・・・


ダウンサス装着後・・・


EZLIPがダウンサス装着後に着いていますが、それを差し引いても、フロントの腰高感が無くなって良い感じにダウンされていますね!!(^_^)V

さらにフロントから見ると・・・
ダウンサス装着前・・・


ダウンサス装着後・・・


ちょっと写真を撮った場所が違うため単純比較は出来ないですけど、かなりスパルタンな良い感じになりましたよね^^

走行インプレッションなのですが…
街乗りは、当然のことながらノーマルに比べるとかなり固いです^^;;;
ですので、段差を乗り越える時などでは結構突き上げが大きいので、街乗りを重視する方はノーマルの方が良いと思います^^;;;
(とはいうものの、このターボ車で街乗りばかりという人ってそんなにいないと思いますが…^^;;;)

しかし、ワインディング走行などではやはり車体の安定感が断然違いますね!!^^
高速コーナーを曲がるときも車体は安定しているので、ある程度スピードが出ていても、ノーマルのダンパーが結構しっかりしているおかげで安心してコーナリングすることができます^^

高速を走っている時も、ノーマルではフロントのふわふわ感が自分としてはあまり好みではなかったものの、ダウンサスにしてからは、高速でもしっかり地面に食いついて走っている感じがすごく良いです^^
(但し、段差に乗ると非常に固いので、突き上げ感は否めないのですが…^^;;;)

要は、この車に『スポーティ』なスタイルと走行性能を求めるのであれば、
このダウンサスはとても良いと思います。

なぜなら、コルトスピードさんでダウン量やその時のばね係数,素材等の研究をされ、ノーマルのダンパーで十分いける代物だからです^^

P.S
コルスピさん、ホントに良い物作ってくれてありがとうございました!!m(_ _)m
これからも色々『逝っちゃう』かもしれませんが、是非よろしくお願いします!!m(_ _)m
Posted at 2012/06/11 08:54:36 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年06月10日 イイね!

今日のオフ会!!^^

今日は、つたない自分が主催してコルトスピード様にお邪魔して『自分の車のお披露目会』という『名目』のまったりとした楽しいオフ会が行われました。

主催者の自分が把握しきれないほどの方々が今回のオフ会に参加してくださって、総勢14台、16名の方とコルトスピード様でゆったりとした時間を過ごさせていただきました^^
車の内訳は・・・
-ランエボⅩ:2台+1台(ピットの中)
-スポーツバック:4台
-フォルティスセダン:3台
-コルトVer R:1台
-コルトプラス:1台
-アウトランダー:1台
-スバルインプレッサ:1台
となりました。

しかも、自分が主催するオフ会にしては珍しく『乙女』がお二人も来てくださって、なかなか華がありましたね!!(^_^)V
(とはいうものの、その女性陣からいじくられまくったkobuですが・・・^^;;;)

自分もこんなにたくさんの方々とお会いできるとは思わなかったので、なかなか皆さんとお話しすることが出来ず、とてもつたない進行役でしたが、参加された皆様には本当に感謝しております!!m(_ _)m
参加された皆さんは楽しんでいただけましたでしょうか???

ところで今日はオフ会ということもあり、自分のいらないもの(?)をさばく『ほしい人早い者勝ちじゃんけん大会』を開き、見事にすべてをさばくことが出来ました^^
(残念ながら、写真を撮り忘れてしまったのでR/^^;;;)

ちなみに、今日の模様はこんな感じ・・・

spoba.2009さんと炎天下に談笑する二人・・・


リクさんと談笑するのものものものさん・・・

インプレッサ,フォルティスセダン2台(tsugetchさん,友人Hさん),スポーツバック、そしてインプレッサの後ろにはコルトプラスが!?(わっくぅさん、ごめんね!?/^^;;;)


ここは、raimuさんのVer R,spoba.2009君のエボ風スポバ,ボトムバンプさんのエボⅩが・・・(端っこのラルフさんのエボⅩが写真になってなくて申し訳ないです・・・m(_ _)m


炎天下でラルフさんのエボⅩの写真を撮るボトムバンプさん^^(暑かったですね・・・^^;;;)


そして、左からスポーツバック2台(三菱『車』一筋太郎さんと私、セダン2台(隠れ不良親爺さんと友人H さん)・・・(ここでもわっくぅさんのコルトプラスはボンネットしか撮れなかった…ホントごめんなさい…<(_ _)>)


今日の日中はみんなが日焼けする位に暑かったにもかかわらず、夕方位から曇ってきたので、最後はスポバ軍団4台で写真撮影をしました^^


たった4台だったにもかかわらず、すべて色違い(左からパールホワイト,パッションオレンジパール,レッドメタリック,そしてライトニングブルーマイカ)となかなか見応えがありました^^

今日は、なんか皆さんとお話しできたし、コルスピさんの新商品であるハンドルについての商品説明もやっていただくことが出来て、自分としてもとてもよかった一日だったと思いました^^。

それから、本日場所の提供及び今日の参加者の方々に新商品説明をしてくださった『コルトスピード』様、本当にありがとうございました!!m(_ _)m(まる)


で、終わらないのが、このブログでして・・・^^;;;

実は・・・

自分は・・・今日・・・

完全なる・・・

『いじくられ役』になってました!!/^^;;;

まずは『亀山車中』さんとかから「HNがながいから『kobu-G』さんにしたら!?」とか・・・

チーム名も『Team Relaxation』から『チームマッタリ』→『チームマイペース』にしたら!?とか・・・^^;;;
チームのステッカーは???とか・・・^^;;;

確かに今度のHNはかなり長ったらしいので、もう少し短いものにしようとは思ったし・・・

しかも、自分のチームが分かるような『もの』を何か用意しようとは思うのであるが・・・


誰かそういうステッカーの作り方教えて~~~(+O+);;;!?(爆)
Posted at 2012/06/10 22:00:11 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年06月10日 イイね!

とうとうこの日が…

今日は、『連発オフ』の日…

10:00~(1時間~1.5時間程度)大黒PAでの「朝ラウンジでコーヒー飲みながらマッタリしたいなぁ・・・」プチをspoba.2009さん, 4WDからのFFさん+エボ乗りのお友達(?)と御挨拶がてらやります^^

13:00~コルトスピード様で自分の車の「お披露目プチ」をやります^^
参加者がどんどん増えて、ホントに収集つくか大丈夫かなぁ・・・って感じなんですけど、今回の『お披露目プチ』にはある『目的』が実はあったりする・・・^^

昨日、コルスピさんのブログで告知したのでここで書いてしまいますが、実は新製品の「ハンドル交換」第一号の予定だったんです…

それが、色々あって現在再度制作中とのことなので、今度こそ出来上がりが非常に楽しみです・・・^^V

サンプルも飾っているようなので、今回のお披露目プチに参加予定の方、是非コルスピさんでそれを見てみましょう!!(^O^)b

それから、せっかくなので『自分のいらないもの在庫処分じゃんけん大会』なんてやろうかなぁ…と企画しています^^

なんかずらずら書いてしまったけど、単なる文章だけだと面白くないので、比較のために、改造前と改造後の写真をほんの一部だけ乗せたいと思います^^

改造前(納車前の写真です^^)


改造後(これは一カ月点検後の写真です^^)


同じ車でも、雰囲気違くないですか???

とりあえず、今日は参加台数が多いので、『ドアパンチ』には気を付けなければ…^^;;;
Posted at 2012/06/10 04:48:09 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ

プロフィール

「私もバイクのレース好きです(^_^)v
毎年MotoGP行かれるんですか?@ボトムバンプ 」
何シテル?   06/29 11:41
初めましてm(_ _)m 自分の親父が○十年前にサファリラリーで優勝したランサーのMC後のものを購入して以来、気がつくと自分もなんとなく三菱フリークに… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タッチアップ補修 考察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 07:41:02
春のいぶき。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 09:54:32
三菱自動車(純正) プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 04:31:21

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 『橙』 Lancer RA (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
アウトランダーも良い車ではあったが、今までの自分をリフレッシュしたく、かつSSTという大 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
自分で買った最初の車。 おそらく、ディーラーから買った日本で最後の車です。 ホントは ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
アウトランダー発売当初から、ものすごく購入したかったものの、初期ロットは不良が多いことが ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation