• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobu-Gのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

ちら見・・・

先ほど、『喫茶店D』にて今回かかる見積と、現時点での実車を見てきました^^

もともとフロントが腰高な車が、かなりスパルタンな雰囲気に変わりました^^V

ちらっとお見せすると…

運転席側を見るとこんな感じで…



助手席側を見るとこんな感じで…



で、こんな感じ…


まぁ、多分かなりのローダウンを期待されてる方から見ると、『なーんだ!!』って思われるかもしれませんが、自分はこのくらいの方が好きかなぁ…^^

一応、ローダウン等の大物については既に終了していて、後はタッチペンでの修正やコーティング関係などの小さいものが少し残っている程度だそうです^^

ホントは全体の写真も撮ったんですけど、お披露目会までは・・・

お・あ・ず・け♡♡♡(爆)

『ちょっとだけよ~~~!!あんたも好きね~~~!?』^^;;;(苦笑)

Posted at 2012/05/31 14:06:53 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年05月31日 イイね!

再度の『お披露目会』告知

再度の『お披露目会』告知以前にもお知らせいたしましたが、以下の日程・場所にて『お披露目会』をやりたいと思っております^^V


日程:6月10日(日) 13:00位~
場所:コルトスピード様(東名厚木IC平塚方向入口手前(国道129号線沿い)です)

自分はおそらくその前から行っていると思いますので、午前中にコルスピ様に来社可能な方は全然OKだと思います^^V
(この近くにはうどん屋や回転ずし,コンビニもありますので、お昼をそこで取られても良いでしょう^^ しかもUNIQLOもありますので、ちょっとしたショッピングもできますし…^^)

ひょっとするとお披露目会までには、『第2.5段階』まで終了しているかもしれませんね…^^
何が『第2.5段階』かって??
それは、当日になるまでのお楽しみ!!ということで…^^;;;

あと、自分が不必要となった物品を抽選会みたいな形でお渡しできればと考えております^^

一応すべて未使用品ではありますが、封があいてたりしているのはご勘弁を…m(_ _)m

ちなみに、下記リンクにも本件の記載をしております^^
https://minkara.carview.co.jp/userid/363980/blog/26582686/#tb

まぁ、そんなに大々的なお披露目というわけではありませんが、現在のところ参加者は5人となっております^^

もし、自分の車をご覧になられて少しでも見てみたいなぁ…って思われる方は、コメントもしくはメッセージで6/6(水曜日)までにご連絡願いますm(_ _)m

皆さんとお会いできること、とても楽しみにしております!!(^O^)


P.S
今回のお披露目会は神奈川県でやるので、遠方の方々はおいで頂けない方もいらっしゃると思いますので、この場でお詫び申し上げます…m(_ _)m
Posted at 2012/05/31 08:29:56 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年05月30日 イイね!

現在の『第2段階』の進捗状況

本日電話にて、『第2段階』の改造がどの程度まで進んでいるのかを聞きました。
現在以下の内容まで終了しているようです。
1.スプリングのローダウン
2.アライメント
3.リア・アッパーアームブレスバー装着
4.EZLIP装着
5.ドライブレコーダー装着
6.スリーラスター(タイヤハウス防錆塗装)

細かい内容についてはまだ終了していないようですが、明日営業担当者との打ち合わせのために『喫茶店D』へ行く予定なので、その時に『見てくる』予定です。

ちなみに写真のアップは『お披露目会が終わってから』にする予定です…^^;;;
(だって、途中の写真を載せても面白くもなんともないですよね…^^;;;)

ということで、とりあえず出来上がる前の写真を記載いたします^^


お楽しみに!!(^O^)/
Posted at 2012/05/30 19:20:32 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年05月30日 イイね!

リアフォグの件

以前、現在お世話になっている『喫茶店D』にスポーツバックのリアフォグの車検対応の件でいろいろ問い合わせをしたところ、「多摩の陸運事務所はこの辺の解釈が非常に厳しいため、車検時にはリアフォグ部にカバーを付けて対応してほしい」とのお話を受けた。

そのため、今回実家の福島市にある「東日本三菱株式会社本店」に改めて同じ問い合わせをしたところ…
「東日本三菱本店は、福島の陸運事務所のおひざ元であるため、やはりこのリアフォグ(リフレクター)の装着に関しては車検時に『もともとのカバー』を取り付ける必要がある」との回答が来た…

どうも、陸運事務所のおひざ元や多摩の陸運事務所のように元から厳しい場所ではこの『リアフォグ』に関してはかなり厳しいようである。

リアフォグを付ける目的は非常に理にかなっているのに、なぜ『リアフォグ』を付けただけで車検の対応が出来ないんだろう…

これでもかなり規制緩和が進んだようであるが、『機能』としてのリアフォグは濃霧時にかなり有効なアイテムだと思うのであるが…

もともとメーカー系のディーラーは『疑わしきものは認可しない』という傾向があるのは何となくわかるのであるが、この見解についても全国にあるディーラーで統一してもらいたいものである。

と書いている自分は、本当はこのアイテムを付けたいのであるが、いちいち車検の度に元に戻すことも面倒くさいので、やらないようにはするつもりであるが…^^;;;

Posted at 2012/05/30 10:18:04 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ
2012年05月26日 イイね!

ノーマルの最後…

これから1か月点検と『第2段階』の改造が始まる。
以前にも少し記載したが、もう一度改めて何をやるかというと…
1.スプリングのローダウン
2.リア・アッパーアームブレスバー装着
3.ドライブレコーダー装着
4.下回り防錆塗装
5.エンジン添加剤注入
6.ガラス撥水コート
7.その他納車時の不具合、残件処理

ということで、1週間車を預けることになるので、記念に『改造前』として以下の写真を撮った^^

正面から見た写真…



そして、横から見た写真…


さぁ~~~!!どういう風に進化するか、この後はコルトスピードでのお披露目会にて…^^;;;

Posted at 2012/05/26 12:24:38 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | 日記

プロフィール

「私もバイクのレース好きです(^_^)v
毎年MotoGP行かれるんですか?@ボトムバンプ 」
何シテル?   06/29 11:41
初めましてm(_ _)m 自分の親父が○十年前にサファリラリーで優勝したランサーのMC後のものを購入して以来、気がつくと自分もなんとなく三菱フリークに… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タッチアップ補修 考察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 07:41:02
春のいぶき。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 09:54:32
三菱自動車(純正) プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 04:31:21

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 『橙』 Lancer RA (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
アウトランダーも良い車ではあったが、今までの自分をリフレッシュしたく、かつSSTという大 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
自分で買った最初の車。 おそらく、ディーラーから買った日本で最後の車です。 ホントは ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
アウトランダー発売当初から、ものすごく購入したかったものの、初期ロットは不良が多いことが ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation