• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobu-Gのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

久々の洗車…

昨日は、久しぶりに天気が良かったので、夕方に洗車をしに『喫茶店D』へ・・・

汚かった車もきれいになりました^^
(写真はイメージです^^;;;) 


今度の週末は、ある部品の交換が行われます^^;;;

今度は、ちゃんとしたお手入れをせねば・・・(>_<)

Posted at 2012/08/19 19:23:54 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | 日記
2012年08月19日 イイね!

夏休み…

今年の自分の夏休みも終わりを告げようとしている・・・

今年ほど、夏休みが温泉三昧だった夏休みもなかったような気がする・・・

実家に帰って高湯温泉へ行き、東京に戻ってきてから昨日はいつもの『海の温泉』へ・・・

山の温泉と海の温泉両方味わって、なおかつ福島にいたときは久しぶりの相馬『松川浦』へ・・・

遠出をするには気持ちいい我が『橙』LANCER RAであるが、最近東京でもハイオクの値段が上がってきているのかなぁ・・・

一時、自分のいつも入れているセルフGSでハイオクが140円/Lだったのに、お盆休みで福島から戻ってきて、いつものGSへ行こうとしたら、ハイオクが150円/Lに値上げしていた・・・(°□°;;;)

みんながいつも入れているGSはハイオク今いくらくらいなんだろう・・・(?_?)

それから、そろそろ洗車もしたいんだけど、ここ2・3週間は週末が大体天気が悪い・・・(T_T)
今日こそは、天気もよさそうなので洗車をしよう!!(^_^)b
Posted at 2012/08/19 06:52:35 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月17日 イイね!

実家で見たニュースにて…

自分の実家である福島のローカルニュースで福島県内で唯一オープンしていた『勿来海水浴場』であったが、開催期間中に訪れた海水浴客が8,470人と震災前の2010年に比べて1割程度しか来なかったとのことであった。

ニュースによると、「期間がお盆の前までと短かったことや、気温などが関係していると思われるが、詳細はわからない」と言っていた。


それから、福島県は『桃』の収穫高が結構高く、いつもこの時期くらいになると東京ドームへミスピーチが来て福島県産の桃のPRをしたりしているのであるが、こちらの方も、今年はさっぱり桃が売れないので、歴代のミスピーチを福島駅に集めて、福島駅に降りるお客さんたちに福島県産の桃のPRをしていたということも地元ニュースで報道していた。

いわきの海水浴場は事故のあった原発から80キロくらい離れているし、出荷される福島県産の桃も、ちゃんと放射能計測をしてOKのものを出荷しているのだけれど、やはり原発事故による『風評被害』がこんなところにも出ているんだなぁ…ととても寂しくなってしまった。

こういった『風評被害』はなかなか収束しないけれど、こういった事実を自分がブログに書いて、ほんの少しでも『福島』の現状を知ってもらえたら嬉しいです・・・。

それから、このブログにコメントをくださった方々,”いいね”を付けてくださった方々に非常に感謝いたしますm(_ _)m

Posted at 2012/08/17 05:05:43 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

復興へはまだ遠し・・・

今回、お墓参りを済ませた後、高湯温泉というところへ泊りに行きました。

そこのホテルから見える福島の街…

昨日は、ちょっと時間があったので、両親を連れて相馬の海へ…

子どもの頃は、海水浴やイナゴを取りに行ったものですが、震災があってから約1年5カ月たってどうなっているのかを見に行ってきました…

写真は松川浦の港の写真ですが、復興への道はまだまだ遠いです・・・


そして、この反対側…

さらに奥のほうにはがれきの山がこんな風になっています…


ただ見学しているだけでも何なので、少しでも復興に役立てようと思い、松川浦で二軒だけ営業している食堂の一つに入ってきました…

ここは、『ホッキ飯』が有名で、両親と3人でこんなものを食べてきました…
これは、蟹とホッキ飯の定食…


これは、つぼだいとホッキ飯の定食…


そして、これが刺身とホッキ飯の定食…

これだけ頼んで、全部で4700円で食べることができました^^b

地元の復興はまだまだという感じですが、できるだけ自分ができる『復興への協力』をしていきたいと改めて心に誓いました。
Posted at 2012/08/15 10:44:12 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月13日 イイね!

夏の風物詩…

一昨日の深夜、東京を脱出して、一路福島へ・・・

渋滞には少々巻き込まれたものの、比較的順調に午前5時に無事実家へ・・・

ある意味、今回付けたRAMエアーシステムの効果を確かめるものでありましたが、2250rpmで100km/h巡航できたため(以前は2500rpm超えて100km/h)燃費がかなり改善され、燃費計で12.8km/L!!(!_!)

で、午前中休憩した後に午後からお墓参りをしたところ…

突然の大雨(!_!)

お墓参りを済ませた後だったので良かったです^^;;;

ところで…

実家には夏の風物詩があります・・・

それは・・・

これです!!




最近、あんまり『夏の風物詩』を感じることが出来なかったけど、これで『夏』が訪れたっていう感じがします^^

ただ、もうひとつの風物詩「蚊」に刺されることは嫌なのですが…^^;;;
Posted at 2012/08/13 06:23:13 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私もバイクのレース好きです(^_^)v
毎年MotoGP行かれるんですか?@ボトムバンプ 」
何シテル?   06/29 11:41
初めましてm(_ _)m 自分の親父が○十年前にサファリラリーで優勝したランサーのMC後のものを購入して以来、気がつくと自分もなんとなく三菱フリークに… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   12 3 4
5 6 7 8910 11
12 1314 1516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タッチアップ補修 考察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 07:41:02
春のいぶき。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 09:54:32
三菱自動車(純正) プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 04:31:21

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 『橙』 Lancer RA (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
アウトランダーも良い車ではあったが、今までの自分をリフレッシュしたく、かつSSTという大 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
自分で買った最初の車。 おそらく、ディーラーから買った日本で最後の車です。 ホントは ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
アウトランダー発売当初から、ものすごく購入したかったものの、初期ロットは不良が多いことが ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation