• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobu-Gのブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

この週末の行動その2

昨日のブログでは土曜日に温泉宿へ着いて、その宿のことを書きました^^
さて、2日目は…

登喜和荘を出発し、草津方面へドライブしました^^
草津に入ると『草津湯もみ唄』のメロディライン(1)がお出迎えをしてくれて、まずは草津温泉の入口にあるドライブインへ…

(1)メロディラインとは、車が道路を走るとあるメロディが流れる道路のことです^^


このドライブインは『日本ロマンチック街道』の一部分らしく、こんな看板が建っていました^^


ところでこのドライブイン、結構広くて、道の反対側にもこんな風景がありました^^


ちなみに、正面に見える人達はどうも信州大学の学生さんらしく、『ヒッチハイク』をやってました^^;;;
さらに、その奥に見える建物(写真中央)は、『イチロー』と『松井秀喜』のグッヅが飾ってある記念館です^^

なんでも、館長さんが『イチロー』の大ファンらしく、WBCやメジャーリーグで使用したバットやグローブ,シューズやユニフォームなどが展示されていました^^
(松井(秀)のグッヅもありましたが、スペースがほとんどありませんでした…^^;;;

 館長はやっぱり『イチロー』の大ファンだということが、下記の等身大写真の隣にあるユニフォームで分かると思います^^
イチロー選手は180cm,77kgなのですが、なんか大きく見えますね^^
(ちなみに変な帽子をかぶって、イチロー選手のまねをしているのは私です…^^;;;)


とここの施設を一通り見物した後、目的の『草津温泉』へ・・・

駐車場に車を置いて歩いていると、突然こんな姿が・・・


ご存知の通り、草津の『湯畑』ですね^^
いろんな角度からパシャパシャ写真を撮って、ホント『お上りさん』状態でしたね・・・^^;;;




上のダクトを下から見るとこんな感じで、硫黄の香りとともにお湯が滝のように流れていました^^

この後、無料の公衆浴場へ入り、蕎麦屋へ歩きながら温泉まんじゅうを食べて・・・
蕎麦屋では名物(らしい)のそばに舌鼓を打って、関越道の渋川伊香保ICから関越道~圏央道を通って帰宅の途へつきました・・・

この日は気温はものすごく暑かったけど(-_-;;;)、天気が良かったのは何よりでしたし、初めての草津温泉でしたので、とても楽しむことが出来ました^^V

家に帰る前に『喫茶店D』で洗車をして、ガソリンを入れて燃費計算をしてみたら…
何と、2Lのインタークーラーターボで、車重も1.6t位あるはずなのに10.45km/L (!_!)

おそらくコルスピの『イグニッションブースター』のおかげもあるんでしょうけど、これだけの燃費を出すことが出来て、しかも近所のGSのハイオクガソリン代が143円なので、かなりお財布に優しい旅が出来たなぁ・・・と感心しました^^b

さて、今度はどこへ行こう・・・/(^^;;;)
また、草津温泉に行きたいなぁ・・・^^
Posted at 2012/06/19 05:43:48 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

この週末の行動その1

この週末、前職の友人とドライブも兼ねて一泊二日の温泉マッタリツアーに行ってきました^^

まずは友人のいる川越まで下道をドライブし、そのあと友人と合流をして、天気も悪かったのでダイレクトに目的地へ行くこととなりました。

関越道~上信越道を通って、「碓氷軽井沢」ICで下り、そこから『日本ロマンチック街道』→『長野街道』を通って、ドライブした目的地は…

ここ!!


この看板に風情があるのでもう一枚パシャリ!!^^


ここは、『半出来温泉』と呼ばれるところで、こういう旅館はこの辺に多分ここだけじゃないかなぁ…と思わせるくらいひなびた温泉宿でした^^
なんせ、部屋から見た周りの雰囲気がこんな感じでしたから…^^;;;


到着したのが夕方6時位だったので、まずは温泉に入って…(温泉の写真はありません・・・あしからずm(_ _)m)
と言って、ここの温泉は露天風呂が『混浴』になっていて、お風呂の外には自然の川が流れていて、しかも電車の駅から歩いてくることが出来るような吊り橋があってなかなか風情があるところでしたねぇ…^^

で、温泉に入った後、ご飯を食べたのですが・・・
メニューはこんな感じ!!


何と、右下に見える刺身は「岩魚」だそうで、川魚でも新鮮なものは刺身にして食べることが出来るんだなぁ…と関心をしながら、ビールを飲んで、岩魚の刺身に舌鼓^(^Q^)
しかも、これがまた飯が進む位おいしい魚でした^^

で、部屋はこんな感じでした…^^


部屋に帰ってビール,ウィスキーを飲んでいたらお互いこんなになってしまったので、どさくさまぎれにいたずら書きをしてしまいました^^(ウソです^^;;;)

結構、有名人もちょこちょこ来ているらしく、新聞にも掲載された温泉なのですが、その通りのなかなか良い温泉でしたねぇ…(^_^)b

また、今回は普通のコースで1泊2日7000円だったのですが、「すっぽん料理」も有名らしく、その『すっぽん鍋料理』コースを選んでも、1泊2日で8000円(!_!)

なんとも素晴らしいところを予約してくれた自分の友人でありました^^V

ちなみに、関連情報URLにその旅館のHPを載せているので、もしよかったら見てみてくださいね!!(^_^)V

で、2日目に続く・・・
Posted at 2012/06/18 04:05:59 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月15日 イイね!

今日は天気が良かったので・・・

ドライブがてらコンビニでこれを買って飲んだ後・・・


ドライブして、また途中のコンビニからこんな景色が・・・
(電柱がとっても邪魔だけど・・・^^;;;)


さらに、山中湖へ近づいたら、こんな景色が撮れました^^

やっぱり、天気の良い時に見る富士山は良いですね!!(^_^)V

まる。
Posted at 2012/06/15 19:48:32 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月15日 イイね!

HN決定!!

こないだのブログでHandle Nameについてまずは皆さんの投票を頂いた結果を報告します。
-Kobu-G:2票
-Kobu-YS:1票
-Kobu-『橙』:1票
-Kobu-D:3票
-Kobu-O:1票

で、この投票結果を基に色々考えた結果・・・
ふと自分はMLBのSan Francisco Giantsというチームが好き」なので、そのGiantsGと、コルスピさんが後付けで考えた
Great』,『Genius』というGをもじって・・・
結局・・・

やっぱり・・・

『Kobu-G』にすることにしました!!
(ってコルスピに言われてHN変えただけで何にも芸がないじゃないか!!というたたきは勘弁して・・・f^^;;;)

→決して『こぶ爺さん』じゃねーどー!!( ̄^ ̄)

ちなみに自分の車の名前は『橙』 LANCER RAなので、よろしく!!(^_^)b
Posted at 2012/06/15 05:32:09 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月14日 イイね!

さて問題・・・

昨日のブログにてドアの部分を柱にガリっとやってしまったことをブログに書きましたが、その後どうなったかの写真を載せたいと思います^^


この写真は夕方撮ったものなのでよくわからないと思いますよね^^;;;
では、今度は修正直後の写真を下記に載せます^^


これで分かりますかねぇ・・・^^;;;

正解はここクリックすると出てきます・・・

どうでしょうか?これを見た皆さん分かりしたか???
わかんないと思っていただければ、自分としても修正した甲斐があります^^V

というかなり自己満足のブログでしたm(_ _)m
Posted at 2012/06/14 20:46:56 | トラックバック(0) | ギャランフォルティスSB RA | クルマ

プロフィール

「私もバイクのレース好きです(^_^)v
毎年MotoGP行かれるんですか?@ボトムバンプ 」
何シテル?   06/29 11:41
初めましてm(_ _)m 自分の親父が○十年前にサファリラリーで優勝したランサーのMC後のものを購入して以来、気がつくと自分もなんとなく三菱フリークに… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タッチアップ補修 考察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 07:41:02
春のいぶき。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 09:54:32
三菱自動車(純正) プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 04:31:21

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 『橙』 Lancer RA (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
アウトランダーも良い車ではあったが、今までの自分をリフレッシュしたく、かつSSTという大 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
自分で買った最初の車。 おそらく、ディーラーから買った日本で最後の車です。 ホントは ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
アウトランダー発売当初から、ものすごく購入したかったものの、初期ロットは不良が多いことが ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation