今朝、家の駐車場にある花を見ていたら、つつじの花がきれいに咲いていたので、写真でパシャリ^^
もうひとつつつじがあったのでそちらもパシャリ^^
これだけをみると、単に普通の綺麗な花だなぁ…って見えると思うのですが、実はこういうものを土に撒いているんです…
このゼオライトは、土壌にある放射性物質を吸着させるために使用されています。
これが、未だに放射線量が高い福島の実態であるが、それでも福島の皆は普通に生活していることを少しでも自分のブログから知ってもらいたいなぁ・・・って思います。
これから1か月点検と『第2段階』の改造が始まる。
以前にも少し記載したが、もう一度改めて何をやるかというと…
1.スプリングのローダウン
2.リア・アッパーアームブレスバー装着
3.ドライブレコーダー装着
4.下回り防錆塗装
5.エンジン添加剤注入
6.ガラス撥水コート
7.その他納車時の不具合、残件処理
ということで、1週間車を預けることになるので、記念に『改造前』として以下の写真を撮った^^
正面から見た写真…
そして、横から見た写真…
さぁ~~~!!どういう風に進化するか、この後はコルトスピードでのお披露目会にて…^^;;;
タッチアップ補修 考察まとめ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/08 07:41:02 |
![]() |
春のいぶき。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/27 09:54:32 |
![]() |
三菱自動車(純正) プラグ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/04/23 04:31:21 |
![]() |
![]() |
『橙』 Lancer RA (三菱 ギャランフォルティススポーツバック) アウトランダーも良い車ではあったが、今までの自分をリフレッシュしたく、かつSSTという大 ... |
![]() |
三菱 エクリプス 自分で買った最初の車。 おそらく、ディーラーから買った日本で最後の車です。 ホントは ... |
![]() |
三菱 アウトランダー アウトランダー発売当初から、ものすごく購入したかったものの、初期ロットは不良が多いことが ... |