• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軍神マルスのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

足回り、ボディ補強評価総括

足回り、ボディ補強評価総括取付順に記載しています。






新車で即交換したので、純正との比較は充分に出来ませんが、このサスセットは秀逸です。良く動くのと、ダンピングの収まりもいいです。また、DSCは、室内から減衰率を調整出来る事と、マップ制御を設定すると、縦G、横G、車速に合わせて前後左右のダンパーを個別に減衰変更できて、とても使い勝手が良いです。
これから更にセッティング煮詰めていこうと思います。





<スプーン リジカラ>
残念ながら、法定速度内では体感できません。ただ、取付けた時にステアリングセンターが、5〜6°ズレたので、サブフレーム、メンバーの取付位置が正しい位置(バカ穴のセンター)になったのだと思います。
体感は出来ませんでしたが、リジットに取り付いた事によるボディ剛性もアップしてると思います。








効果はあると思いますが、残念ながら全く体感は、ありませんでした。







とても秀逸な製品です。クラスポが豹変します。体感を言語化すると、「「しなやか」と「しっとり」が増し増し」が適切でしょうか。それでいて、足の動きは、サス側へ預けてくれてます。なので、ラインを意のままにトレースする事ができます。元々純正の足に合わせたセッティングですが、Blitz DAMPER ZZ-Rとの相性は抜群です。
 




取付前は、効果は期待せずエンジンルーム内のドレスアップ程度と考えてました。が、思いっきり変わりました。キビキビ感増し増しです。過ぎたるは及ばざるが如しな状態です。
車歴の中で、タワーバーでここまで変わったのは初めてです。残念なのは、先に取付けたCOXボディダンパーの性能と排反しているので、COXボディダンパーの良さが薄れました。
フロントが入り過ぎるので、ラインをトレースすると、お釣りをもらっちゃいます。思いっきり張って取付けたので、相当ボディ剛性が上がったのだと思います。近々少し緩めないとと思ってます。ただ、少しづつ慣れてきましたが。
どなたか、ダンパー付きか、センターにピロが付いたストラットタワーバーを開発してくれませんか?それと、リア用も





体感はありませんでした。隙間は埋まったので、理屈上ではボディ剛性はアップしているはずですが、法定速度内では体感できません。リジカラと似てます。数値上は、絶対変わっているのですが、法定速度内では体感出来ません。
トヨタとしても、グループのアイシンが開発、製造してもドアスタビは不要と考えているとではないかと思います。一方、仲は良いと思いますが、グループ外のヤマハが開発したパフォーマンスダンパーは、一部の車種で純正採用されてますので、そこからもドアスタビに対しは、評価が高くないと思慮します。






22inch9Jインセット30と面一になる様に攻めました。
純正ホイールは、21inch8.5J35なので、ホイールは、計算上純正比で、0.5÷2×25.4+(35-30)=11.35mm
外側へ。
タイヤを235から265にしたので、タイヤ面で(265-235)÷2+(35-30)=20mm
外側へ。
インチアップにも関わらず、純正と比べて軽くなりましたので、バネ下の荷重軽減となりハンドリングが良くなっていると思います。







面一セッティングとなりました。






<ピレリPゼロ PZ4 265/35R22 102H XL>
純正のタイヤと比べて少しロードノイズが増えるかなと思ってましたが、そうでもありません。
というか、純正を知らないので比較できてません😅
が、その後のデッドニング、静音化でロードノイズは、全く気になりません。グリップ、雨天時などの性能は、言わずもがなです。パワーから見れば少しオーバースペックです。

<評価総括>

金:COXボディダンパー 
圧巻の性能。一部の純正に採用されるだけ事はある。

銀:Blitz DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS
流石の性能

銅:T&T FORGED99-1 
純正より軽量かつカッコいい

4位: ピレリPゼロ PZ4
オーバースペック

5位:タナベストラットタワーバー  効き過ぎる

6位:スプーン リジカラ 
法定速度内では、効果が分かりにくい

7位TRDドアスタビライザー
法定速度では、効果が分かりにくい

8位:タナベアンダーブレース
効果が全くわからない。

番外編
ホイールアライメント



全ての性能を発揮する為には、アライメントが必須です。2度調整しました。
純正新品タイヤがあるので、いつでもアライメント調整が出来ます。
タワーバーで、フロントが入るので、少しキャンバーをポジ側へ3回目の調整を考えてます。











Posted at 2024/08/15 12:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@GiuliaSuper2.0さん

最近は、GT-R屋さんにもなってます。」
何シテル?   08/03 19:40
軍神マルスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ATS 強力ネオジウムマグネット付オイルドレンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:57:39
初めてのデイリーランキング1位🥇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:17:44
みなさんこんにちわ 数ある走行充電器について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 14:19:50

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) マルス号 (トヨタ クラウン(スポーツ))
契約:23年10月 7日 納車:24年 5月26日 7ヶ月19日待ちました。それでも ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ドバイに住んでいた頃に乗ってたプラド です。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
エボX以来、4WDのトラクションが好きになり、でもFFベースだったので、FRベースの4W ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
サーキットから卒業して、実用的な車にしたくて選びました。 そこそこ走ってくれました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation