• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=katsu=のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年最後の車いじり

今日は10時くらいにやっと子供たちが寝てくれました。 いつもは9時くらいには寝るんですが、 今日は大晦日なので特別に夜更かしでした。 今年最後の車いじりは、バックカメラの取り付け。 子供たちのクリスマスプレゼントに紛れ込ませて、アマゾンで 韓国製の安いバックカメラを買いました。 (すぐバレま ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 23:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年08月06日 イイね!

脚周り交換中

脚周り交換中
暑い... やっと1ヶ所交換しました。 水分取りながら、のんびりやろう...
続きを読む
Posted at 2011/08/06 11:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年08月29日 イイね!

こんなん付けてみました

こんなん付けてみました
お盆休みに家の駐車場で、ちょっとした気の弛みからバックした時にトランクの角をコツンと,,, ボロ隠しに前から欲しかったこんなんをポチってました。 チマチマ塗装や磨いたりして、昨日休みだったんでやっと取り付けしました。 このスポイラーはボルトと両面テープで固定なんでしが、このボルトが問題に。取説 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/29 18:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年08月14日 イイね!

真夏のメンテ

真夏のメンテ
先週、岡山国際サーキットを走ってきたんで、当分していなかったブレーキのエア抜きをしました。 去年の今頃もオイルクーラーを暑い中付けたのを思い出しながら作業してました。 タイヤの脱着がなければなんてことない作業ですが、水分補給しながらチマチマと四ヶ所完了。 洗車もしようかと思いましたが、ここで ...
続きを読む
Posted at 2009/08/14 16:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年07月21日 イイね!

iPod nano(4G)の充電ケーブル

iPod nano(4G)の充電ケーブル
18日から連休でしたが,うちの会社は毎年1週間くらい夏休みになります。 休みが4日も終わってしまいましたが,19~20日は上の子が幼稚園のお泊り保育,今日も下の子の4ヶ月検診で半日つぶれ,休みといってもほとんど出歩けず... ということで,簡単な電気工作をしてました。 1月に買ったiPod n ...
続きを読む
Posted at 2009/07/22 00:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年07月05日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換
今日は一日雨が降ったり止んだりでした。 朝曇ってたんでジャッキと工具を持って家の外に出たとたん,雨がぱらつき出したんで,いったん家に引き上げ,11時前から晴れ間が少し見えたんで再開。 30分くらいで作業は終わろうとしてたんですが,最後にタイヤをつけてたらまた雨が... あまり濡れずギリギリで作業 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/05 23:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年01月24日 イイね!

寒いなかのタイヤ交換

寒いなかのタイヤ交換
今日は雪がそんなに降らなかったんで、先日届いたタイヤとホイールを昼から交換しました。 タイヤはRE11の235/45R17、 (来年もPExSに行ければ3000円引きで出れます...) ホイールは鍛造は高いし、そこまではと思い、 グラムライツの57OPTIMISEに。 サイズは将来的に245く ...
続きを読む
Posted at 2009/01/24 19:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年01月04日 イイね!

冬休みの工作

冬休みの工作
あっという間に冬休みが終わってしまいました。 年が明けてから、チョコチョコとカメラの固定代を作り直してみました。 これまでは助手席側のチャイルドシートだけを使ってましたが、カメラを真ん中よりにしたかったので、アルミのアングル(L30x30x2)でつないでみました。 それから、アルミのアングルが冷 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/04 22:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年12月30日 イイね!

いじり納め

いじり納め
27日の土曜日から4日まで冬休みなので、 退院してから久しぶりに車をつっついてやりました。 いじり納めと言っても、今月車検でオイル類は全部交換してもらったんで、たいしたことしてませんが... 27日はまず、2週間くらい前に気づいたオイルキャッチタンクに溜まったオイルを捨てました。200㏄弱く ...
続きを読む
Posted at 2008/12/30 23:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年09月14日 イイね!

オイルキャッチタンク取付

オイルキャッチタンク取付
オイルクーラを取り付けたときに、ブローバイの吹き返しがあったんで、オイルキャッチタンクをつけることにしました。 先週頼んでいたのが届いていたんで、午前中ホームセンターなどでブラケットと内径Φ9のホースを段取りして、昼から取り付けとなりました。 時間はたいしてかかりませんでしたが、うちの駐車場は西 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/14 22:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

NA6→NB8→SMART(浮気)→SE3Pと乗り継ぎ、最近時間が取れるようになってきたので、また車いじりをはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:44:01
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:42:48
RAYS VOLK RACING TE37SONIC SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:08:20

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/6/1納車
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019.1.6 契約 2019.1.31 生産 2019.2.9 納車されました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年式(H10) グレード:S NA6が11万キロを越え、雨漏りも相当ひどくなって ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式 H4年購入 先輩のロードスターに乗せてもらい、オープンの気持ちよさを知ってしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation