• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=katsu=のブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

2013年8チャレ第1戦 @岡山国際サーキット

2013年8チャレ第1戦 @岡山国際サーキット













29日はRX-8チャレンジに参加してきました。

いつも天気の良くないイメージの8チャレですが、
今回は朝からいい天気でドライで走れました。

去年の11月の8チャレ以来のサーキット走行でしたが、
その走行後の12月に7年目の車検を受けました。

2008年から毎年数回ずつですが岡山国際サーキットを走ってきて、
走行距離は点検時に49000kmくらい。

点検の方では今回も冷却水・油関係を全交換してもらいましたが、
その他ブレーキ前側のダストブーツ破れで交換、エアコンフィルタ交換、
ドライブベルト交換(念の為)、スタビリンクのブーツ破れで交換など。

それから点検時に今回初めて圧縮測定もお願いしました。
ほぼ毎日車を動かしますが短距離の運転が多く、
ちょっと可哀想な使われ方なんで覚悟はしていましたが、

 Fr : 7.1 7.1 7.2
 Rr : 7.5 7.6 7.6

と、3室差はないけど、こんな状態(いつまで保つのか...)

点検後に気になってた点火コイルは交換してやりました。
(左の1個が新品、使ってたのはやっぱり裏は白く)


それから、こいつも注入してやりましたが、効果は・・・
 


今年になってから、バッテリーもとうとう死んでしまい、交換することに。
バッテリー移設も考えましたが、あんまりお金をかけすぎてもということで、
ブラケットを自分で作って、軽いバッテリーに変えました。
 


最後に3月に広島にOdulaさんが来られた時にこいつも交換。
 




などなど、今回の走行前に延命治療(?)をいろいろしましたが、
結果は3本とも冬の約1秒落ちの57秒台、
まだまだ精進が足りません...

本格的な延命治療をするか悩みどころですが、以前NA,NBと乗り継いでたんで
次のロードスターも気になってたりします。

今回ピットで後ろに黒のNCの方が停められてましたが、帰りはオープンにされており、
やっぱオープンいいな〜〜 なんて思ったり。

なんでもそうですが悩んでるうちが一番楽しかったりします...

次は9月の8チャレか、MFCTにも行きたいなぁ...
 
Posted at 2013/05/01 20:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年11月20日 イイね!

2012年8チャレ第3戦 @岡山国際サーキット

2012年8チャレ第3戦 @岡山国際サーキット日曜日に岡山国際サーキットで行われたRX-8Challenge Rd.3に参加してきました。

前日の土曜日の午前中は大雨の中,下の子の幼稚園の作品展を見に行き,終わると嫁さんと上のねーちゃんは大阪に嵐のコンサートに行っちゃったんで,下の子と一日お留守番。
今回の8チャレはチューニングフェスタということで,いつもより受付が1時間早く7時から。
早起きのため下の子と一緒に早目の就寝。
といっても,朝2時過ぎにはもう起床,3時頃からゆっくり出発。
5時40分頃到着しました。

前日の雨は上がってはいましたが,1本目のフリー走行はウェット。
一つ前のAT,STDクラスは8時から走行開始でしたが,
場内アナウンスで「1コーナーでいきなりスピン」と。
INラップから?と思っていましたが,いざ自分の走行が始まると,
DSCオンにも関わらず,同じようにピットからすぐ出た1コーナーで
お尻が少し出てちょっとビックリ。
その後は,より慎重に。結果もソコソコ,2分9秒台。

11:05〜 タイムアタック1本目
ラインはだいぶ乾きはじめてきてたんで,減衰を8段戻しまで上げてスタート。
前の早い方についていく作戦で,1分56秒665
ベストを更新し,やっと56秒台に突入。
気温が低いのと,やっぱりタイヤを255に変えたのが利いてるようです。

15:00〜 タイムアタック2本目
ほとんど乾いてきて,更に4段戻しまで減衰アップ。
結果,5週目に 1分56秒507
ちょっとだけタイムアップ。
これまでのベストは前のタイヤ(235)で58秒だったので,1.5秒くらいの更新となりました。

今回のタラレバベストは,1分55秒5だったんで,DSCオンのまま,
もうちょっとタイムアップできそうです。


12月は車検もあり,9日のマツダファンフェスタはお休み。
787Bが走るので見に行こうかな。
Posted at 2012/11/20 00:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年10月02日 イイね!

新しいブレーキパッドと、

新しいブレーキパッドと、この前の8チャレの後で純正に戻してたブレーキパッドですが、

値段の手頃なアクレのフォーミュラー800Cを注文して、

安かった分ローターも一緒に交換することにしました。

ローターはディクセルのPD(溝なし)に。


交換は週末にしようと思いますが,この土日にマリーナホップで去年787Bを見に行ったイベントやってるんで、土曜日にブレーキ変えて、慣らしがてら広島に帰ってこようかと思います。
Posted at 2012/10/02 00:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年09月10日 イイね!

2012年8チャレ第2戦 @岡山国際サーキット

土曜日にRX-8チャレンジの第2戦に参加してきました。



昨年は台風で出場を取り止めたんで、ずっと天気を気にしてました。
予報はずっと「曇りのち雨」
年に3回程度なのに雨に当たりすぎのような…
天気予報でも雨だけど予想降水量は0mm/h
実際には1本目にフロントガラスに雨粒がつく程度で済みました。

今回はタイヤをRE-11の235/45R17からDIREZZA ZⅡの255/40/R17に替えて望みました。
期待はしていましたが,新しいし幅も広くなったのもあり,グリップ感が全然違い,自分のペースであればコーナーでも全く安心して入ってけるんで,こんなに違うもんなんだなぁと改めて感じました。

で,1本目 1'59.963 MTクラス9位

 タイヤが新しいんで,はじめは様子見のつもりで行きましたが,全然グリップするんで,ちょっと頑張って最後のラップがベストに。


2本目 1'58.116 MTクラス7位

 1本目でちょっと柔らかく感じたんで減衰を一つ上げてみました。
 気温も上がってきたんで早いうちにと思い3ラップ目でこの日のベストとなりました。


3本目 1'58.161 MTクラス6位

 天気予報は昼過ぎから雨でしたが,なんとか持ちこたえました。
前半は前の車に着いて行こうと58〜59秒台でラップ。
車も油温が137度まで上昇,人間の方もだいぶ疲れ気味に。
4週目がベストとなりました。

総合ではクラス7位となり,8位の飛び賞もらえず...という結果に。

今回の(絶対出せない)仮想ベストは,1'57.232。
夏の暑い時期にこのくらいで走れれば,次回の第3戦は涼しくなってるはずなんで,もうちょっとタイムアップが期待できそうです。




早めに表彰式が終わり,帰路に着き窓を開けて走るとたまにかすかに虫の鳴くような引きずる音が...
日曜日に雨がたまにポツポツ落ちてきてジメジメの中,とりあえずブレーキパッドを純正の取り置き品に交換しました。

思った通りパッドがお亡くなりに...


まだパッドはちょっとだけ残ってましたが,炭化してボロボロに(反省)

ということで,次回までにパッドを交換して望むこととなりました。
どこのパッドにしよう...



Posted at 2012/09/10 00:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年08月31日 イイね!

うちに帰ると届いてました

あっという間に子供たちの夏休みも終わり,上の娘は今日からもう学校が始まりました。

が,今日はまだ1学期分の出席日数となるらしく,来週からが2学期で,始業式も月曜日にあるらしい,,,


車の方は春の8チャレ以来何もしていませんでしたが,盆明けに新しいタイヤとホイールを頼んでいたのが今日届いてました。



タイヤはまた,RE-11の新しいのにしようかとも思いましたが,
高かったんでこれに↓




ホイールはこんなのになりました。



タイヤは255/40R17。
RE-11Aと比べ1本で6〜7000円違うとは,,,前の235のRE-11より安く買えました。

ホイールの方は濃い色があって軽めのものということでエンケイのマットブラックのPF01SSにしてみました。

一週間後の8チャレに向け明日交換とこ。
Posted at 2012/08/31 20:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

NA6→NB8→SMART(浮気)→SE3Pと乗り継ぎ、最近時間が取れるようになってきたので、また車いじりをはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作自演 バンパーモドキ穴。メッシュバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 07:08:46
ノーブランド アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:44:01
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:42:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/6/1納車
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019.1.6 契約 2019.1.31 生産 2019.2.9 納車されました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年式(H10) グレード:S NA6が11万キロを越え、雨漏りも相当ひどくなって ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式 H4年購入 先輩のロードスターに乗せてもらい、オープンの気持ちよさを知ってしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation