• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=katsu=のブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

えいとデビュー

えいとデビュー今日はMSCT前にポチってたMSスタビをつける為に,嫁さんの実家に行ってきました。
手洗いするときや部品交換するときはいつもここでさせてもらってます。
洗車道具から,フロアジャッキ,馬,フィットのスタッドレスまで置かせてもらってます。
(自分のガレージ状態で,いつもすみません...)

下の子も生後1ヵ月半となりましたが,これまでフィットの方には何度か乗せて,嫌がることなく,いつも大人しくしてるんで,今日は下の子のエイトデビューの日としました。

ということで,下の子のチャイルドシートはまだ後ろ向きに付けないといけないんで,助手席の後ろに。
上の子のチャイルドシートは助手席側から運転席の後ろに移してみました。

乗せてみると,下の子は振動や音に嫌がることなく静かにいい子にしていました。(ホッ)

教育のせいか,上の娘は6歳になったばっかりですが,一緒にグランツーリスモをやったり,運転席に乗って運転するまねをしたり,二人乗りのゴーカートに2つハンドルが無かっらおこったりと,車の運転に興味があるようです。
これから下の子にも英才教育をして,車のことについては自分の味方にしようかと。。。

エイトには4人乗ってベビーカーまで積むと,何泊もするようなとこには荷物が積みきれませんが,近場であればいけそうなんでこれからが楽しみです。
Posted at 2009/05/04 01:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年03月19日 イイね!

逆子で。。。

昨日になりましたが、第2子(長男)が誕生しました。

上の子も逆子だったんですが生まれる前に直りましたが、この子は頑固なのか上向きが気持ち良いのか最後まで逆子が直らず、17日から入院して18日の昼から手術の予定で、今日は休みを取ってました。

朝8時ごろ、嫁に電話すると「陣痛みたいなのが来よる、昼間で持たせんと、」って言ってたんですが、朝の10時ごろ病院から「もう生まれそうです」との連絡が...

病院までは数分とすぐ近くなんで自転車にのって急いで病院に行きました。
先生から説明を受けると、もう生まれそうなんでこのまま自然分娩でいきますとのこと...

それから2時間くらいして、お昼前には無事生まれてきました。

先生の話によると、最近はすぐに訴訟沙汰になるんで逆子の場合はほとんど帝王切開らしいのですが、昔は診断の為の機器も無かったんで、自然分娩が普通だったようです。
(ここの先生はおじいちゃん先生ですが、経験豊富な先生でよかったです。)
最近は逆子の自然分娩はめったに無いらしく、珍しいんでほかの若い先生や看護士さんたちが診察そっちのけでみんな勉強の為に見に来られたようです。

帝王切開だと、昨年の自分の手術のときと同じで数日間はまともに食事が取れないんですが、生まれたのがお昼前だったんで、生まれて少しするとすぐに食事が持ってこられました。昨日から手術の為絶食してたんでおなかがすいてたらしく、すぐにお昼を食べてました。(母は強し)

体重は上の子と同じく2400gチョッとだったので今日は保育器に入れられてます。
上の子と同じく小さく生まれてきましたが、大きく育って欲しいと思います。

早く名前を決めないと...
Posted at 2009/03/19 01:19:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月17日 イイね!

iPod更新

iPod更新結婚したときに買ったステレオの調子が悪くなったので家でもiPodが使いたいとの奥様のご要望でiPodを買うことになりました。

これまでは、海外や長期で出張に行くとき動画も入れてもっていけるので30GBの第五世代の物を使ってましたが、最近は出張も国内ばかりなんで、ちょっと重くて大きいなぁと思っていたところでした。


ここぞとばかり新しく買う物を自分のものにして、これまで使ってた物を家用にしてしまいました。

ということで、買ったのは 小さなiPod nano(4G)

容量は16GBと8GBがありましたが、最近は出張のときの移動時間も短くなったんで、そんなに数多く入れておく必要もないんで、安いほうの8GBのものにしました。
(それでも1900曲分とお店に表示されてましたが...)

持って比べるとこんなに小さく軽くなってるんですが、おんなじように動画も見れるし、加速度センサを利用したシャッフル機能もあってすごい進歩ですねぇ。


Posted at 2009/01/18 00:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2008年11月17日 イイね!

退院しました。

今日退院して、やっと普通の生活に戻れます。
入院中は早寝・早起きで、子供のような生活をしてました。

明日からは家にいてもボーっとしてるだけになるんで、会社に行くことにしましたが、
10日も病院にいたんで、社会復帰できるか...心配です。

今日が年末調整の提出の締め切りだったんで、その書類の提出をしに会社に
行ってきましたが、机の上が資料だらけ、きっとメールも未読だらけ。
明日はまずはこれらの整理からです...
Posted at 2008/11/17 22:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年11月12日 イイね!

ただいま入院中

ただいま入院中入院は車の方ではなく、自分の方がしてしまいました。

先週の木曜日から腹痛が治らず土曜日の朝病院で見てもらい即入院となりました。病名は虫垂炎(いわゆる盲腸)

月曜日に手術となり、点滴と昨晩から流動食、そして今日の昼から固形物をやっと食べれるようになりました。普段は美味しいと思わんような薄味のものでも美味しく感じられます。

嫁からは1週間遅くてサーキット行けて良かったね、なんて言われてしまいました。

退院は来週に入ってからでしょうが、仕事の方がちょっと心配...

Posted at 2008/11/12 21:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

NA6→NB8→SMART(浮気)→SE3Pと乗り継ぎ、最近時間が取れるようになってきたので、また車いじりをはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:44:01
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:42:48
RAYS VOLK RACING TE37SONIC SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:08:20

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/6/1納車
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019.1.6 契約 2019.1.31 生産 2019.2.9 納車されました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年式(H10) グレード:S NA6が11万キロを越え、雨漏りも相当ひどくなって ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式 H4年購入 先輩のロードスターに乗せてもらい、オープンの気持ちよさを知ってしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation