• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=katsu=のブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

冷却水タンク交換

冷却水タンク交換今日はディーラーに行って冷却水タンクを交換してきました。

以前から冷却水の警告等が点灯することがあり、先週のブログのとおり無償交換となりました。
一日預ける予定でしたが、1時間くらいでできるとのことで、ディーラーで待つことに。

きょうは娘と二人でディーラー行きましたが、ここは子供の遊び場が広く、おとなしく(?)遊んでくれて助かります。
自分は雑誌などを読みながら待ちましたが、最近はどこもタバコが吸えなくなってきて、ここでも外にタバコを吸いに。(肩身が狭い)

とりあえずこれで警告灯がつかないか様子見となりました。

うちに帰って見てみると、タンクが真っ白になって、ここだけキレイに。

来月は岡国に行く予定なんで、POTENZA EXCITING STAGEの時みたいに、これで点かなくなればいいんですが。。。
Posted at 2008/10/11 17:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年10月05日 イイね!

プチ入院

今年の春ごろから冷却水の警告等がたま~に点くようになって、8月に岡国を走ったときもストレートで何度か点灯・消灯を繰り返しました。
盆前にディーラーで一度見てもらって冷却水の補給もしましたが、それからも何度か点灯したので、昨日またディーラーにもって行きました。

その結果、冷却水の減りも無く漏れもないので、やっぱりセンサーが怪しいということで、タンクごと交換となりました。
保障期間中ということでもちろん無償で。
来週部品が入るとのことで、次の週末に一日車を預けて交換となりました。

壊れないだろうと思ってても、アクセルを開けてるときに警告等が点くのはやっぱり気持ち悪いもんです。
Posted at 2008/10/05 22:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年09月14日 イイね!

オイルキャッチタンク取付

オイルキャッチタンク取付オイルクーラを取り付けたときに、ブローバイの吹き返しがあったんで、オイルキャッチタンクをつけることにしました。

先週頼んでいたのが届いていたんで、午前中ホームセンターなどでブラケットと内径Φ9のホースを段取りして、昼から取り付けとなりました。
時間はたいしてかかりませんでしたが、うちの駐車場は西向きで午前中は日陰で涼しいんですが、昼からとなってしまったのでまた汗だくとなりながらの作業となりました。

付属のブラケットと今日買ってきた厚めのL字ブラケットで固定。
L字ブラケットはウォッシャータンクの共締めにしましたが、ボルトとねじ山がなんか頼りないんで、たまに見てあげた方がよさそうです。

小さいタンクですが、吹き返しの被害が少しでも少なくなればと思います。
Posted at 2008/09/14 22:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年09月08日 イイね!

ポチッとしてしまいました

ポチッとしてしまいました4日の夜と6日の昼にポチッとしてたものが今日うちに帰ると届いてました。

本のほうは『I Love ROTARY』
近所の本屋を何件か回ったんですが結局見つけられず。
本を買うときはAmazonを使うことが多いんですが、今回は楽天のポイントを少し使って楽天ブックスで買いました。

もうひとつは、Gear'sのオイルキャッチタンク
オイルクーラを取り付けたときにエアフィルターとストットル前に吹き返したオイルがたまってたんで、とりあえずその対策用です。
近くのお店を見て回りましたがどこにも無く。実家に帰ったついでに商工センターのSABや、ケーキを買いに行くついでに西条の黄色い帽子なんかも寄ったりと、いろんなとこに行ったついでに見て回りましたがそれでも見つからず。結局、本体は5千円しなかったんでGear'sのちっさいほうをポチッとしてしまいました。
今度の休みにホースやブラケットを買って取り付けようかと思います。
Posted at 2008/09/08 22:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年09月01日 イイね!

ハイオク 176円/L

ハイオク 176円/Lガソリンが安くなると言うことで、今日まで待って仕事帰りに近くで注いで来ました。

ハイオク 176円/L で、やっと今年の6月くらいのレベルに戻りました。
が、それでも9000円台。

ここのGSはプリカなんですが、プリカ祭をやっている日にプリカを買えば商品券がもらえるんで、実際はもう少し安くなっています。
さらに4円引きの日もあるんで、もっとお得な日もあります。

燃費を記録してるんですが、この車を買った2005年の暮れは120円台でウソみたいです。

もっと安くならないかな...
Posted at 2008/09/01 23:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

NA6→NB8→SMART(浮気)→SE3Pと乗り継ぎ、最近時間が取れるようになってきたので、また車いじりをはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:44:01
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:42:48
RAYS VOLK RACING TE37SONIC SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:08:20

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/6/1納車
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019.1.6 契約 2019.1.31 生産 2019.2.9 納車されました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年式(H10) グレード:S NA6が11万キロを越え、雨漏りも相当ひどくなって ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式 H4年購入 先輩のロードスターに乗せてもらい、オープンの気持ちよさを知ってしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation