• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=katsu=のブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

Odulaの...

Odulaの...昨日、頼んでいた写真の物が届きました。

脚周りの交換は最近は頼んでやってもらってましたが、今回は10年ぶりくらいに自分でやる予定です。

また暑い最中の作業になるけど、次の8チャレに向け頑張って変えてやろうとおもってます。
Posted at 2011/08/01 12:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年05月05日 イイね!

2011年8チャレ第1戦@岡山国際サーキット

2011年8チャレ第1戦@岡山国際サーキットもうゴールデンウィークも終わろうとしていますが、1日に岡山国際サーキットであったRX-8チャレンジに参加してきました。
(最近8チャレ毎のブログになってます...)

少し前から美作市の天気をみてると雨だったんで気にしてましたが、2本目にパラパラっと降った程度でなんとか済みました。

今回はMT クラスは1グループのみとなってました。
去年一度A クラスで走りましたが、何周かしてるとSHOPクラスやMTクラスのトップの方々に追いつかれて気になってしまうので各ヒート前半、追いつかれる前に頑張ったつもりでしたが、結局、結果の方はぜんぜん伸びず、スピードも伸びずでした。

追い抜かれた後、後ろから速い方々の走りを見てましたが、コーナー毎にどんどん置いてかれ、差を改めて認識するだけとなってました。。。

まぁ今回も無事走りきり、楽しむことができました。いいストレス解消となっているので、次回を楽しみにまた休み明けから仕事を頑張らないと、、、
Posted at 2011/05/05 00:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年12月21日 イイね!

8チャレ第3戦@岡山国際サーキット

8チャレ第3戦@岡山国際サーキット2日たちましたが、19日に8チャレ第3戦に参加してきました。


2008年の夏に初めて岡山で走って、2年半。
年に数回ずつのサーキット走行ですが、
今回でやっと7回目の走行となりました。

これまでのベストは,前回の真夏の8チャレで2分1秒後半。
今回は2分切れればなぁと思ってましたが、
結果からいっていまえば、

 第1ヒート  1’59.938
 第2ヒート  1’59.398
 第3ヒート  2’00.076

あっさり目標の1分台になりました。

帰ってからタラレバベストをみてみると,
 1’58.943
と,59秒をわずかながら切ることができるようです。
マツスピカップのLIGHTクラス仕様のまま足もマツスピなんで
運転がまだまだ荒くコーナーでふらふらしてますが,挙動もわかりやすいんで
来年ももう少しこのままの足で練習しようか悩みどころです。


第2戦の後,車のほうは5年目の車検の時に油をすべて変えたくらいでしたが,
今回からGPSロガーとして747proを導入。
電池が長持ちするんで,朝からスイッチを入れっぱなしにできるんで,
手間がすごく省けました。
それからこれまではGPSのログを,NMEAファイルからからVBOファイルに変換して,
更にLAP+viewで読み込んでとめんどくさいことしてましたが、これもUSBでPCに
つなぐだけなんでこちらもほんと楽になりました。

携帯の方もAndroidに替えたんで,LAP+Fourも使ってみました。
使い方の予習不十分で第1ヒートは動いていませんでしたが,
第2ヒートからちゃんと設定。


したつもりでしたが,速度とGは表示していましたが,コントロールラインの通過を
認識していなかったみたいです。何か設定が悪かったんだろうか...
LAP+Fourから直接サーキットでWeb extensionを使ってみたかったんですが残念でした。



今回は他の方が書かれているように朝からとっても寒く,朝一はタイヤもなかなか
温まりませんでしたが,油温なども夏ほど上がらず、めいっぱい走ることができました。
グループも今回はBグループで、前後ともラップが近い方なので、
初めに間を少し空けておけばほとんどクリアラップ状態で非常に走りやすかったです。


23日はMFCTがありますが,8チャレと近すぎで...
今回が今年の走り納めとなりました。
今年は8チャレの3回のサーキット走行でしたが,今年の目標の2分切りもできたんで
よかったのではと思ってます。(ホントはもう少し走りに行きたかった。。。)
来年MFCTと8チャレの両方開催され,間がもう少し空いてれば両方に参加したいと思います。
Posted at 2010/12/21 22:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年09月13日 イイね!

8チャレ第2戦@岡山国際サーキット

8チャレ第2戦@岡山国際サーキット昨日,岡山国際サーキットであったRX-8チャレンジ 第2戦に参加してきました。

今回は事前に参加受理書が届いたり,オフィシャルページでエントリーリストが掲載されたりと少し進歩が。


当日はまた朝4時起きで4時半ごろ出発。
うちのナビは和気ICからいつも県道43号線を指示してるんですが,道のいい川沿いを北上して90号線を曲がってサーキットまで行ってました。
今回は吉永駅の方を指してたんでそれに従って行ってみました。ダムの横を通ったりと気持ちいい道で,今度からこっちを通って行こうかなって思ってます。


7時前にサーキットに着いて汗だくになりながら準備して,9:00から前回と同じく練習走行の1本目。
3周目に 2:01’805 とあっさりベスト更新。
前回から1.1秒アップ。
前回の5月より気温も上がってたと思いますが,ビデオやロガーでの予習が少しは利いたのかもしれません。


2本目は2時間後の11:25からスタート。
もう少しで2分フラットが見てくるんでガンバろっておもって出て行きましたが,
気温も30度を超え,車以上に自分がグッタリで 2’03.858。

3本目はラバーなんかをいっぱい拾ってしまい振動が相当酷くなったんで,ピットに戻りました。
もう1~2周できる時間はありましたが,もう一回出て行く気力が出てこずそのまま終了に。

走行後片づけして,閉会式まで約2時間半。。。
暑さと寝不足にダブルでやられ先に帰りましたが,帰るまでタイヤの振動が酷く,また当分ラバー取りになりそうです。



そして,今回もまたまたビデオで失敗を。。。
前回は3本目の途中でビデオのバッテリー切れてしまいましたが,今回は2本目の後の昼飯中にちゃんと充電。
うちに帰ってから見てみると車内はちゃんと写ってましたが,社外はすべて白飛び。。。
前回ビデオを使ったのが花火の日で,モードを花火のままにしてました。
失敗を繰り返し,毎回ベストラップの映像が残せず。。。


それからロガーのデータを見たりしてたんですが,ベストラップのとき最後のストレートでアクセル緩めてました。コントロールライン超えるまで踏んでたつもりなんですが。。。残念なことに。

けど年に数回のサーキット走行でやっと2分が見えてきました。

次回は12月19日(日)に第3戦があります。同じ週の23日(木)にもMFCTがあります。
去年までのマツスピカップのLightクラスに準じた仕様のままで,そのLightクラスに出るためにBライも取ったんですが,両方行くわけにも行かず。。。 23日は前後の日とも仕事なんで,日曜日の方が行きやすいかなぁ。
ただ天気が悪くないことを祈るばかりです。
Posted at 2010/09/13 01:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年09月05日 イイね!

自作のGPSロガー ・・・ その後

自作のGPSロガー ・・・ その後3ヶ月ぶりのブログになりました。。。

5月以降,家族でのお出かけはフリードばかりが活躍して,
8の出る幕がどんどんなくなってます。

来週の8チャレに向けて,先週はビデオカメラの台の補強,今週末はディーラーでオイル交換をしておきました。
申し込み以降,またまた何も連絡がありませんが,書類は明日発送らしいんで,今度は届くんでしょう。。。







ところで,サーキット走行のたびに使ってる自作のGPSロガーですが,ログデータ見たり,aviutlでビデオとログデータを合成させたりして使ってますが,これまで何件がこのソフトのお問い合わせを頂きました。
ファイルをお渡しする手間を考えて簡単なページを作ってみました。

使って頂くのは全然問題ないんですが,一応ご使用は自己責任でお願します。
(本体は壊れたりはしないと思いますが。。。)
ご意見等あれば参考にお聞かせいただければと思います。
Posted at 2010/09/05 23:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | GPS | クルマ

プロフィール

NA6→NB8→SMART(浮気)→SE3Pと乗り継ぎ、最近時間が取れるようになってきたので、また車いじりをはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:44:01
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:42:48
RAYS VOLK RACING TE37SONIC SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:08:20

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/6/1納車
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019.1.6 契約 2019.1.31 生産 2019.2.9 納車されました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年式(H10) グレード:S NA6が11万キロを越え、雨漏りも相当ひどくなって ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式 H4年購入 先輩のロードスターに乗せてもらい、オープンの気持ちよさを知ってしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation