• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=katsu=のブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

アタリがでました!

アタリがでました!またまた1ヶ月ぶりのブログです。

今日はまた東京に日帰り出張でした。
できる限りANAを使ってるんですが、こないだから機内サービスが有料化され、お試し期間で先月はコーヒー、6月一杯はアップルジュースが無料のようですが、最近は飛行機に乗る前に飲み物買ってから乗ってます。
(飲み物やおつまみが300円って高すぎまでんか...)

今月からは搭乗券に「アタリ」の印字があると300円以下の商品と引き換えられるキャンペーンが始まりましたが、3便目の搭乗でアタリが出ました。
どのくらいの割合でアタリが出るんだろう...

Posted at 2010/06/09 23:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月02日 イイね!

第1回の8チャレに参加してきました。

第1回の8チャレに参加してきました。












昨日、第1回の8チャレに参加して来ました。

吉備SAに備後の方々が集まられるということで、6時までに余裕で着くよう、朝4時起きで準備して出掛けました。
今回は尾道ICから高速に乗ろうと三原駅から尾道ICに抜ける道を走っているとなにやら車が停まってます。
よーく見るとパトカーまで。その先には道に標識や電線、横の畑には車が落っこちてました。
対向車の人は電線を避けて通ろうとしてましたがすぐにお巡りさんに止められ、目の真ん前で通行止めになってしまいました。
ここまで家から15分くらい、往復30分ちかいロス…
急いで引き返しましたが、到底吉備での待ち合わせには間に合わず...
吉備SAでガソリンだけ注いで、サーキットを目指して出発。

7時チョッとすぎにサーキットに到着
備後組の方々がピットを獲られててたんで、屋根付きのところに停めることができました。
早速受付して、準備。そんなことしてるとブリーフィング。


10時過ぎから練習走行の1本目が始まりました。
これまでのベストは8秒台でしたが,去年の夏以来ということで,ゆっくり前を空けてスタート。
そのうち前も後ろも車がまったく見えなくなって,ほとんど完全なクリア状態。
そうこうしてると, 2’03.411
とあっさりベストを更新。

知り合いの方々と早めにレストランで昼食を取り,1時前から2本目。 
1本目Bグループで8番目,昼からの2本目はタイム順でのスタートとなりました。
似たようなタイムの車だけの走行で結果, 2'04.363

最後の3本目。2本目の悪かったところを思い出しながら,
もうちょっとガンパって結果 2’02.920
ベストから一気に5秒近いアップとなり,やっと2秒台となりました。

まだ足回りもライトクラスな状態で,もっとゆっくりロールしてくれたらもっと行けそうと思ってしまうとこもありましたが,DSCに助けられてる部分が多々あるんで,まだまだこのままで練習を続けていこうと思ってます。
(ホントどっか近くで広いとこで練習できれば。。。)


3本目が終わり,のんびりと片付けを行い,倉敷に寄る用事があったんで表彰式の前に帰路に。
ゴールデンウィークということで和気から岡山まで15キロ渋滞の表示。。。
倉敷降りても渋滞と,疲れた体と足に鞭をうちつつ,用事を済ませて何とか家まで戻りました。


次回の8チャレの9月11日まで,なかなか走りに行く機会も取れそうにないんで,GPSロガーのデータと車載(3本目の途中でバッテリー切れ。。。)で,バーチャルな練習となりそうです。


去年のポテンザでは,周りがエボやS2000など速い車ばかりで,気が周りにばかり行ってすごく走りにくかったんですが,今回は8のみでMSCTみたいにホント走りやすかったです。
今回受理書も届かず(まだ届かず,ホントに送った?)ということもありましたが,せっかく始まった8のイベントなんで今後しっかりしてもらって、是非続けられる様頑張ってって貰いたいと思います。

Posted at 2010/05/02 14:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年04月04日 イイね!

フリードがやってきました。

フリードがやってきました。
今朝,待ちに待ったフリードの納車でディーラーまで車を取りに行ってきました。
説明を一通り聞いて,フィットに付けていたスタッドレスを夏タイヤと換えてもらってたんで,新車の後ろに積んで帰りました。(もちろん袋に入れてもらって,)





家に帰ると,5分とたたずに新車にもう穴あけ。。。
あらかじめ買ってたグリルガーニッシュをすぐにつけました。。。
8で,内装,バンパー,トランクといろんな穴あけをしてきたんで,もう気になりません。





グリルガーニッシュを着けてると,ばーちゃんちに泊まりに行ってた娘が帰ってきたんで,積んで帰ってきてたフィット用のスタッドレスを買ってもらいに福山のセコハンまでドライブしてきました。


天気もよく,行きは運転し,帰りは後ろでふんぞり返ってました。

2列目はキャプテンシートになってるんで,ホント楽チンで,荷物も一杯詰めるし,家族でのおでかけには8の出る幕がなくなりそうです。。。

Posted at 2010/04/04 19:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREED | クルマ
2010年04月02日 イイね!

RX-8チャレンジ申込

今日はまた広島市内に出張でした。
平和公園の横を通りましたが、うちの周りよりだいぶん桜がさいてました。
来週は上の子の入学式なんでもっと咲くといいんですが,,,


で、昨日からRX-8チャレンジの受付開始ということで昨日早速LEGさんのページからWeb申込をしておきました。(申込確認のメールもやってきました。)

前回岡山国際サーキットにPExSで行った時はランエボなど速いクルマも一緒の組だったんで、いろんなとこでバンバン抜かれ、周りが凄く気になりながら走ってましたが、今度はマツスピカップみたいに8だけなんでもうちょっと楽しめそうです。

あとは去年のマツスピカップみたいに雨が降らないといいんですが,,,
まぁまた無理せず楽しんでこようと思ってます。
Posted at 2010/04/02 15:49:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年03月29日 イイね!

代車生活

代車生活とうとうフィットが売られていきました。


今日は進物の大○に下の子の1歳の記念写真を撮りに行き,帰りにホンダにクルマを持って行ってきました。

フリードが来るまでは代車を貸せてもらえることとなっており,借りたのはCAPA。

少しの間,嫁さんの足となります。



ホンダに着き,フィットに積んでいた荷物を載せてみると,フィットの積載能力の高さをつくづく感じました。
フィットはほんと小さいくせに,荷物が一杯積めて,よく考えられた便利な車でした。

上の子は子のクルマで近場ですが初めてお泊りの旅行に行ったり,いろんなとこに家族で行った思い出深い車の一台となりました。

3人ならRX-8でぜんぜん問題ないんですが,家族が4人となってお泊りの荷物とベビーカーとなるとさすがに厳しいんで,ベビーカーが要らなくなるまでは次のフリードでおでかけです。
Posted at 2010/03/29 00:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

NA6→NB8→SMART(浮気)→SE3Pと乗り継ぎ、最近時間が取れるようになってきたので、また車いじりをはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:44:01
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:42:48
RAYS VOLK RACING TE37SONIC SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:08:20

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/6/1納車
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019.1.6 契約 2019.1.31 生産 2019.2.9 納車されました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年式(H10) グレード:S NA6が11万キロを越え、雨漏りも相当ひどくなって ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年式 H4年購入 先輩のロードスターに乗せてもらい、オープンの気持ちよさを知ってしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation