2009年01月11日

早速やりました
意外と簡単
ですが
作業しづらかった…
なんでココにコレがあるの???ってのばっか…
V6じゃなくてヨカッタ…
で
交換した効果は絶大です!
何が違うかというと
気分が全然ちがいます
エンジンがキレイな空気を吸っていると思うと
なんだかアクセルをたくさん開けたくなってしまって
いつもより上まで回してしまいます
ちがうか!
そういえば
今月まだ1日しか休んでません…
ついたちではないですヨ
いちにちですヨ
休みを下さい
お願いします
Posted at 2009/01/11 21:14:04 | |
トラックバック(0) |
alfa156 | クルマ
2009年01月10日
朝、ドアが開きませんでした…
凍ってる…
ドアの隙間に水分が入っていてそれが凍結してしまった模様…
こんなの初めて♪
Posted at 2009/01/10 22:25:58 | |
トラックバック(0) |
alfa156 | クルマ
2009年01月09日

開けてビックリ
でかいんですね
メイド・イン・イタリーです
あぁおそろしや…
Posted at 2009/01/09 21:57:00 | |
トラックバック(0) |
alfa156 | クルマ
2009年01月07日
正月早々オート○ックスに行ってホイールバランス調整をしてきました
110キロくらいからステアリングがガタガタすると症状を伝えると
調整の機械が100キロまで対応していないと冷たく突き放されましたが
とりあえず作業完了
先日高速走行を試してみました
で、
とりあえず多少おさまりはしましたが
速度が上がるとやっぱりブレます
気になるとどんどん神経が過敏になってきて
ゆっくり流している時でも振動が気になるようになってしまいました
一本だけ縁石か何かに結構激しくこすった形跡のあるのが左フロントに来ていてそれがブレの原因じゃないかと思うのですが…(ゆがんでいるとか)
アライメント調整でごまかせるかな
その前にめんどいけど左だけ前後入れなおして直るか(ごまかせるか)ためしてみるかな
前後変えておさまったらアルミ買い替えかな…
とりあえず時間ないから放置かな…
Posted at 2009/01/07 13:31:04 | |
トラックバック(0) |
alfa156 | クルマ
2008年12月31日
結局走行距離が3万キロに達したので
オイル交換しました
エレメントも交換しました
ついでにローテーションもしました
オート○ックスでやってもらって
30分でできますって言われたのに
結局2時間近くかかりました
オイルエレメントの交換に苦戦していたみたいです
大丈夫なのだろうか…
イタリア的な仕上がりになっていないだろうか…
で、
作業が完了して帰宅…
おかしい…
110km/hあたりからステアリングがブルブルブルブル…
異常なピッチングというかブレというか…
コレはあれですかね
ホイールバランスがおかしいんですかね
でもローテーションしただけでそんなんなっちゃうんでしょーかね
やっぱイタリア的作業だったんでしょうか…
とりあえず
明日からしばらく仕事なので
しばらく我慢の運転です…
今年最後のトホホでした
Posted at 2008/12/31 20:23:37 | |
トラックバック(0) |
alfa156 | クルマ