• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月23日

北海道インバウンド特区は反対

朝日新聞記事

中国人の運転マナー

北海道インバウンド特区
北京と上海からの渡航者は、国際免許がなくても中国の運転免許で自動車の運転ができるような項目もあります。

止めるべきだ!!!
ブログ一覧 | 一般 | ニュース
Posted at 2010/12/23 12:20:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

休日の晩酌🏠🍶
brown3さん

ゾロ目GET
ツグノリさん

愛車と出会って2年!
syuwatchさん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年12月24日 12:07
こんにちは!

同感です!

交通事故死者No.1を回避したいなら道警は断固反対するべし!!
コメントへの返答
2010年12月24日 20:21
おばんでした。

今や帝国主義の中国。おちおちしていたら、北の大地もそのうち中国の領土だと言い出しそう。

( ̄‥ ̄)フンッ!
2010年12月24日 13:21
回避手段として
レンタカーに識別マークが欲しいですね。

コメントへの返答
2010年12月24日 20:23
おばんでした。

「中国人が運転しています」と記した行灯をタクシーみたいに屋根の上に載せましょうか。

(@ ̄∇ ̄@)てへっ
2010年12月26日 2:32
激しく同意します

中国では規制で動画見れませんでしたが改めてつい最近まで居たところと変わらないことに思わず苦笑。

撮影場所はナンバーから山東省の臨沂市(りんぎ-し)と思われます。
ちなみに自分の出張先はこれよりも田舎だったんでマナーもっと酷かったですよ。

車以外に人間、自転車も飛び出してきますからよく事故起さないと関心しきり。
当然移動は運転手まかせ。それでも移動中はヒヤヒヤの連続で右足に力が入りっぱなし。
あの国で普通の外国人運転出来ません。

この調子で走られたら事故が増えるのは目にみえますよ。
コメントへの返答
2010年12月26日 19:15
おばんでした。

一度走り出したら後戻りしない行政。地元マスコミも一度小さく報道した程度。夕方NEWSの「○○のちょっとどうなの?」にMailしたり、はるみちゃんにもMailしたけれど、無しのつぶて...
((((((;_ _)ノはう

自己防衛しかないか...
((((((;_ _)ノはう

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation