• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月10日

赤白矢印

赤白矢印 こんばんは。

この赤白の矢印は、なんなのか分かります???
すでに全国区かな???

路側帯との境目を指しています。

何のためにあるのかと言うと、冬の雪国には欠かせない道路標識です。

♪オレがまだ~~~、へたくそ(初心者)マークだったころ。イエ~イ♪
(このフレーズが分かる人は、それなりの年齢ですね。)

稚内までドライブに行きました。
空は青空。太陽の光が燦々と降り注いでいました。
(冬にはふさわしくない表現???)

いい天気だなあ~~~。

ところが、ボンネットから下は、地吹雪で何も見えない。
途中、何台もの車が路外に転落していた。
気がつくと、目の前にヘッドライトの灯り。

対向車だあーーー!!!

こちらも、相手もとっさにハンドルを切る。

foo~~~。

音威子府(おといねっぷ)を過ぎて豊富から稚内までの道は、風が厳しい。特に高い山もないので、日本海からオホーツク海まで勢いを保ったまま風が吹きます。冬の地吹雪は、日常茶飯事。

路側帯の区切りを示す矢印があれば、路外に転落することも少なくなります。

このときは、前方にアルミバンのトラックを見つけ、その背中をついて行きました。トラックのテールランプは、よく見えなかったけれども、アルミの荷台は地吹雪の上、よく見えました。

で、今年はどうなの???
そもそも雪がないですね。
地球温暖化の影響???

コンビニで缶ジュースを買うときも、エンジンを切ってアイドリングによるCO2排出を気をつけています。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/03/10 21:17:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年3月11日 7:56
私も雪台風地吹雪で前目見えなくて、除雪してる人走る人を引きそうになりますたげっそり
コメントへの返答
2008年3月11日 22:19
こんばんは。

地吹雪は、怖いですよね。視界が利くので、ついついアクセルを踏みたくなりますが、道が見えない。

稚内方面の地吹雪にも悩まされましたが、美幌峠の頂上付近の地吹雪にも、いつも悩まされています。

21世紀。
一家に一台ドラえもん。
欲しいなあ、”どこでもドア”

(@ ̄∇ ̄@)てへっ

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation