• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月24日

どっちのガソリンSHOW

こんばんは。

もめていますね。国会。
物別れに終わったとして、4月1日から本当にガソリンが安くなるでしょうか。

棚卸資産の評価方法にはいろいろあります。
以前、石油元売各社は「先入先出法」を採用していました。

円ドル為替が360円固定から変動になったり、円高になったりと「輸入価格が下がっているのに、なしてガソリンが下がらない。」との批判から、「先入後出法」へ切り替わった経緯があります。

消費者にとって有利なのは、
インフレ時は先入先出法。
デフレ時は先入後出法。

今は、どっち!?
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/03/24 21:13:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2008年3月24日 21:38
こんばんは~

ガソリンの税は、出荷の時点で掛かってるそうですので、もしも暫定税率がなくなったとしても、今の在庫ガソリンがなくなるまでは、高いままだそうですよ~。
だいたい価格に反映されるのに、17日くらいかかるそうですー。
コメントへの返答
2008年3月25日 9:00
おはようございます。

そですね。納税義務者は、製造業者ですからね~~~。

((((((;_ _)ノはう
2008年3月24日 21:56
ガソリン、安くなるのはいいですが国会も論点が違っているように思いますね。

今の不況をどう立て直すかが一番の問題だと思いますが・・・・。

そこで安くなるのが最高なんでしょうけどね。暫定っていつまで暫定なんでしょうかね??
コメントへの返答
2008年3月25日 9:03
おはようございます。

無くなるまで、暫定だったりして。
(@ ̄∇ ̄@)てへっ

そもそも揮発油税は、もともと一般財源でした。道路整備が急務として、途中から道路特定財源になりました。

土建屋さんの仕事を増やすなら、自給率UPのため、休耕地の土壌改造工事で食料生産UPしたほうがよいのでは???
2008年3月25日 8:05
いずれにしても、普段はあまり乗らないので、月20Lで済みます(ほんとか?
コメントへの返答
2008年3月25日 9:06
おはようございます。

今月すでに...
釧路に3回。
小樽に1回。
札幌に1回。

月末に写真展の片づけで、また釧路へ行かなければならない。
くぅっo(≧ヘ≦o)

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation