• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月23日

仮面ライダー

シーズンですね。
沢山走っています。

ときには、どこかで合流したんだろうね。
10台以上連なって走っている。

勇壮だな~~~。

クルマを運転中、たまに何もないところで渋滞に遭う。
進んでいくと...

事故!

とくに交通整理が行われているわけでもなく、スムーズに走り抜けることができそうなのですが、みなさん、わざわざブレーキ踏んで速度を緩め、他人の不幸を眺めていく。

何度、クラクションを鳴らして、「早く行け」と促したか。
( ̄‥ ̄)フンッ!


学生時代に友人と二人で道東を旅したことがあります。

原チャリで...
(@ ̄∇ ̄@)てへっ

すれ違うたびに、木下優樹菜ではないが、「チョリース」なんて合図を交わしてね。当時、まだ原チャリはヘルメット義務化ではなかったが、しっかり被って、発見しやすいようにヘッドライトも点けて走ったが、まだ一般的でなかったので、よくパッシングされた。

初めは、関所でもあるのかと勘違いしていました。

弟子屈から足寄に抜ける阿寒横断道路のカーブのきつい上りの途中で、友人のダックスがこけた!!!エンジンがうんともすんとも言わない。

修理なんかできる訳もなく、途方に暮れていたら...
次々にランダー達が

「なしたーーー」
(道産子はいなかったので、北海道弁じゃなかたかけど(@ ̄∇ ̄@)てへっ)

と集まってきた。
最終的には20台近く集まりました。

その中の一人が工具を取り出し、エンジンを分解しだした。
その他の人たちは、情報交換をしていた。

エンジンがこけた原因は、サビの固まりがキャブレターの吸い込み口に詰まっていたため。修理してくれているライダーは、サビの塊を取り除いて、ガソリンでキャブレターとシリンダー内を綺麗にふき取り、見事にエンジンを元通り組み立てました。

キック一発!!!
Broooooon

σ(^^)は、子供の頃、よく目覚まし時計を分解組み立てをしましたが、かならずネジやバネが余った。
( ̄▽ ̄*)ゞエヘヘ

その後足寄まで行きましたが、三国峠を下りてきたライダーから、「下りは何とか走れるが上りは無理ですよ。」と情報をいただき、留辺蕊まで戻って、石北峠を抜けることにしました。

当時の三国峠は、冬期間閉鎖、クルマがようやくすれ違える砂利道。
あの年、北海道に台風が二度上陸した。川のように水が流れていて、道路を寸断している箇所が...


石北峠の途中で、一瞬、居眠り運転してしまったが、楽しかったなあ~~~。
当時、空冷原チャンで最速(?)と言われていたRGに乗っていましたが、もう原チャリでの長距離は...

片道220kmの網走まで7時間!!!
( ゜ロ゜)ひょぉぉぉぉぉ

どうしても二輪で旅行したくなったら、自動二輪の免許を取りますよ。
( ̄▽ ̄*)ゞエヘヘ
ブログ一覧 | クルマ | 旅行/地域
Posted at 2008/07/23 08:39:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年7月23日 10:26
まいどーっす!

仮面ライダー増えてきましたか。
北海道の夏もいよいよ本番ですね。

ワタシの頃はみつばち族と呼ばれていましたが。
もちろん三国峠も砂利道でした。

今年はホクレンさん、旗の配布中止したんですね。
残念~
コメントへの返答
2008年7月24日 7:37
おはようございます。

今も、みつばち族と言うのだろうけれど、ライダーのほうが通りがよくなりましたね。

この時期、美瑛のライダーハウスには、農家からのバイト情報が貼り出されます。貴重な労働力なんですね。

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation