• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

クルマ談義

σ(^^)の担当していた営業が転勤になってしまったため、引き継いだ営業がGT-RのアドバイザーでもあるM氏。ちょっと用事があってディラーに行ったら、たまたま在社していたので、クルマ談義。もちろんGT-Rのね。

σ(^^)は聞く一方でしたが...

開発責任者の水○氏は、大病(推測では胃がん???)を患い、以前のようなカリスマ性は消えて、小さなおじさんという印象になってしまったとか...

2流3流のカージャーナリストは、「あと200Kg軽くしたら。」とか、「馬力をもっと上げたら。」とか言うそうですが、1700Kg前後のGT-Rでダウンフォースで産まれる重量を加えると、700Kg前後のF1が200Km/hで走行している状態と理論的に同じだそうです。

0-100ではF1は軽すぎて後輪が空転しやすく、3秒以上かかるのに対し、GT-Rは2秒前後。しかも4WD。

開発担当者の水○氏曰く、「オレたちは、世界の1流品を作っている。」と

本当の話らしいですが、中近東は欧州の翌年に発売を予定していたが、アラブの大富豪が英国NISSANにやってきて、「一族全員に渡すから、60台くれ。」と言って大人買いして行ったそうです。中近東仕様は、内装も国内仕様のようにアルミでなく金を贅沢に使った、いわゆる成金主義仕様のGT-Rだそうです。とにかく国内ではあまり振るわなかったGT-Rですが、欧州ではバカ売れしれいるようです。

日本と欧州では、クルマに求めるものが違うと言いますが、GT-Rは欧州に合ったのでしょうね。

今のときめき君と同じ使い方で試算してもらいましたが、少ない年で60万円以上。車検がある年だと150万円以上になるみいたいです。もちろん、ガソリン代は別。

維持費が、今の5分の1か6分の1まで下がったら...

M氏のユーザーには、2010モデル、2012モデル、そして2013モデルと新モデルが発表されると次々に契約する方がいるそうですが、2013モデルでのリクエストが「水○氏のサインが欲しい。」と。M氏がメーカーに連絡したところ快く承諾して、GT-Rのカタログに金のサインペンでサインされたものが送られてきたそうです。「もはやGT-R教(狂)の教祖様みたいですね。」とM氏。

σ(^^)のときめき君。
19万Km目前です。
GT-R、維持費が安ければ...
3年間でいいから、夢を見たいなあ~~~
Posted at 2012/11/17 10:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月25日 イイね!

準備完了!?

今朝、氷点下を記録した北の街より。



スタッドレスへの交換完了!!!



いつでも峠を越えられる!!!

Ψ( ̄∀ ̄)Ψエヘヘ
Posted at 2012/10/25 20:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年09月09日 イイね!

見たことある

見たことあるNOTEに乗ってきました。
スーパーチャジャーより、CVTの進化に愕きました。
気がついたら、80km/h近くまで出ていました。

サービスフロントの待合のソファーに座っていたら...
見たことグレーのときめき君が...
リアのエンブレムも...
あのアルミは、誰かがOFF会で垂涎ものだったヤツ。

やっぱり人のときめき君とは言っても、格好よいね。
ъ( ゜ー^)ニコッ
Posted at 2012/09/09 19:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年09月05日 イイね!

66ヶ月

バッテリーが、寿命です。
前々から「少し比重が落ちてきている。」と診断されていた。

66ヶ月。185千キロ。
使い方は、今までのクルマと変わらないけれど...
バッテリーの寿命を診断されたのは、初めて。

そう言えば、エアコンやパワーウィンドウが標準装備のクルマは初めて。
しかも、エンジンが止まっていても、いままでは時計くらいだったけれど、ときめき君、エンジンイモビライザーなんて装備しているし...

バッテリーに良くないフル装備!?

初心者のころ、今より夜のしばれが凄くて...
次の日の朝、始動がスムーズに行くように、前の晩にバッテリーを外して、石炭ストーブの横に置いていたこともあるなあ~~~。

今、そんなことしたら、車載のコンピュータが...

当時、冷気を防ぐためにボンネットの上に、ジュウタンや毛布を敷く人もいたが、あれは全く効果がない。冷気は、下からやってきてエンジンオイルをしばれさせる!!!ジュウタンや毛布を敷くなら、エンジンの下ね。新聞紙を松明状にしてオイルパンに近づけで、しばれたオイルを温めることもなくなったなあ~~~

真冬、氷点下30度の朝でも、平気でリモコンでエンジン掛かるし...
技術の進歩は凄いなあ~~~

明日、バッテリーを交換してきます。
((((((;_ _)ノはう
Posted at 2012/09/05 19:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年08月22日 イイね!

バトル

用事があって、高速で札幌まで。

ルームミラーにフェラーリ!!!
躊躇しながら、ゆっくりと追い越された!!!
少し前のアルミバンの後ろで、ゆっくり...

?(゜_。)?(。_゜)?

しばらくして、また追い越された!!!
疾風のように駆け抜けていったのは、GT-R!!!
アルミバンの後ろをゆっくり走るフェラーリも、軽くパス。

フェラーリに火が点いた。
するどくハンドルを切って、アルミバンをパス。

170Km/hまで出してみたけれど...
あの加速には、パドルシフトを後付けした程度のノーマル車では、ついていけません。

((((((;_ _)ノはう
Posted at 2012/08/22 21:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation