• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2008年11月14日 イイね!

EVの未来

各自動車会社は、HVやEVの開発を急ピッチで行っている???
まだ、発売されていないT社のiQがカー・オブ・ザ・イヤーに???
奥田さんも本音が出た???

M社は、プラグインのEV、iの実験を進めているが、バッテリーが無くなれば充電しなければならないでしょう。自宅以外では、どこで充電するのだろう。

そもそも現状のクルマは、燃料で競い合っていない。
燃費では競い合っていますが...

いわゆる白物家電は、一時期より大幅に消費電力を減らした。
EVだって、技術的に可能であろう。

「一回の充電で、何キロ走れます。」は競い合ってもよいけれど、「何キロ走れる分だけ充電できます。」で競い合うより、乾電池のようにバッテリーを交換できるようなほうがよいように思える。

自動車専用の充電式の乾電池。形状などを統一規格にして、ガソリンスタンドばかりでなく、24時間のコンビニエンスストアーやスーパーでも購入できるようにする。

つまり、この電気が減ってなくなれば交換できる乾電池は、個人のものではなく社会全体のものであり、自動車ユーザーは、乾電池を買うのでなく充電されている電気を買う。

コンビニで交換した乾電池は、再びそのお店で充電してから販売する。
乾電池が劣化して使えなくなるまで、繰り返し充電して販売する。

電気だけを。

電気がなくなって再び充電するまで走れなくなるより、コンビニなどで電池を交換して走り出せるほうが良いと思う。

そのほうが、自動車ユーザーも安心してEVに乗れると思われる。
σ(^^)も、そんなEVでないと、買う気にならないなあ~~~。

(@ ̄∇ ̄@)てへっ
Posted at 2008/11/14 07:09:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 20 2122
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation