• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ@北海道のブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

今日は何の日。ハッハーン

今日は何の日。ハッハーン8月13日。
夜景の日なんだそうです。

8->や
13->トランプのキング->K->けい







開港150年の函館。
高速も手前まで伸びたし、近くなったなあ~~~。
土日は、千円で行ける...

ん!?
ETC、装備していなかった!!!
(_πдπ)あいぃぃん

M党政権になるまで、待つか!?


ところで、「何の日」は勝手に決めてよいと、以前聞いたことがあります。

さて、明日は何の日だろう???
?(゜_。)?(。_゜)?
Posted at 2009/08/13 17:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2009年08月13日 イイね!

流星群

流星群子供の頃「流れ星が流れている間に願い事をすると、願いが叶う。」なんて言われて、夜空を見上げたことがありました。

今、ペルセウス流星群が観測できます。
こちらの:優作:さんの星空からのメッセージに情報があります。娘が小学校のとき、夏休みの自由研究で「星座」を取り組んだときに参考にしたHPです。

左側のインデックスの「憧れの流星群」をクリックしてください。表示されたページの下のほうにルセウス流星群の情報があります。

画像は、5年前の「しし座流星群」の100年に一度の極大期に十勝で撮影したものです。北斗七星の柄杓の柄の下を流れているのが、流星です。火球と言われるもので、影ができるほど昼間のように明るくありました。

撮影データ
FUJI PROVIA400(800まで増感)
24mmレンズを北斗七星に固定
開放2.8
露光時間1分

他にも1~2分露光したものもありますが、星が流れていて見づらく、火球でないので写りが弱い。今じゃデジカメでISO3200くらいまで上げて撮れば、Tv10分の1以上でも撮れるんじゃないかなあ???

星空を撮っている友人は、全員フィルムからデジカメに変わりました。星空撮影は、デジカメが向いているようです。もちろん、全員自転を自動追尾する赤道儀を持っています。

今晩、晴れるとよいですね。
Posted at 2009/08/13 12:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「確認 http://cvw.jp/b/364030/48469086/
何シテル?   06/05 08:50
写真が趣味であちこち出かけますが、愛車はSUVでなくセダンに乗っています。友人からは「何考えている。」と冷やかされております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 456 7 8
9101112 131415
16 17 181920 21 22
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

HRS(High Response Skyline) 
カテゴリ:クルマ
2008/09/12 11:08:03
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ATTESA E-TSに乗りたくて、250GT Fourにしました。 【黄芥子とスカG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation